忍者ブログ
2006年GWより。日常生活を徒然と。
[559]  [558]  [557]  [556]  [555]  [554]  [553]  [552]  [551]  [550]  [549
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

建築確認申請。
だっけ?

我が家は今年、家を建てます。
来月着工予定。
兄の家も今年、建てます。
ほぼ同じ坪数のところに家を建てるわけですが、いろんなところが違います。
値段。(神奈川と群馬だから、そりゃそうだ。)
施工会社。(ハウスメーカーと工務店。)
工法。(重量鉄骨と木造。)

最近わかってびっくりしたのが、建築確認申請(だっけ?)の有無。
わたしは、法律上、どんな家を建てるにあたっても必要なのだと思っていたのだけれど、兄の家ではその話が無い様子。
びっくり。
ま、よく考えてみれば、建坪率も容積率もない、どんな家を建てても良い土地なら、法に縛られることは無いよね。
びっくりしました。



我が“家”が出来るのは9月の予定。
兄の家はまだ未定、でも恐らくは今年中。
地震の影響で工期が延びる可能性があるのですが、事故が無く、無事に建てられれば良いな~と考えています。
あとは金利ですな…
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
金利もですが
可能なら元金均等返済をお勧めします。
iromayim 2011/04/25(Mon)12:59:49 編集
いろまいむさま
我が家はより多く借りるため、フラット35Sで借ります。
一曲当てて、どばっと繰り上げ返済!と行きたいものです(笑)
あじゃみ 2011/04/25(Mon)23:57:56 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
わたしのこと
HN:
あじゃみ
年齢:
40
性別:
女性
誕生日:
1984/10/21
職業:
専業主婦
趣味:
音楽関係
自己紹介:
音大作曲科卒。
某大学で事務職に就いた後、
2012年4月より専業主婦に。
8月に出産予定!

たまに編曲してますよ〜。
忍者ブログ [PR]