2006年GWより。日常生活を徒然と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10/22朝、36.00℃
至って普通な体調でした。
夜、友人の演奏会へ行き、その後レストランへ。
食欲も普通にあったのですが、眠そうだね、と言われた。
あまり自覚は無かったのですがね。
10/23朝、37.45℃
あらま、お熱がある。
そしてとにかくお尻が痛かった!
長時間電車に乗ってたからだろうか、
それとも風邪の症状のひとつか。
少し散歩してあとは寝て過ごそうと思った矢先、
いつの間にやら体温は38.73℃に。
身体バキバキになりつつ、何とか寝て過ごすも、
一番高くて39.50℃に。
こんな体温、これまで一度あったかどうかだよ~(・A・;)
結局、多少の体温の上下があれど、38℃を下らず。
今日、内科へ行きました。
インフルエンザの検査もしたところ、
多分インフルエンザじゃないとのこと。
多分て(´∀`;)
風邪薬をいただき、帰宅。
処方箋ってすごいですね、1℃簡単に落ちた!
久々に37℃台に戻りました。
あとはもう、寝ます。
皆様風邪にはお気を付けを~。
至って普通な体調でした。
夜、友人の演奏会へ行き、その後レストランへ。
食欲も普通にあったのですが、眠そうだね、と言われた。
あまり自覚は無かったのですがね。
10/23朝、37.45℃
あらま、お熱がある。
そしてとにかくお尻が痛かった!
長時間電車に乗ってたからだろうか、
それとも風邪の症状のひとつか。
少し散歩してあとは寝て過ごそうと思った矢先、
いつの間にやら体温は38.73℃に。
身体バキバキになりつつ、何とか寝て過ごすも、
一番高くて39.50℃に。
こんな体温、これまで一度あったかどうかだよ~(・A・;)
結局、多少の体温の上下があれど、38℃を下らず。
今日、内科へ行きました。
インフルエンザの検査もしたところ、
多分インフルエンザじゃないとのこと。
多分て(´∀`;)
風邪薬をいただき、帰宅。
処方箋ってすごいですね、1℃簡単に落ちた!
久々に37℃台に戻りました。
あとはもう、寝ます。
皆様風邪にはお気を付けを~。
PR
早いですねー、あと三年で30。
立派なアラサーです。
歳を取るのことに不安を感じたりはしませんが、
たま~に焦るかも。
人生の1/3が過ぎ、体力的にだんだん下り坂になるわけで。
今のうちにやりたいことやらねば!
熊野古道にまた行きたいし、また富士山に登りたい。
屋久島に行きたいし子供も産みたい。優先順位が難しい(笑)
音楽も深めたいですねぇ。
焦ってはいないのですが。
まずは編曲をきっちり仕上げます。
今、出来ることを着実に。
そんなわけで27になりました。
今歳も宜しくお願いします(´∀`)
立派なアラサーです。
歳を取るのことに不安を感じたりはしませんが、
たま~に焦るかも。
人生の1/3が過ぎ、体力的にだんだん下り坂になるわけで。
今のうちにやりたいことやらねば!
熊野古道にまた行きたいし、また富士山に登りたい。
屋久島に行きたいし子供も産みたい。優先順位が難しい(笑)
音楽も深めたいですねぇ。
焦ってはいないのですが。
まずは編曲をきっちり仕上げます。
今、出来ることを着実に。
そんなわけで27になりました。
今歳も宜しくお願いします(´∀`)
昨夜の私的な事件。
インキーしました。
車の鍵を車に閉じ込めてしまったんです。
場所は家から車で7~8分のスーパー。
うまく停められたなー!とドアを閉めた時には遅かった。
鍵は車内。
車の鍵も、家の鍵もorz
買い物に行くときだったので、荷物を全て持っていたのが救い。
携帯や財布まで閉じ込められたら一文無し、
夫にインキーを伝えることも出来なかったなぁ。
保険会社への連絡先が分からず、
携帯を持たず、財布もなく、
知り合いもいない土地なので頼れる人もおらず、
駅まで暗い登り坂を30分以上歩いて戻り、
寒空のもと帰宅時間も分からず、
何時間も待っていたのだろうか。
…無いわぁ(((・Д・)))
そんなわけでまず、夫に電話。
会議中でもメールで対応してくれたことに感謝。
「ネットで保険会社の連絡先を調べて開けに来てもらって」
とのことだったので、携帯で検索。
最初に電話した所より数回回されましたが、
無事担当者に繋がりました。
(書くものを持っていなかったので焦った!
