忍者ブログ
2006年GWより。日常生活を徒然と。
[67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は先日編曲した曲の発表がありました。
打楽器的にショックの大きかった演奏会デシタ……

●剣の舞
ティンパニーやらシンバル系が原曲に入ってて、打楽器が目立つ曲なのに奏者は1人。
どうするべーと考えた結果、ドラムセット起用。
扱い勝手がわからず四苦八苦。
で、結局運搬で問題が起こり省かれてしまった、と(´Д`;)

●カヴァレリア・ルスティカーナ
これまた打楽器に迷った。
なぜなら原曲には打楽器が無い…。
マリンバで分散和音やってもらうかなーって思ったんだけど、楽器用意するの大変かも、って思ったからグロッケンを使用。
が、どうやら元々マリンバを使用する予定があった様で、グロッケン使わずにマリンバで…(◎ДO)
ヤ ラ レ タ !!





以上、感想デシタ。
知り合いだった奏者があんまマメなタイプでは無くて、打楽器なに使って良いですか、って聞いたら何でも良いって言う方デシタ。。
ま、何だかんだで省かれてしまったんだね!残念!!



正直、小学生向けな演奏会だった中でこの二曲はミステイクだろうと思ったし(私が決めたんじゃ無いが)、
たまたま会場のド真ん中に座ってしまったから、周りの「皆さんこんにちはー!」「コンニチハー!!」みたいな空気に馴染めなくて焦った…(笑)
フルート奏者が作曲した曲はエンターテイメントとして参考になったし、打楽器の使い方や楽器の配置なんかも参考になったから、結果オーライなんだけどね(´∀`;)

むふぅ。
演奏会行くと結局半日潰れるね。

…明後日の今日がまだデキテイナ………





写真は演奏会関連と支那そばやの塩ラーメン味玉。



PR
昨日はお引っ越しでした。

U氏の、ね。

この家は私にとってもたくさん思い出のある場所でした。

たくさん料理して

たくさんお菓子作って

たくさん笑って

たくさん喧嘩して

たくさん語って

たまにドライブの拠点となり

流れ星を見に行き

パスタータやもちもちの木(ラーメン屋)に行き

酒を飲み交わし

猫を見つけては和み

ケンカして引っ込み付かなくなって寒空の中帰りを待った事もあったな。

とにかく、思い出のたくさんつまった場所なんです。

この場所は変わらない、だけどもうこの家に入る事は無い。

そう思うと



…えぐえぐ(;ω;)



暖かい春の日差しの中、今年初めて鶯の声を聴き、いつもの猫に見送られ、引っ越します。

新たな家には、この家には無かった、私専用のスペースがあります。

この家との別れが寂しく、新たな家での期待と不安を胸に。

2008年の春、到来。



ヒドい放置っぷりですみませぬ(´ω`;)
花粉が漂う季節ですね。
そろそろ花粉症が否定できなくなりつつあるあじゃみです、ドーモ(・ω・)ノ





このところえらくバタバタっす。
貯めに貯めたやる事が私を捕まえようと…ふはははは!
頼まれ事の編曲は周りに多大なる迷惑をかけつつも順調(?)にこなしています。
で、残るは金5の直しと無期限締め切りの耳コピのみ!



…頼まれ事はね。
しかし自分の事がこなせてないってどーしょもない事実(`д´;)
来週の演奏会の曲がまだまるで書けていない、って一体どーいぅ…(・д・)

ぜんだいみもーん

ピアノ曲書くのって難しい。
つくづく感じています。
ま、焦っても仕方ないべ。
はったりで乗り越えるしか…!!(違)





母が“U君に持っていく?”とちらし寿司もどきを作ってくれたのですが、私のお昼は一体…
(ちらし寿司は夕食、昼ご飯はいつもならおにぎり作ってくれる)
少々ふてくされつつカップラーメンをすすったあじゃみでした…
先週具合悪くしてちょっとだけ体重減ったのに
昨夜から ど か 喰 い 。
ストレスかなー
抑えらんなかった。
自律心が足りないねえ。

でも、肥りたくない。
というか 今 やばす。。
痩せたいー
特にね、昨日バイト先で鬼のように喰うお客さん見てて、失礼だけどあんな人になりたくないなって思ったの。

だってー
チャーハン一皿だけでも私でさえお腹いっぱいになるのに

チャーハン四杯でしょー

麺類五杯でしょー

肉まんでしょー

ドーナツ五個くらいでしょー

カヘオレがぶ飲み!

子供含めて5人で4,700円!!

