忍者ブログ
2006年GWより。日常生活を徒然と。
[245]  [244]  [243]  [242]  [241]  [240]  [239]  [238]  [237]  [236]  [235
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

音楽やるには金かかる。。

提出作品の編成が決まって、使う五線の数数えて。
44段だったんだけど、市販にはなく、数の近かった五線紙を取り寄せた。
一枚300~500円+税…orz
30枚書いたら一万円超えるゼ(つД`)?
まぁ現段階は下書きだからコピーで間に合わせるケド。。
てゆーか、昨日の夜パソコンと格闘して、自力で44段五線紙を作りました。
コンビニで拡大コピーしたら、結構良い感じ。
でも、紙が薄っぺらい上、A3までしかコピー出来ないのよ。。
それに比べ、買った五線紙はA3より全然デカイ。
書きやすさで言ったら全然こっちのが上。



清書はちゃんと買わなきゃなー。
てか、オケ提出まで約5ヶ月。
ラスト1ヶ月は清書、3週間は教育実習だと思うと…今からマジモードっす(`д´)

↓写真は新聞紙と比較出来る様、五線紙を並べてみた。



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題
そういうのってFinaleで5線譜作って印刷しちゃダメなんんかい??
Toる 2007/05/24(Thu)08:55:10 編集
無題
えーっと、、それは“楽譜作成”or“五線紙作成”?

作曲は紙からしたいので、最初から打ち込む事は無し。

五線紙作成は、はちゃめちゃにやった結果、何とか作れた!
でも、普通にコピーするとぺらっぺら&小さいのさー。
A3でも、まだまだちっこい…(´д`)
下書きはこれを使うけどね。
あじゃみ 2007/05/25(Fri)02:43:04 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
わたしのこと
HN:
あじゃみ
年齢:
40
性別:
女性
誕生日:
1984/10/21
職業:
専業主婦
趣味:
音楽関係
自己紹介:
音大作曲科卒。
某大学で事務職に就いた後、
2012年4月より専業主婦に。
8月に出産予定!

たまに編曲してますよ〜。
忍者ブログ [PR]