忍者ブログ
2006年GWより。日常生活を徒然と。
[59]  [58]  [57]  [55]  [56]  [54]  [53]  [52]  [51]  [50]  [49
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

更新サボってたけど、ネタはいっぱいあります。
ありのままに、つらつらと書きますねー。

◎7月12日(水)
東京音楽大学の吹奏楽の演奏会(千葉公演)に行ってきましたー!
管打楽器専攻生があふれんばかりに居て、統括するのはもちろ汐澤先生。
トロンボーンもざっと10人くらい??
普段4人で演奏することに慣れているので、変な感じでっす。

学校が終わってから行った為前半のプログラムは聞けなかったけれど、
後半の課題曲、チャイコフスキーの1812は無事聞けました。

やはり汐澤サウンド。
すごい音量&スピード(笑)
課題曲Ⅴでバスドラ2台。
自分の吹いた課題曲が、まるで違った曲に聞こえました。色んな意味で。。
楽器を吹く立場として、さまざま参考になりました。

アンコールが長いのがこの演奏会の特徴でもあって、アンコール=第3部の状態(笑)
ジャズあり、マーチあり、オーブラマイフあり。
楽しかった~

その演奏会で、暑かったので自販機にて飲み物を購入。
なんでわざわざ自販機を載せたのか?

あたしが買った直後、周りの自販機のコールドドリンクが出なくなったぁ!!∑(ー□ー;)
氷が無くなったのかなぁ?
いやぁ、びっくりびっくり。



◎7月13日(木)

作曲理論の授業。
今日は特別講義で、講師の方がいらっしゃいました。
スピーカー8台に囲まれて、授業(笑)
電子音楽は奥が深い。
まだまだ私には、ちんぷんかんぷんでしたー。



写真左:歩いてる最中、壊れたサンダル。びっくり。
写真右:バイト先で使ってる靴。
     3年目に入って、初めてちゃんと洗いました…orz

◎7月14日(金)
現在、学校のパソコンルームに居ます。
周りの人みんな、ミクシィやってんなぁ(笑)
大学内でも密かに流行っています。

サークルの合宿関連の仕事も大方キリがついて、すっきりー。
あと数時間で夏休み前の授業が終了します。
明日から集中講義だ。。
夏休みと言っても、3年はしばらく毎日学校に行くことになるので、実感がないです。




以上、つらつらと書きました~。
暑いですね。
蒸し暑くて、毎日なかなか寝付けません。
梅雨が明ければもう少しすっきりするのかな。
学生特有の夏休み。
楽しみなことも沢山ある。
吹いて、遊んで、働いて、休んで、勉強します!!!!!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< HOME ねこ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
わたしのこと
HN:
あじゃみ
年齢:
40
性別:
女性
誕生日:
1984/10/21
職業:
専業主婦
趣味:
音楽関係
自己紹介:
音大作曲科卒。
某大学で事務職に就いた後、
2012年4月より専業主婦に。
8月に出産予定!

たまに編曲してますよ〜。
忍者ブログ [PR]