忍者ブログ
2006年GWより。日常生活を徒然と。
[1044]  [1043]  [1042]  [1041]  [1040]  [1039]  [1038]  [1037]  [1036]  [1035]  [1034
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5月17日、一ヶ月に一度の地区単位で行われる育児教室の日でした。
8ヶ月になった息子の体重は、8840g。
この体重、1月からずーっと変わらず8000gオーダー。
考えてみれば、授乳回数を日々気にしていたのはこの頃まで。
2月から離乳食を始めたので、母乳がいかに高カロリーだったかわかります。
というか息子よ、日々あれだけ食べて、先月から40gしか増えていないのですか。
いくら体重が安定する頃合いだとは云え、びっくりだわ(・д・)

昨日より、セルフでおすわりが出来るようになった息子。
今日は、寝ぼけて起きて、数分間ぼーーーっとして、
それからうにゃうにゃして寝てました。(モニターで観察)
いやぁ、良く動くようになったので、見ている方はドキドキです。。。




今回の育児教室では、これまでわりと関わったことのある母子が数人、卒業でした。
(この区主催の育児教室は、第一子が1歳の誕生月になるまで参加できる)
前回も2人、よく話したお母さん方が卒業。
息子が生後1ヶ月の頃から参加しているのですが、
いつの間にか8回目だったのですね。
新しく入った母子さんの方が多くなって来ており、時の流れを感じます。

この2ヶ月で卒業して行った母子について、少し。
記憶に刻むために記載。

先月。
RくんとNちゃんが卒業。

Rくんのお母さんとはその日ばったり道で会い、
一緒に移動しながら話すことができました。
Rくんは赤ちゃんながら”かわいい”より”かっこいい”が似合う男の子。
顔立ちがキリッとしており、服装もかっこいい感じで、
育児教室に通っている赤ちゃんにしては珍しいタイプ。
そんなカッコイイR君ですが、じつは母乳星人。
お母さんはなかなか1歳になるのに授乳回数が減らなくて、悩んでたみたい。

Nちゃんはとてもかわいらしく笑う女の子。
眠くなってもなかなか寝付けず、
大抵育児教室の終盤にはお母さんの抱っこでねんね。
お母さんはしゃきっとしつつも話しやすいタイプ。
なかなか子供を授かることが出来ず、不妊治療をしていた。
今月卒業したRちゃんとちゅっちゅとキスをするシーンを目撃してしまった。

今月。
Rちゃん、Kくん、双子のSt&Susくんが卒業。

Rちゃんは、なんと言っても歩くのがとっても上手。
9ヶ月の頃からハイハイをすっとばし、
卒業の頃にはすたすた歩いて部屋中を歩き回り、お母さんを困らせていた。
先月卒業したNちゃんに執拗にキスをしていた(笑)
お母さんは保育士さんで、復職しつつも育児教室に参加。

Kくんは、とーっても笑顔のかわいい男の子!
正直な話、お母さんは私が親近感を持つほど格好に無頓着な方。(お母さん、失礼)
母乳育児で、毎回授乳シーンを見ていた気が。
先日近所のスーパーで買い物をしていたら、ばったり遭遇。
その時は名前がわからず、赤ちゃんには話しかけられなかったけれど、
今日やっと覚えました。Kgくん。すっきり。
旦那さんは自衛官をされているらしい。

双子のStとSusくん。
お母さんは毎回交互に1人ずつ、育児教室に連れて来ていました。
最後数ヶ月は2人とも人見知りが激しく、到着直後は毎回わーわー泣いてたな。
最後の今日は2人をおんぶとベビーカーで連れて来ていました。
今日は2人とも居るからか比較的ご機嫌さん。
最初は泣いていたけど、すぐに場に慣れて、
2人とも書類入れを太鼓に見立て、ばしばし叩いて笑っていました。
低月例のころは息子と顔つきが似ており、勝手に親近感を持っていました。
お母さんが母の妹さんに顔つきが似ており、その点でも親近感が。
二卵性双生児なのにそっくりで、最後まで顔の見分けがつかなかったことが心残り。。


2ヶ月で6人の赤ちゃんが卒業。
それまで卒業する赤ちゃんの名前は誰一人として覚えていないのですが、
この人たちの名前も顔も記憶しています。
なぜ親近感を持っていたか。
共通点は、到着時間。
私は10時開始の育児教室に5〜15分前に到着していたけど、
(車で1時間前に到着して待機したこともあったが)
5分前でも15組くらい来るうちの3〜4組しか来ていない。
で、来た順番に適当に陣取りをするのですが、
その時にたまたま同じくらいの時間に来た人がこの方たちでした。
なぜか毎度同じ顔ぶれ。
息子と初めて育児教室に参加したときから、よく話した方々でした。
残る赤ちゃん達の中で、名前の言える赤ちゃんは1人しか居ません。(Rokちゃん)
来月からどうなることやら。。

中でも、双子のお母さんには他の人以上に思い入れがありまして。
たまたまふらっと出かけた近所の森(?)で、
家族四人で散歩していたのを見かけたり、
買い物帰りに見つけて話しかけに行ってみたり。
お母さん、とても話しやすい方なんです。
気さくというより、良い意味で気を使ってくださる方。
私のちょっとした発言を親身になって返してくれた。
で、そのお母さん、今日の育児教室の卒業者挨拶の時に泣いてしまいまして。
「生まれた直後は途方に暮れてしまって・・・。
 この育児教室でお友達も出来て、参加して本当に良かったと思っています」
とのこと。
この方、どうやら新潟出身らしい。
現在は旦那さんの実家で、義理のご両親に育児をサポートしてもらってるそうですが。
実家暮らしはおそらく双子だったからでしょう。
どんな状況でも、夫の実家では肩身が狭くなるのが嫁ってもの。
義理のご両親はNHK総合しかテレビを見ないそうで、お固い人柄が想像できます。
産後、このあたりには知り合いもおらず、
義理のご両親も育児を手伝ってくれるとは云え実母に甘えるようにはいかず、
泣くことしかできない息子2人を必死に育ててきたのでしょうね。
そんな中で育児教室への参加は、彼女なりにとても思い切った行動だったはず。
2人連れて行っても家とは勝手が違い面倒見切れないため、
1人をお義母さんに預けるのも、勇気が要ったでしょう。
出かけている間も、預けた子のことが気になっていたでしょう。
低月例の時に1人をおぶって帰るのを何度か見かけました。
それが、いつしか育児教室内でお友達が出来たみたいで、
以来この人の取り巻く空気が少し優しくなった気がしたのです。
正直、この人とは私も連絡先を交換してお友達になりたかったのですが、
2人きりになることが無く、結局何も交換せずにさよならしてしまいました。
育児教室の終わりの時間は、さっさと家に帰って息子ご飯、なのです。
どこかでまた会うことがあれば、是非改めてお友達申請したいなぁ。。。

以上、長々と本日の記録でした。
来月、新しいお母さんと仲良くなれると良いなぁ。
PR
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
わたしのこと
HN:
あじゃみ
年齢:
39
性別:
女性
誕生日:
1984/10/21
職業:
専業主婦
趣味:
音楽関係
自己紹介:
音大作曲科卒。
某大学で事務職に就いた後、
2012年4月より専業主婦に。
8月に出産予定!

たまに編曲してますよ〜。
忍者ブログ [PR]