あの店でこの金額は異常だよー人それぞれだけどさ。
噂によると我が店近辺でも大量注文を繰り広げる、有名家族だったみたい。
売り上げ的にはありがたいけど、作るの大変でした…!!
そしてね、やはりそんな方々だったから太ってた…
小学生くらいの娘さんは割と普通の体型だったけど、アレだけ食べてりゃ先は目に見えていて…
うん、やだなって思ったら真似しちゃいけないね。
だからって言うのも変だが、痩せたいです。
今日は食べちゃったけど。。

昨日の原因ははっきりしてるんだけどねー、根本的に遊べてないがストレス、かも??
パーっと遊びたいなぁ!!
今度温泉行くんだが、楽しみなようで怖い。
だって久々みんなでお風呂…(((゜д゜;)))
肉落とさな!!!!

以上、編曲中の叫びでした。
お腹いっぱいで苦しい。

遊びたいよー(;ω;)

遊びたいよー(;ω;)

遊びたいよー(;ω;)

誰か、時間とお金をください…!!





あ、写真は雪景色だお☆



二月になりましたねー。
相変わらず寒くてガクブルであります。

多くの方にご心配いただいた体調不良ですが、なんとか治ったヨ!
そのかわしMacBookのに入れたフィナーレっちゅー楽譜作成ソフトがとても不調です。
なんで開くたびにインストールせなあかんねん。。

今月に入って、ちょこちょこやる事の納期が迫っております。
気合い入れ直さないとなー!
その中で、今日、面白いメールが届きました。
「〜に書いていただくのって、おいくらんでしょうか??」
 お い く ら な ん で しょ う か ?
そう来たかー!
そういえば最近、編曲とかもやりますよって言うと「幾らでやってくれるの?」って聞かれる事、増えたなー。
立場的に
”学生お試し価格≒先方の言い値でやる”
っていうのから
”作・編曲家への仕事として幾らはらうの?”
っていう感じがします。

・・・えーっと、分かりづらいけど、そろそろ学生価格から抜け出しているのでしょうか。
その分頼まれ事が増えたけど、それなりにクオリティも高めなきゃなーって思います。

それと、編曲だけじゃなくって本業である作曲もがんばんないとな。
編曲に目がいっているときにもちゃんとやんなきゃね。
税務署の短期バイトも始まったばかりだし。

やるぞう!

・・・・・・そろそろブログにたまった写真載せないとねぇ、旬が過ぎちゃうしね、ブログもしっかりとな(’∀`;)
どうやら体調を崩したらしい。
理由はいくつか思い浮かぶんだけど。
以下、体の悪くなった流れ。ちなみに読んで気分の良いものでは無いヨ☆

①睡眠不足(だった)

②食べ過ぎた(といっても飲茶セット+ドーナツ一個程度なんだけど)

③酸ラー鳥団子麺の具を二つ乗せた。だって一つは売り物にならないやつだったんだもの。でも、”酸”だからね。接種し過ぎちゃー、ネ。

④お手洗い我慢しすぎた。

⑤ストレス。バイトで、5人中私以外全員入って一年経って居ない子らだった。で、混んでみんなパニクってて、クレーム処理が私んとこに・・・。朝っぱらから怒鳴られたしよーやってらんねーヨー。かわいい後輩達、ですけどネ。

極めつけが。

 家 の 鍵 忘 れ た 

ふんぬー。
バイト終了時間1時間前からへっとへとだったんだけど、その時から体調なんかヘンで。
高校生君に「へとへとなあじゃみさん、初めて見ました」って言われて。
ずっとトイレ行きたかったんだけど、結局行き忘れていいや家に帰ってからで、って思ってたら、鍵、無いし。
父さんはまだ帰らないってメール来たし、母さんは連絡取れなかった。
30分、マンソンの廊下にうずくまる…。

18:30。
母さんが帰ってきて、あったかーいお茶入れてくれたんだけど、 熱 す ぎ。飲めん。
そして風呂に入って、即布団入り。
夕飯が出来て呼ばれたけど、ほとんど食えず。
ほうれん草を少しと、みかん。みかんに助けられた。
自分の部屋とリビングしか行き来してないのに悪寒がとまらず、風呂に入り、就寝。
それが22:00。

深夜1:30起床。
おなかが痛くて寝れない。
トイレ行ってもあまり解消されず。
それから一時間ぐらい自室で横になり、トイレに行ったり、の繰り返し。
その間ばっちり目が覚めてしまったので、とりあえずパソコンを点けて編曲作業を20分程度。
なんとなく寝れそうだから寝る。

朝7:00。
体調良くない私を気遣い、雑炊にしてくれる。
が、ほとんど食えず。
またもやみかん。
食べて、寝る。

午後15:30起床。
だいぶ良くなった。
炊き込みご飯の残りをいただく。久々にちゃんとご飯を食べた感じ。
やはりほうれん草とみかんをいただく。

そんな訳で、みかんを食いまくっています。
久々に思いっきり体調崩したから、記録してみた。
節々、とくに腰が痛いです。寝過ぎ?
今日がたいした予定の無い日で良かった〜(‘∀`)
何気に忙しいこの季節、皆様も体調お大事に。
元気ですよー!
更新滞ってましてすみませんm(_ _;)m

