忍者ブログ
2006年GWより。日常生活を徒然と。
[66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

三日分まとめて日記更新させていただきます。
なぜまとめたか、それは家に帰ってばったんきゅーすだったから・・・

火・水は某市のピアノコンクールの手伝いがありました。
これでおそらくお手伝い3年目。
ただでさえこのコンクール経験者で音楽を専門に続けており現在もこのコンクールに関わっていると言う点で色々な人に ka wa i ga tte いただいてるのに、、
更に接待係のI先生=大会副委員にえらく気に入られてしまい。。
3年間その先生の元・市役所からの頼みで小間使いをしております。
いや、ほんと使いっ走りで。。
お弁当買いに行ったりお弁当予約しに行ったり審査員のおやつ買いに行ったり・・・
このままだと来年・再来年当たり実行委員にされてしまいそうです。
困ったな、とwww

まぁそれはさておき。
コンクールはやっぱり良い演奏をすれば良いってだけじゃないもんだと改めて思いました。
ホールに合った音を出す、ってことは管楽器ではよくやることだけれど、
ピアノの場合そのホールとピアノにも音を合わせなければならない。
今回一日目の調律に少々問題があって、それによって不利になってしまった子も少なからず居るようです。。

ていっても、そんなのは良くあることで。。。
ようは、それを感じ取って自分の音を良く聞きバランスをとれば良いんだけど・・・
小学生〜高校生にゃぁ厳しかっただろうな、と。

あと、やはり選曲は大事ですね。
高校生くらいになってくるとおそらく先生に相談しないでコンクールに出ちゃう音高生も居て、今回はずばり選曲ミスだったなぁ、って思いました。
実は自分も高校の時選曲ミスで痛い目みてるしネ★

とまぁ、そんなところです。
私が出ていたころ(一番昔で17年前)と比べると新しい選曲もあったし、
当時と同じような曲もあったし、で、だいぶ楽しめました!
今日早速気になった楽譜を弾いたりしてみてます。
今は子供曲をより上手く弾きたい気分。

今日は久々に現在の住処にてゆったり過ごしています。
学校の図書館には行ったけどネ。
頼んだ資料が届いたらしいんだが、連絡してから三日間で取りにこいってのも無理だろう。夏休みだし。。

謎の腹痛もだいぶ良くなってきたので、今日一日も少しゆったり過ごします〜。
久々のパソコン更新でした☆
PR
遊び倒しツアーも本日にて終了。
彼のご家族方に心より感謝。

今日は彼のご親戚の方をお見舞いに。
少しお話しして病院を後にしました。
大きい病院に行くのは、一昨年亡くなった祖母のお見舞い以来。
なんだか懐かしいような切ないような感じでした。

帰りは重い荷物をひぃひぃ言わせながら、なんとか実家の方へ帰宅。
筋肉痛、ってワケでもないんだが、何かが一気に来たネ★
腰が痛いのと、オナカが…(ーωー;)

だから、潔く寝ます!
お休みなさ~い(ーωー)...zzZZ
本日のメインイベントは、彼と弟君で「卵がけご飯」。

起床、朝食、出立。
通には有名な卵がけご飯を食べに一時間半のドライブ。
写真の卵はその卵。卵は食べ放題。
ノープランのまま天橋立へ。
連日の海、海水に触れる。
一服、後帰路へ。
途中渋滞を回避し、有名なお菓子屋さんへ。
軽く買い物、そしてティーブレイク、というかあたしはかき氷。
そしてまた寄り道して彼らの家の近くのアウトレットへ。
念願のEDWINジーンズを買う。定価の70%引き、といったところ。
その後家に着き、夕食。
まったり、そして彼のお母さんの指輪をありったけ見せてもらったり。

連休はこれにて終了、明日には実家へ。
ご家族方の協力あって、充実した日々を過ごせました。

といっても、私の夏休みはまだまだあるんだけどネ★
順調な滑り出しとなりました☆



連日日付が変わっての更新となります(´∀`;)

