2006年GWより。日常生活を徒然と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
銀杏が落ち始める季節です。
そんな訳で昨日の学校帰り道、暗い中銀杏踏まないようにって歩いてました。
したら…
カサカサカサ…
…ガッ
ダスッ
何(((゜д゜;)))!!?
銀杏落ちてきたにしては重い音じゃない!?
しかし、足元を見ると…
栗(・д・)
栗が落ちてきた…
たぶん上にある栗のイガイガが割れて、実だけ落ちてきたんでしょう。
ビックリしたー。
思わず拾って来ちゃったよ☆
で、
家に帰ってリビングに置いておいたら
朝、一個無かったの。
母が生のまま食べちゃったんだって…母よ………
それと、今日は先日日記に書いた方のお通夜でした。
前回のお通夜は祖母のお通夜、いっぱいいっぱいだったのですが、
今回は客観的にお通夜を考える余裕がありました。
故人を取り巻く人達が一度に集まる最後の機会でもあるんですよね。
せつなかった。
遺影のおじちゃんは白いキャップを被っていて、とても“らしい”写真でした。
写真は拾った栗。
かなり大きくて、とても重い!

そんな訳で昨日の学校帰り道、暗い中銀杏踏まないようにって歩いてました。
したら…
カサカサカサ…
…ガッ
ダスッ
何(((゜д゜;)))!!?
銀杏落ちてきたにしては重い音じゃない!?
しかし、足元を見ると…
栗(・д・)
栗が落ちてきた…
たぶん上にある栗のイガイガが割れて、実だけ落ちてきたんでしょう。
ビックリしたー。
思わず拾って来ちゃったよ☆
で、
家に帰ってリビングに置いておいたら
朝、一個無かったの。
母が生のまま食べちゃったんだって…母よ………
それと、今日は先日日記に書いた方のお通夜でした。
前回のお通夜は祖母のお通夜、いっぱいいっぱいだったのですが、
今回は客観的にお通夜を考える余裕がありました。
故人を取り巻く人達が一度に集まる最後の機会でもあるんですよね。
せつなかった。
遺影のおじちゃんは白いキャップを被っていて、とても“らしい”写真でした。
写真は拾った栗。
かなり大きくて、とても重い!
PR