2006年GWより。日常生活を徒然と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分の部屋が、家具の配置次第で雰囲気が変わる、なんてこと、ありませんか?
晴れの日の夜8時、無性に片づけをしたくなることがあります。
で、それを期に部屋の配置換えをすることもしばしば。
良い子は寝静まる時間です。
大変良い迷惑です(汗)
それを承知の中、がたごと物を動かす辺り、無神経というかなんというか・・・orz
結果、思い切り配置を換えました。
終わったのは深夜11時過ぎ。。
ふー、疲れた!
◎配置家具一覧
棚A・・・高さがあります。自分の背丈以上。
棚B・・・高さは腰のあたりまで。
棚C・・・楽譜の収納に使います。
棚D・・・MDや機械関係の入った、小さな棚。
鏡・・・等身大の鏡。
机・・・ばかでかいです。学校の先生が使うような机。
椅子・・・ごく普通の、可動式の椅子。
ゴミ箱・・・どこにおいても変わらない。
ベッド・・・折りたたみ式。今回の配置換えのネック!
青い部分・・・壁のでっぱりです。
〈↓部屋の見取り図です〉

〈開始時〉

ベッドを広げると・・・

斜めにしか広がりませんでした。
しかも机に座れないし!!orz
〈約3時間後〉

所々出し入れが不便になったところもありますが・・・

ベッドはたたまずともOK!
しかもまっすぐ(笑)
なんということでしょう!!
部屋の雰囲気ががらりと変わったではありませんか!!!
(某番組風)
ちなみに、細かい書類の整理は終わっておらず、紙の山が幾つか出来上がっています・・・
片付けはまだまだ続く。。
晴れの日の夜8時、無性に片づけをしたくなることがあります。
で、それを期に部屋の配置換えをすることもしばしば。
良い子は寝静まる時間です。
大変良い迷惑です(汗)
それを承知の中、がたごと物を動かす辺り、無神経というかなんというか・・・orz
結果、思い切り配置を換えました。
終わったのは深夜11時過ぎ。。
ふー、疲れた!
◎配置家具一覧
棚A・・・高さがあります。自分の背丈以上。
棚B・・・高さは腰のあたりまで。
棚C・・・楽譜の収納に使います。
棚D・・・MDや機械関係の入った、小さな棚。
鏡・・・等身大の鏡。
机・・・ばかでかいです。学校の先生が使うような机。
椅子・・・ごく普通の、可動式の椅子。
ゴミ箱・・・どこにおいても変わらない。
ベッド・・・折りたたみ式。今回の配置換えのネック!
青い部分・・・壁のでっぱりです。
〈↓部屋の見取り図です〉
〈開始時〉
ベッドを広げると・・・
斜めにしか広がりませんでした。
しかも机に座れないし!!orz
〈約3時間後〉
所々出し入れが不便になったところもありますが・・・
ベッドはたたまずともOK!
しかもまっすぐ(笑)
なんということでしょう!!
部屋の雰囲気ががらりと変わったではありませんか!!!
(某番組風)
ちなみに、細かい書類の整理は終わっておらず、紙の山が幾つか出来上がっています・・・
片付けはまだまだ続く。。
PR
この記事にコメントする