忍者ブログ
2006年GWより。日常生活を徒然と。
[172]  [171]  [170]  [169]  [168]  [167]  [166]  [165]  [164]  [163]  [162
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々にパソコンで更新っ!
今日の日記は、ちょっと生々しい、かも??


上の写真、指の経過状況。

昨日、病院へ行って来ました。サムカッタ。。。
年末にハサミを刺した部分、今は一番右の写真の様な状況。
包帯も、指サックも、縫合テープも、無事取れたよ

以下、お医者さんとあじゃみの会話。

部屋に入る。
 医者 :もう大丈夫だよね。
あじゃみ:・・・たぶん?笑

縫合テープを取ってもらう。
 医者 :あれ、あんまくっついてないなぁ。
あじゃみ:ぇ?
 医者 :まぁでも、もう多少の無理をしても大丈夫です。これから肉が盛り上がって来るよ。
あじゃみ:良かったー、2ヶ月後にピアノのテストなんですよ!
 医者 :えっピアノ弾くの!?
あじゃみ:ハイ、だって音大生ですもん。。

医者&あじゃみ:・・・・・・

 医者 :縫っといた方が良かったかもね~。
あじゃみ:ぇ
 医者 :今は曲げようとすると痛いと思うから、お風呂の中でゆっくり曲げていって下さい。
  リハビリ、だね。

あじゃみ:はぁいー。


てなカンジでした。。
あちゃ~、縫っといた方が良かったらしい??
でもさ、行って”じゃあ縫いますか!”って言うような気持ちの準備は出来て居なかったからさ(・ω・;)

ずっと曲げてなかった指、いじるとやっぱり痛い。
お風呂で云々するまでもなく気付いたらしっかり曲がるようになっていたよ。
人間の神秘・・・

傷口を見ると、うっすらと赤くなってる。
まだまだ切り口が凹んでる状況だけど、
この長さハサミをブッ刺したんだって考えると、治ってきたなって思う。

ピアノテストまで二ヶ月。
もう怪我はすまい・・・。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題
高校のころ、左手の親指をカッターで指の太さの5分の一ほどパックリ切ってしまったことがありました。もちろん、病院には行かず自然治癒で処理しました。なので今でもはっきりと後が残っていますが、今ではいい思い出です。。。??汗汗

縫うのって意外と平気やで?笑 まあ俺は目の上とか、ひざとか、結構縫ったりしてるからそういう風に言えるんかもしれんけども。。。汗汗
Toる 2007/01/07(Sun)19:08:05 編集
リハビリ頑張れ!
あけましておめでとう!今年もよろしく(^o^)/

ピアノの試験、大丈夫?
音大生なら、指を怪我したらまず演奏してる(音大生だという)ことを伝え、最良の治療方法を話し合わなくちゃダメじゃ〜ん!(笑)
あっ、でも普段演奏してるのはトロンボーンだから、多少の指の怪我くらいなら大丈夫なのか(^_^;)
オカシ好き 2007/01/08(Mon)00:55:18 編集
無題
>Toる君
 自然治癒ですかー(・д・;)!!??
 てか、縫いなれてるって・・・(゜д゜;)!!

>オカシ好きさん
 ハイっ、今年も宜しくお願い致します(^▽^)
 正月だったとは言え、リベの方々と半月会わないのって変な感じです・・・(・ω・;)

 いえね、トロンボーンは左手人差し指が軸になるんですよ・・・orz
 長時間持ってると傷に影響があるってか痛いので、あんまやってませんでしたが・・・そろそろ気合入れて行きます。。。。。
あじゃみ 2007/01/11(Thu)00:53:29 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
わたしのこと
HN:
あじゃみ
年齢:
40
性別:
女性
誕生日:
1984/10/21
職業:
専業主婦
趣味:
音楽関係
自己紹介:
音大作曲科卒。
某大学で事務職に就いた後、
2012年4月より専業主婦に。
8月に出産予定!

たまに編曲してますよ〜。
忍者ブログ [PR]