忍者ブログ
2006年GWより。日常生活を徒然と。
[712]  [711]  [710]  [709]  [708]  [707]  [706]  [705]  [704]  [703]  [702
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

たまたま職場でピアノの話題が出たんです。
冗談半ばに
「ピアノで起こして欲し~い」
とか
「聴きに行ってみたい」
とか言われるので、
いつも家が片付いたらどうぞ、と応えます。
「(ショパンの)革命とか弾いちゃって下さい」
と言われると、弾いたことないし難しいし、
そもそもショパンはあまり好きではないと応えます。
「じゃあ、誰が好きなんですか」
と聞かれるわけですが、
ドビュッシーが好きだと応えると意外だと言われます。
「もっとこう…激しく弾いてそう」
と言われるのですが、それはなまじ
握力大会女子の部で結果を出してしまったからですか(・A・)
日本人でドビュッシー好きは堅いと思うのですがね。



ピアノはドビュッシーが好き。
ベートーヴェンやバッハも好きだけど、
敢えて聞かれたらドビュッシーやバルトークと応えますね。
弾いてて楽しいとも思う。
和音ジャンジャン弾く系よりも、
一音の音色を楽しみたいかも。



そんなわたし、今度の日曜日に弟君の結婚式で
新郎友人のプロトロンボーン奏者の伴奏をします。
曲はディズニー、魔法にかけられて、より「so close」。
和音ジャンジャン系です。
強弱が最初にmp一つしかない楽譜。
昨日、初めてその映画を見たのですが、
数年前の作品でもCGとのコラボレーションが凄い!
ストーリーも、ディズニーとして良いのこの結末!?
と突っ込みつつ楽しみました(´∀`)



で。
ここ一週間、ピアノのカンを取り戻すべく
必死にさらっています。
今日、最初で最後の合わせをします。
昨日、製本をしたことで初めて通しで弾けるようになり、
映画を見て、雰囲気をおさらい。
よし、これでなんとか今日は合わせに行けるだろうと
思った矢先。
楽譜最初のスイング記号を見落としていた…!orz
それに気づいたのが日付変わった午前1時。
必死に電子ピアノでさらいましたヨ(・A・)

そんなわけで、今はディズニーを弾くのが精一杯デス。
ショパンは好きじゃない、
ドビュッシーが好きとか言っているが、
大学三年頃からろくにピアノを触っていなかった私は
好きなものも満足に弾けない有り様。
悔しいネ(-ω-)
これを期に、結婚式後も
また頑張って練習してみようかな~と思うのでした。

まずは、今日の合わせ、乗り切る…っ!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
わたしのこと
HN:
あじゃみ
年齢:
40
性別:
女性
誕生日:
1984/10/21
職業:
専業主婦
趣味:
音楽関係
自己紹介:
音大作曲科卒。
某大学で事務職に就いた後、
2012年4月より専業主婦に。
8月に出産予定!

たまに編曲してますよ〜。
忍者ブログ [PR]