忍者ブログ
2006年GWより。日常生活を徒然と。
[53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の歩数、10500歩超。
21時の段階で歩数計を外してしまったので、正確な数値はわかりませんがね(・ω・;)
昨日最寄り駅までの行きは歩き、帰りは買い物してからバスに乗りました。
どうやら一万歩は往復のどちらかを歩きにすることが鍵になるみたい。

昨日の夕食は
・ごはん
・ネギトロ+アボカト
・とろみ味噌汁
・野菜餡炒め
・キャベツとチクワのコールスロー
でした。
夕食自分で撮り忘れました(・A・)



さてさて久々に今日やること。・たまってしまった洗い物
・明日の夕食仕込み(今夜は夫が泊まりなので)
・レシート整理
といったところ。
ここ数日喉&鼻をやられているので、どこまでできるかが鍵。
編曲のテンプレートも作らねば(((・ω・)))
PR
昨日の歩数、10163歩(((・ω・)))
意外にも?一万歩に達しました。
内、帰りに駅から家まで歩いたのは二千歩ほど。
昨日はくるまで駅まで送ってもらったので、最寄り駅までの往復を歩けば四千歩は行くわけだ。
それ意外のところでいかに稼ぐかが問題なのだけれど。

しばらく最低一万歩を目標にします(´∀`)
あとは地道な努力だねぇ。

…と言ってる先から、昨日の夕食は焼き肉&やさいとろみ丼と、とろみ汁(創作)。
ちなみに写真は夫のごはんです(笑)



買いました、万歩計!
最近は携帯に機能が付いてくることも多く、おそらく私の新しい携帯CA006も万歩計対応していると思います。
しかし、少しでも歩数を稼ぎたい私としては、朝起きて家の中から計りたいのです。
それだと携帯は少し大きくて重いので、個別に万歩計を買いました。

ところで、今回万歩計を買うにあたり、どこに買いに行けばよいのかわかりませんでした(・ω・;)
ほんとうに簡単な、歩数をカウントするもので良かったんです。
最初、100円ショップに売っているかと思いきや、無い。
行き着けの文房具屋さんには、腕時計に付属したのしか置いてない。
で、向かった先は電気屋さんでした。
ありましたよ。でもお値段にオドロキ。
一番安いものでさえ、三千円程するのですねぇ。
高いものは最近の携帯音楽プレーヤーのような見た目で、かなりファッショナボ~(笑)
お値段は五千円超!

で、私が買ったのは最も安く、さらに値引きされていた万歩計。
それでも多機能で、時間、体重、歩幅などを入力して、消費カロリーが出るもの。
距離もわかるみたい。
カウントは一日毎に行われ、一週間記録される。
よくできてるもんです。

今日が計測初日。
どんな数値になるかワクワクしてます、が、通勤途中の今現在、1万歩に達する見込みがないです…(^ω^;)



明日から2月ですねぇ。
今年も12分の1が終わってしまうのだと考えると、あっと言う間すぎます。

で、何を予告するかと言いますとね。
明日からわたし、痩せます。
3ヶ月間記入できるダイエット帳を買ったんです。
何冊か発売されているものより、三食に区切られていないものを買いました。
間食を認める、でもちゃんと食べる時間・カロリー・栄養・運動を意識していこうと思います。

そして、いままでのダイエットでしなかったこと。
はかる。
いろいろな箇所を。
体重・BMI・カロリー・サイズ・体温・血圧・歩数を計ることで、体重が変わらなくても身がしまることを実感して、ダイエットに対する意識を強く持とうと思います。
2月、なにげにやることたっぷりあるしね(`・ω・´)!