当初、携帯での通話中のメモの取り方が分からず、
記憶力で対応。)
そこからは早かった!
保険適用内だったので、鍵屋さんを手配してもらい、
事象発生より一時間強で鍵を開けにきていただけました。
良かったー(´ω`)=3
その間、近くのマックへ。
暖かく過ごすことができました。
今回の反省。
鍵は 外から 閉める・・・!
インキーしました。
車の鍵を車に閉じ込めてしまったんです。
場所は家から車で7~8分のスーパー。
うまく停められたなー!とドアを閉めた時には遅かった。
鍵は車内。
車の鍵も、家の鍵もorz
買い物に行くときだったので、荷物を全て持っていたのが救い。
携帯や財布まで閉じ込められたら一文無し、
夫にインキーを伝えることも出来なかったなぁ。
保険会社への連絡先が分からず、
携帯を持たず、財布もなく、
知り合いもいない土地なので頼れる人もおらず、
駅まで暗い登り坂を30分以上歩いて戻り、
寒空のもと帰宅時間も分からず、
何時間も待っていたのだろうか。
…無いわぁ(((・Д・)))
そんなわけでまず、夫に電話。
会議中でもメールで対応してくれたことに感謝。
「ネットで保険会社の連絡先を調べて開けに来てもらって」
とのことだったので、携帯で検索。
最初に電話した所より数回回されましたが、
無事担当者に繋がりました。
(書くものを持っていなかったので焦った!
当初、携帯での通話中のメモの取り方が分からず、
記憶力で対応。)
そこからは早かった!
保険適用内だったので、鍵屋さんを手配してもらい、
事象発生より一時間強で鍵を開けにきていただけました。
良かったー(´ω`)=3
その間、近くのマックへ。
暖かく過ごすことができました。
今回の反省。
鍵は 外から 閉める・・・!
昨日、職場で仲良くしていただいている職員さんに、
「今度○○さんがうちに来ることになったんだけど、
あじゃみさんも来ませんか?」
とお誘いいただきました。
喜んで参加させていただきますよ☆
ただ、社宅暮らしなので、店員は5名ほどなんだとか。
よって誰でも行ける訳ではないので、
水面下での計画になりそうです。
それでふと、うちは何人が店員なのだろうかと考えてみた。
リビングは広いんですよ。和室無くしたから。
でも、今のテーブルは6名が定員、詰めて8名かなぁ。
いずれ来客時に伸ばせるテーブルが欲しいのですが、
とっっっても良い値段だったので数年は買わないだろうなぁ。
庭でバーベキューが出来るようになったら、
グッと許容人数増やせそうなのですがね。
と言うのも、冗談かどうか分かりませんが、職場の人から
「遊びに行きたい!」と言っていただいているんですね。
幾度も、その度に「片付いたらどうぞ」と言うのですが、
そろそろ現実的に考えないといけないかもしんない(・ω・;)
「今度○○さんがうちに来ることになったんだけど、
あじゃみさんも来ませんか?」
とお誘いいただきました。
喜んで参加させていただきますよ☆
ただ、社宅暮らしなので、店員は5名ほどなんだとか。
よって誰でも行ける訳ではないので、
水面下での計画になりそうです。
それでふと、うちは何人が店員なのだろうかと考えてみた。
リビングは広いんですよ。和室無くしたから。
でも、今のテーブルは6名が定員、詰めて8名かなぁ。
いずれ来客時に伸ばせるテーブルが欲しいのですが、
とっっっても良い値段だったので数年は買わないだろうなぁ。
庭でバーベキューが出来るようになったら、
グッと許容人数増やせそうなのですがね。
と言うのも、冗談かどうか分かりませんが、職場の人から
