忍者ブログ
2006年GWより。日常生活を徒然と。
[101]  [100]  [99]  [98]  [97]  [96]  [95]  [94]  [93]  [92]  [91
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々に授業を受けて参りましたー。
合宿×2でみんなとは会っていたので、感動の再会も無くスタート(笑)
今月末には2教科くらい?テストがあります。
ま、それまでは夏休み気分が抜け切らないままだろーなぁ。


さて、お待たせしました、昨日の写真(↓)です。


左:朝風呂入って、買っておいたご飯を食べ、コンクールの仕度して、チェックアウト。
  どたばたした後の、ホール練
  最後の通し、団長が”数回鳥肌が立った”ってのは大げさかもしれないけれど、
  今までの中では一番良い演奏だったのかもしれない。

中:ホール練程の演奏が出来なかった本番。
  本番前に人様に迷惑掛てしまった事もあって、あたしはずーっと落ち着かなかったです。。
  写真の絵は、表彰式直前
  私は孔雀だと思ったんだけど。。
  ”鳳凰だ!鳳凰が舞ってるぞ!!”と写真を撮る人も少なくなかったような(笑)

右:表彰式、代表に選ばれた時
  『川口市・・・』って言われて、周りが『キャーーー!!』って湧いた!
  県大会では見られない光景、と言うか私はリベ一年目にして初めて『キャー!』を聞きました!
  本当に、良かった!!!!

  

表彰式後、新潟からのんびりドライブ。
急に”明るくなった!”って思ったら、花火が上がっていたり。
月夜野では、ぼーっと月を眺めておりました。
サービスエリアでみんなと食事したり。
かわいい猫見つけたり。
長々と車の面倒をみてくれたハカセに感謝。。

合宿に続いてコンクールだったので、今日はくたくたでしたー。
無事全国行きが決まって、本当に良かった!!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
お疲れ様!
ほんと無事に進めて何より!
帰りの道中は花火やら月やら猫やら、盛りだくさんやったなぁ。
さてさて、また次に向けて頑張ろうや!!
ハカセ 2006/09/12(Tue)15:58:14 編集
勉強しましょう
なんだかよく分かりませんが、おめでとうございます。ハンドルネームはフランス語の古語なので大仏和とかにゃら載ってるかも…ってゆーか以前言いました、マドモアゼルの旧いかたち。
Damoiselle 2006/09/14(Thu)00:33:36 編集
無題
ハカセ>おつかれさまー。
 盛りだくさんでしたなぁ。
 ノミは居ない、はず(笑)

タケ>吹奏楽コンクールだよー。
 中高でも出てたやつの、一般ヴァージョン!
 てかごめんね、学習能力無くてorz
あじゃみ 2006/09/17(Sun)01:30:54 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
わたしのこと
HN:
あじゃみ
年齢:
40
性別:
女性
誕生日:
1984/10/21
職業:
専業主婦
趣味:
音楽関係
自己紹介:
音大作曲科卒。
某大学で事務職に就いた後、
2012年4月より専業主婦に。
8月に出産予定!

たまに編曲してますよ〜。
忍者ブログ [PR]