2006年GWより。日常生活を徒然と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さてさて、久々に写真を載せましょ★

お気づきの方も多いと思いますが、写真は私のバイト先です。と、私。
勤めて3年目っす。
初めてお店に遊びに来てから、10年が経ちます。
このお店は開店してから10年が経ちます。
で、今月改装することになりました。
改装するにあたって、一番問題になったのが、『喫煙席を設けるかどうか』。
①完全に禁煙にする ②喫煙可能な時間帯を設ける ③席を分ける
本来お店を営業するに当たって、喫煙席と禁煙席は分けなければならなしそうです。
今まではなぁなぁになっていて、喫煙者もそうでない人もワンフロアで一緒に食べていた。
そう、ワンフロアでしかも狭いから、③席を分ける が難しいんです。
で、上の人達が話し合った結果、完全に禁煙にする、つまり①になります。
喫煙希望の方は、店外に席を設ける、という処置を取るそう。
ただし、この店外にはおかわりは回って来ないでしょう・・・。
朝の常連さんのほとんどが、喫煙者。
そんな中禁煙にするのは、やっぱり昼間来る小さな子供達の為。
ドーナツをより美味しく戴いてもらう為。
遠のく喫煙者の常連さんの代わりに、新しい家族連れをより多く受け入れよう、という考えなのでしょう。
・・・・・・う~ん、どうなることやら。
お気づきの方も多いと思いますが、写真は私のバイト先です。と、私。
勤めて3年目っす。
初めてお店に遊びに来てから、10年が経ちます。
このお店は開店してから10年が経ちます。
で、今月改装することになりました。
改装するにあたって、一番問題になったのが、『喫煙席を設けるかどうか』。
①完全に禁煙にする ②喫煙可能な時間帯を設ける ③席を分ける
本来お店を営業するに当たって、喫煙席と禁煙席は分けなければならなしそうです。
今まではなぁなぁになっていて、喫煙者もそうでない人もワンフロアで一緒に食べていた。
そう、ワンフロアでしかも狭いから、③席を分ける が難しいんです。
で、上の人達が話し合った結果、完全に禁煙にする、つまり①になります。
喫煙希望の方は、店外に席を設ける、という処置を取るそう。
ただし、この店外にはおかわりは回って来ないでしょう・・・。
朝の常連さんのほとんどが、喫煙者。
そんな中禁煙にするのは、やっぱり昼間来る小さな子供達の為。
ドーナツをより美味しく戴いてもらう為。
遠のく喫煙者の常連さんの代わりに、新しい家族連れをより多く受け入れよう、という考えなのでしょう。
・・・・・・う~ん、どうなることやら。
PR
この記事にコメントする