最近になってやっとこさMacの扱いに慣れてきました。
iTunesの曲、入れ終えたし。
iPhotoに写真移し始めてるし。
もう少ししたらどばって更新します。

そもそもご無沙汰していた理由としましては、編曲があったから、なんですね。
ポピュラー曲を編曲するってこんなに難しかったんだ、って初めて知りました。
単調すぎるよ、ボブ・スギャックスさん・・・!!(We're all aloneを編曲した)

そして、今はその直しと、ハチャトゥーリアンのガイーヌより”剣の舞”、カヴァレリア・ルスティカーナの間奏曲を編曲してます。
やー、クラシックの方がやりやすいや!ほんと!

この編曲を通じて、ハチャトゥーリアンにビビッて来た(・∀・)イイ!!
ガイーヌのスコア、全部買っちゃいました!母さん援助ありがとう!

話は打って変わりますが、先日今年度最後の授業が終わりました。
今年度最後=学部最後ってな訳でして。
教職オケ・ブラスはほんとうに締めくくりって感じでした。
もうオケでボーンを吹く機会が無ければ、ブラスでクラリネット吹く事も無くなるんだろうなぁ、と思うとちょいしんみり。
考えてみれば今年度あと何回学校行くんだろうか。
そう言ったレベル。

ま、一個いっここなしていきます。
編曲も良いけど、3月の演奏会の曲、書かねばー!何せ自分で弾くのだから!!むー。
ご無沙汰していてすみませぬ(´∀`;)
元気に過ごしておりまする!

あたしは元気なんですが…

ついにメビウスちゃんが危うい。
通常画面であることが滅多になくなった…
その為、新入りMacさん起動!
ほんとはいろいろな締め切り終えてから起動したかったんだけどね、当然finaleも動かないのでしょうもねい。
わからないこと沢山あるけど、仲良しになりつつあります。
なんとか今日締め切りのレポートも出したし!

しかしながら、たくさんソフト入れたのは良いんですが、作った資料をどこに保存すれば良いのかわからないー。
そして、インターネット=safariってのはわかるんだが、前のパソコンに様々なURL閉じ込めたままなので検索し辛い。
もちろんブログのアドレスも管理ページもわからーん。

もうちょっと落ち着いたら、ブログいっぱい更新したい!
一週間以上更新しないと落ち着かないのさぁ(・ω・;)(;・ω・)
がんばれあたし!
いまは来週の教職オケ本番までつっぱしれ!(ブラスはもはやノーカウント(笑))
教職オケと言えば汐○先生。
今日、ちょっとだけ話した!
今度指揮のレッスン見学させていただきます☆
そして来年度習えるかもです。
楽しみ!楽しみ!!
ちなみに指揮台を降りた先生はめっちゃ素敵な笑顔で話きいてくれます。
癒された~(´ω`*)



あ!コメントくれたかた、ありがとう!
もうすぐ返します☆



明けましておめでとう御座います(・∀・)!

この年末年始、たくさんの人に会っています。

色々書きたい。

が、まだ編曲が…orz

編曲より年賀状を優先させました。

ついさっき、年賀状を投函してきました…(ーωー;)

編曲、今日明日で終わるかな…(・д・;)
ま、相変わらずって事です。

詳細は年賀状が書き終わったら…!!

今年もよろしくお願い致します☆
今日はリベの定期演奏会でした。
お手伝いに奔走しました。
書きたいことはいーっぱい、いーっぱいあるんですが、
何せパソコンの状態がよくない。
キーの反応が明らかにおかしいのは以前からの事だったんだけど、
液晶が。画面がくるくる回るってどーいうこと・・・!!!!まえからだけど!
ここ数日それが酷いです。
これ以上調子が悪くなると編曲が出来なくなるので、
ちゃんと編曲が終わるまでブログ書くのはオヤスミにしようと思います。
数日内にどうにかします!
それまでおまちくだされm(_ _)m
おわったら、マック起動して更新します!
焼津とか演奏会のこととか3日間限定の転がり人の事など書きます!
マッテテネ!今週中に、必ず!!!!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
わたしのこと
HN:
あじゃみ
年齢:
40
性別:
女性
誕生日:
1984/10/21
職業:
専業主婦
趣味:
音楽関係
自己紹介:
音大作曲科卒。
某大学で事務職に就いた後、
2012年4月より専業主婦に。
8月に出産予定!

たまに編曲してますよ〜。
忍者ブログ [PR]