忍者ブログ
2006年GWより。日常生活を徒然と。
[700]  [699]  [698]  [697]  [696]  [695]  [694]  [693]  [692]  [691]  [690
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

来月11月6日、弟くんの結婚式があります。
さて、何を着ようか。。。
折角の親族結婚式、いつか子世代が結婚するまで、
参列することは無いと思われます。
迷いに迷った結果、折角だから…!と思い、
留め袖を着ることになりました。

日曜日は挙式予定のホテルと提携している衣装屋さんへ行き、
試着をして来ました。
やー、予め“大きめのものを”と言っておいて大正解☆
五着の候補より、結局最初に目がいったものを選択。
無事に決まって良かった!
袖は少々長けたらずでしたが、
ピアノを弾くので丁度良いかと。



今回留め袖を選んでいて思ったこと。
新婦の着る色打ち掛けとは比較にならないほど軽い!(笑)
着るものの枚数も厚みもまるで違いましたねぇ。
和服は重ねる枚数によって格が変わると聞いたこともあるし、
やはり新婦の着るものって別格なのですね~。

挙式まであと三週間、楽しみです(´∀`)♪



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題
和服は太ってもやせても着られるから便利っちゃあ便利だけど、留袖にも流行があるから何十年後に着られるかどうかは微妙では?
これからどんどん着倒しなさいな☆
Carla Rosa 2011/10/19(Wed)00:55:28 編集
>たけ
レンタルだよっ(笑)
黒留袖は持ってても着る機会ないし、自分じゃ着られないのでね。
因みに柄は、二十代の今しか着られなそうな真ん中の花柄です。
若々しいでショ☆
あじゃみ 2011/10/19(Wed)19:53:06 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
わたしのこと
HN:
あじゃみ
年齢:
40
性別:
女性
誕生日:
1984/10/21
職業:
専業主婦
趣味:
音楽関係
自己紹介:
音大作曲科卒。
某大学で事務職に就いた後、
2012年4月より専業主婦に。
8月に出産予定!

たまに編曲してますよ〜。
忍者ブログ [PR]