「遊びに行きたい!」と言っていただいているんですね。
幾度も、その度に「片付いたらどうぞ」と言うのですが、
そろそろ現実的に考えないといけないかもしんない(・ω・;)
「これ、お向かいさんだよ」
驚く夫。
新居の道路挟んだ向かいの家がですね、
チラシで売りに出されていたんです。
古屋付きの土地が売りに出されることはあれど、
築十年余りの、中古として売り出す家は
滅多に無い土地柄なんです。
びっくりですヨ。
そう言えば土日、スーツの営業マンらしき人が
若い家族を連れて来ることがありましたねぇ。
ちなみに、これは南隣の家の話です。
東隣の家は、古屋付きの土地として
数ヶ月前に売られたらしく、
解体して現在新しい家を建築中。
北隣の家は、ここ数年で建てられた感じ。
西隣の家は、我が家が5月に着工する数ヶ月前に
出来上がったばかり。
30年前の住宅街は、今が生まれ変わり時なんですねぇ。
お向かいさんにどんな方が引っ越してくるのか、
そもそも売れるのかという心配はあります。
駅から距離がある場所だったので、
住宅街が廃れるんじゃないかという懸念はしてましたが、
少なくとも我が家の周りは大丈夫そう。
そう言った意味では良かった(´ω`)=3
驚く夫。
新居の道路挟んだ向かいの家がですね、
チラシで売りに出されていたんです。
古屋付きの土地が売りに出されることはあれど、
築十年余りの、中古として売り出す家は
滅多に無い土地柄なんです。
びっくりですヨ。
そう言えば土日、スーツの営業マンらしき人が
若い家族を連れて来ることがありましたねぇ。
ちなみに、これは南隣の家の話です。
東隣の家は、古屋付きの土地として
数ヶ月前に売られたらしく、
解体して現在新しい家を建築中。
北隣の家は、ここ数年で建てられた感じ。
西隣の家は、我が家が5月に着工する数ヶ月前に
出来上がったばかり。
30年前の住宅街は、今が生まれ変わり時なんですねぇ。
お向かいさんにどんな方が引っ越してくるのか、
そもそも売れるのかという心配はあります。
駅から距離がある場所だったので、
住宅街が廃れるんじゃないかという懸念はしてましたが、
少なくとも我が家の周りは大丈夫そう。
そう言った意味では良かった(´ω`)=3
来月11月6日、弟くんの結婚式があります。
さて、何を着ようか。。。
折角の親族結婚式、いつか子世代が結婚するまで、
参列することは無いと思われます。
迷いに迷った結果、折角だから…!と思い、
留め袖を着ることになりました。
日曜日は挙式予定のホテルと提携している衣装屋さんへ行き、
試着をして来ました。
やー、予め“大きめのものを”と言っておいて大正解☆
五着の候補より、結局最初に目がいったものを選択。
無事に決まって良かった!
袖は少々長けたらずでしたが、
ピアノを弾くので丁度良いかと。
今回留め袖を選んでいて思ったこと。
新婦の着る色打ち掛けとは比較にならないほど軽い!(笑)
着るものの枚数も厚みもまるで違いましたねぇ。
和服は重ねる枚数によって格が変わると聞いたこともあるし、
やはり新婦の着るものって別格なのですね~。
挙式まであと三週間、楽しみです(´∀`)♪
さて、何を着ようか。。。
折角の親族結婚式、いつか子世代が結婚するまで、
参列することは無いと思われます。
迷いに迷った結果、折角だから…!と思い、
留め袖を着ることになりました。
日曜日は挙式予定のホテルと提携している衣装屋さんへ行き、
試着をして来ました。
やー、予め“大きめのものを”と言っておいて大正解☆
五着の候補より、結局最初に目がいったものを選択。
無事に決まって良かった!