ダイエットは過程でしかないのデス。
今年は諸々やりたいことがあるので、それを叶える為の過程。やるぞっ
えー
テストです。
新携帯より。

ところで毎日遅延の田園都市線。
昨日は“信号機トラブルの影響”で10分の遅れ。
(私の乗る駅・時間からみて、です)
今日は“オキャクサマ対応”のため15分の遅れ。
テレビでは後者だとアナウンスしないんだよね。
何かが間違っていると感じる今日この頃(・A・)



えー
テストです。
新携帯より。

ところで毎日遅延の田園都市線。
昨日は“信号機トラブルの影響”で10分の遅れ。
(私の乗る駅・時間からみて、です)
今日は“オキャクサマ対応”のため15分の遅れ。
テレビでは後者だとアナウンスしないんだよね。
何かが間違っていると感じる今日この頃(・A・)



ツイッターを使用していないのでブログで書いてしまいますが。
電車でマナー守れない人が多すぎる!
なぜ混んだ電車で肘を張るのだ…!(;`皿´)
それも両隣!
他人に譲ることが出来ない世の中になってしまった(;ω;)



あ、日常日記はまた書き始めますよ(・ω・)
昨日の反省を長々打っていたのに、保存し損ねてしまいました…(;ω;)
先に今日の計画!

今日は夫の帰りが遅い予定!
いろいろします☆
というか、そろそろ本腰入れて片付けねば!



・夕食
昨夜の出汁を使ってお雑煮。
蒸し野菜の残り。
黒豆。
温めるだけで良いように、スタンバイOK。
明日は帰りが遅い予定なので、鍋を準備しておく。


・机上整理
これをした方が家計簿へのやる気に繋がると思いまして。


・家計簿
レシートがたまっております。。


・年賀状整理
住所入力。


・運動
昨日サボった分、今日腹筋・背筋×30回!
足上げ各20回!


○その他
きのうのそのまま!
今日の予定。
夕食作り・冷蔵庫整理を1時間に押さえ、他に時間を割くこと。


・買い物
三つ葉、パン、ヨーグルト、料理酒。
歩いて持ち帰れる量にする。


・洗濯・風呂洗い
帰って一番に。
今夜もお風呂に入りたいネェ。


・夕食作り
短時間で!(笑)
お雑煮。
先日の煮干し出汁と鶏をブレンド予定。
数の子。
黒豆。
蒸し野菜の残り。
明日のお弁当準備。


・家計簿
たまってるのを順当に。
今日こそは…!


・年賀状整理
住所をMacへ打ち込む。


・机上整理
台所以外も片付けを始めねば…!


・運動
背筋30~50回。
(昨日の腹筋はあまりの筋肉痛で30回が限度だったので。)
足上げ各20回。


○余裕があればやること
御節に付いてきた黒豆を加工する。
編曲のフォーマットを作る。
昨年末で職場を辞めた人にメールする。



私が帰宅してから夫の帰宅まで3時間程度。
さて、どこまで出来るか…!
帰路の中、1歳前後の赤ちゃんが母親に抱かれて私の隣に着席。
目線が合ったり合わなかったり、手を伸ばしてきて母親を困らせたり。
我を忘れて構いたかったけど、電車の中で奇声奇行をするわけにいかず、ジレンマでした(^ω^;)


・夕食作り◎
生のサラダ菜、湯がいた水菜、蒸したじゃがいも・人参・牛蒡・蕪・もやし・ピーマン、湯豆腐。
これらを、
チャーシューの煮汁+煮干し出汁+コチュジャン
=特製付けだれ
にして、ディップしていただきました。
〆はチャーシューほぐしを入れてスープに。
ほんとは雑炊にする予定が、おなかいっぱいでギブ。
(穀類を食べていないため腹持ちが悪く、夜中おなかがすいた(笑))


・運動
腹筋50回。
足上げ各20回。


・冷蔵庫整理○
主に野菜室を整理。
野菜の汁って出るもんだなーと実感。
整理後に実家からもらった野菜を仕舞おうとしましたが、ムリでした…。
白菜丸ごと、大根はキビシイ(´A`;)
水菜・春菊・ほうれん草・サラダ菜・みかんで野菜室いっぱいだよ!


・家計簿×
以上に3時間かけたため、その余裕無し。


・年賀状整理
同上


総括。
台所に立ちすぎ(笑)
写真はなぜか逆転の野菜たち。



カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
わたしのこと
HN:
あじゃみ
年齢:
40
性別:
女性
誕生日:
1984/10/21
職業:
専業主婦
趣味:
音楽関係
自己紹介:
音大作曲科卒。
某大学で事務職に就いた後、
2012年4月より専業主婦に。
8月に出産予定!

たまに編曲してますよ〜。
忍者ブログ [PR]