2006年GWより。日常生活を徒然と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
我が家は地震に強い家を建てるため、工法は重量鉄骨です。
夫が決めました。
軽量鉄骨より地震に強いという確証は無いんですがね。
阪神大震災を経験しているので、そのあたりは譲ってはくれません。
軽量鉄骨より高く付くんですがね…。
ハウスメーカーは旭化成ホームズ、
いわゆる「ヘーベルハウス」のFLEXシリーズです。
今日はチラッと建築現場を訪れました。
土曜日だけど工事をしていて、地鎮祭でお会いした現場監督さんと話すことができました。
丁寧に説明していただいた挙げ句、夫はトラックの荷台に上がらせてもらい、写真を撮らせていただいてました。
感謝(´∀`)
写真手前にある十字のところに、鉄骨が来るそうです。
全部で9本になる予定。
工事二日目でここまで進むものなんですねー。
丈夫な家になりますように!

夫が決めました。
軽量鉄骨より地震に強いという確証は無いんですがね。
阪神大震災を経験しているので、そのあたりは譲ってはくれません。
軽量鉄骨より高く付くんですがね…。
ハウスメーカーは旭化成ホームズ、
いわゆる「ヘーベルハウス」のFLEXシリーズです。
今日はチラッと建築現場を訪れました。
土曜日だけど工事をしていて、地鎮祭でお会いした現場監督さんと話すことができました。
丁寧に説明していただいた挙げ句、夫はトラックの荷台に上がらせてもらい、写真を撮らせていただいてました。
感謝(´∀`)
写真手前にある十字のところに、鉄骨が来るそうです。
全部で9本になる予定。
工事二日目でここまで進むものなんですねー。
丈夫な家になりますように!
PR
この記事にコメントする