2006年GWより。日常生活を徒然と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
家では母さん、大学では研究者。
そんな人が職場の大学には少なくないのですが、
大学に来るとこうまでだらしなくなるのか、
と実感することがありました。
昨日、研究者の集まる部屋へ抜き打ちで行ったのですが、
最低限に届くか否かの手入れ、汚さ。
勝手に置かれた本棚。
既に一度(以上)抜き打ちチェックされており、
それでも前よりマシになったようですが、
空気の淀みにびっくり。
共同で使う場所なのに、流しには歯ブラシが常備…。
そして1人で幾つ、机を占領してるんですか(´Д`)
ロッカーもあるのに!
みんな良い歳しており、子供まで居るのにな。
片付け、頑張ろう…と思えた一件でした。
そんな人が職場の大学には少なくないのですが、
大学に来るとこうまでだらしなくなるのか、
と実感することがありました。
昨日、研究者の集まる部屋へ抜き打ちで行ったのですが、
最低限に届くか否かの手入れ、汚さ。
勝手に置かれた本棚。
既に一度(以上)抜き打ちチェックされており、
それでも前よりマシになったようですが、
空気の淀みにびっくり。
共同で使う場所なのに、流しには歯ブラシが常備…。
そして1人で幾つ、机を占領してるんですか(´Д`)
ロッカーもあるのに!
みんな良い歳しており、子供まで居るのにな。
片付け、頑張ろう…と思えた一件でした。
PR
この記事にコメントする