唐揚げ定食:U家族
アイスクリーム:牧場
ドライブ
空港見学
浜遊び:カニくらげ
お好み焼き:弟君と彼女
ポニョ:大量ポップコーン
ラーメン半分+たこ焼き
夜景

といった盛り沢山プログラムでした(笑)

写真はカニの握手と夜景。
カニは岩場にいっぱい。
彼はカニを触れませんでした。
夜景は光の無い所が大阪湾。

実はこの間、ケンカしたりもしている(笑)

この日、最もびっくりした事。
公開二日目のポニョを見たんですが

ポニョって女の子だったんだ…(・д・)



先日に引き続き日付変わっての更新となります。

あじゃみ in 某高原。
昨夜無事に到着、その後枝豆とビールをいただき、汗を流して就寝。

土曜は寝坊、後散歩、昼食、ハイキング?
家から山の稜線を一時間ほど歩き、ダムや池を越え、巷で有名な岩のあるスポットへ。
今地震が起きたら崖真っ逆様って感じにて一服、そして帰宅。
まったり、シャワー、昼寝、夕食。
帰宅後、一服しつつ諸々の話をし、シャワー、現在に至ります。

近い将来、名字が変わることが正式に決定。

ちなみに、写真は庭にやってきた鳥。
可愛かったなあ。
カメラマンに怯えてたケド(笑)



あじゃみ in 新幹線。
只今西の地へ移動中。
18時待ち合わせなのに掃除その他に夢中になって40分の遅刻。
ありえん&ごめんなさい~
出発時間一時間余裕をみた彼は流石だと思ふ。

そんなこんなで恐らく3泊4日になるであろう西行きの旅、始まりました。
写真は買っておいていただいたオベントウ。
不思議アングルなのは、食べ始めてしまっていたから(笑)
行ってきまーす!



最近のお楽しみ。
料理しながらiPod☆

つまり、何の変哲のない一日だったということ(笑)

明日から西へ旅立ちます。
…荷造りしてないや(´∀`;)



「夏休み中は毎日日記をつけよう」と思ってたんですが、、気付いたら日付が変わってしまった…orz
少しづつ日記を書く=一日を振り返る癖を取り戻さないとネ。
夏休みなんてあっという間です。

今日の出来事といえば。

①大学の図書館が閉まるスレスレに行った。
いくら夏休みとは言え、16:50に閉館ってドウヨ(`д´)

②帰りにバーゲン中のデパートを通ったらふと目に付いたズボンがあって。(そういや今時ズボンって単語聞かなくなったなぁ)
いい感じなので買おうとしたけど、裾上げに1,500円かかります、ってそれはドウヨ(`д´)
諦めたさ。

それと!!

③念願のエアコンを買っていただきました!

設置はまだ先だけどね。
4月から住み始めたこの家の作業部屋に付きます。
かなり良い感じになってきてマス☆

そんな訳で更新滞ってた間に引っ越したり何なりしてました。
詳細はまた後日(^ω^)
ご無沙汰してます、あじゃみデス(・ω・)ノ
思えば大学卒業以来更新の止まっていたこの日記。
訪れて下さった方、すみませんm(_ _)m

今年度になって生活が一変。
久々に勉強にやる気満々ですが、中学生以来あまりに勉強していなかったので、勉強の仕方をやや忘れがち…(汗)
ヒーヒー言いながら学校に行く度に図書館通いしてます。

ま、詳しくは後々書きますさぁ!
今日から大学院も夏休み、短い文章でも毎日更新できたら、って思います。
再び宜しくお願いします☆
大学卒業しました!



カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
わたしのこと
HN:
あじゃみ
年齢:
40
性別:
女性
誕生日:
1984/10/21
職業:
専業主婦
趣味:
音楽関係
自己紹介:
音大作曲科卒。
某大学で事務職に就いた後、
2012年4月より専業主婦に。
8月に出産予定!

たまに編曲してますよ〜。
忍者ブログ [PR]