忍者ブログ
2006年GWより。日常生活を徒然と。
[64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [55]  [56]  [54
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7月19日~21日まで、ピアノ演習の講習会でした。

19日は滝廉太郎の「花」の伴奏譜を弾かされる。
実は譜読み10分だったので非常に不安だったけれど、意外にも好評でしたorz
これでいいのか!?

20日、ごく普通に講義を受けた後、明日の連弾の練習。
幾つか曲の候補があったけれど、結局作曲科はみんなブラームスの”Ungarische Thanze”を選択(笑)
テンポ早めて、狂ったように弾いてたなぁ!


21日、連弾本番。
私達のペアのみ、移調して弾く。
なんとか無難に、終わりましたー。
・・・と言いたいところだけど、電車の為、そしてでかいクモと格闘していた為、授業に遅刻orz
間に合う時間帯にでたのにー(泣)

この3日間、非常におもしろいせんせいに付くことが出来たので楽しめたのではないか、と思います。
音楽やっている先生って、特にピアノの人はイヤミな人が多いんです。。
今回の先生は、生徒の見方って感じだったなぁ!
教えることを楽しんでいるようでした。
ステキな先生

しかし、そんなステキな先生でもどうしようもないのが最履修者の遅刻。
一人、4年生で1時間以上遅刻した人がいて。
そればっかりは聴講票がもらえなくて、単位がもらえない・・・

音楽は時間が勝負だけど、やっぱりかわいそうでした・・・
単位は着実に取って行かねば、ですねぇ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
わたしのこと
HN:
あじゃみ
年齢:
40
性別:
女性
誕生日:
1984/10/21
職業:
専業主婦
趣味:
音楽関係
自己紹介:
音大作曲科卒。
某大学で事務職に就いた後、
2012年4月より専業主婦に。
8月に出産予定!

たまに編曲してますよ〜。
忍者ブログ [PR]