袖は少々長けたらずでしたが、
ピアノを弾くので丁度良いかと。
今回留め袖を選んでいて思ったこと。
新婦の着る色打ち掛けとは比較にならないほど軽い!(笑)
着るものの枚数も厚みもまるで違いましたねぇ。
和服は重ねる枚数によって格が変わると聞いたこともあるし、
やはり新婦の着るものって別格なのですね~。
挙式まであと三週間、楽しみです(´∀`)♪
昨日に引き続き、車の話。
普段の通勤は、夫と車で最寄り駅へ行き、
そこから電車に乗っています。
専ら運転は夫です。
朝は危ないから、ということらしいのですが、
その意味がようやく分かりました。
運転し難いの何のって!
特にバイクのすり抜け。
後ろにいたはずのバイクが隣に来て、
しばらく併走して走りにくいなぁと思ったら
自分のど真ん前に割り込んで来ました。
こちら慣れないオートマ、弾いちゃうよ(・A・`)
そんなバイクだらけでした。
ピンヒール履いてバイクを転がす女性、理解に苦しむわぁ。
車間を縫うように走るバイク、ありえんわぁ。
バイクは小柄だから隙間を縫いやすいのは解るが、だ。
あとちょっとで弾かれるところだったって、
何故気付かないのか。
車より交通弱者であり、
何かあったら車の責任って思うのだろうか。
たまにヒトでも、周りを確認せずに道路横断、
赤信号無視する人はいるけど、
バイクはヒト以上に狂暴。
各々の運転スタイルを見直して欲しいものですねぇ。
免許取り立ての頃、
制限速度以上なんて怖くて出せませんでした。
(※殆どの車は制限速度を軽くオーバーして走っています。)
それを母に言ったら、「そういうのが迷惑運転になる」と
言われたことがあります。
免許取得二年目、母の気持ちも解らないでもない。
今では流れを重視している私ですが、
慣れすぎず、たまには初心を思い出したいものですね。
普段の通勤は、夫と車で最寄り駅へ行き、
そこから電車に乗っています。
専ら運転は夫です。
朝は危ないから、ということらしいのですが、
その意味がようやく分かりました。
運転し難いの何のって!
特にバイクのすり抜け。
後ろにいたはずのバイクが隣に来て、
しばらく併走して走りにくいなぁと思ったら
自分のど真ん前に割り込んで来ました。
こちら慣れないオートマ、弾いちゃうよ(・A・`)
そんなバイクだらけでした。
ピンヒール履いてバイクを転がす女性、理解に苦しむわぁ。
車間を縫うように走るバイク、ありえんわぁ。
バイクは小柄だから隙間を縫いやすいのは解るが、だ。
あとちょっとで弾かれるところだったって、
何故気付かないのか。
車より交通弱者であり、
何かあったら車の責任って思うのだろうか。
たまにヒトでも、周りを確認せずに道路横断、
赤信号無視する人はいるけど、
バイクはヒト以上に狂暴。
各々の運転スタイルを見直して欲しいものですねぇ。
免許取り立ての頃、
制限速度以上なんて怖くて出せませんでした。
(※殆どの車は制限速度を軽くオーバーして走っています。)
それを母に言ったら、「そういうのが迷惑運転になる」と
言われたことがあります。
免許取得二年目、母の気持ちも解らないでもない。
今では流れを重視している私ですが、
慣れすぎず、たまには初心を思い出したいものですね。
旅先で夫が車のドアを当てられたため、
昨日より修理に出しています。
となると、必然的に代車を運転することになるわけで。
うちの車は二十ウン年前のマーチですが、
代車も同年代より少し若いマーチでした。
車体のサイズが同じくらいなのは良しとして、だ。
そもそもマニュアル車で無いということは想定どおりだが、
ここまで運転し辛いとは…(´Д`)!
うちのマーチ君はハンドルが非常~に重いのですが、
今回のは軽過ぎ!
実家の、同じ日産車(オートマ)より軽く、
少し回すだけで沢山動いてしまう。
恐らく教習所の車以上に、だと思う。
運転当初、車体がふらついてしまいましたヨ(・A・)
オートマ特有の、ブレーキを離すと必ず動いてしまうのも
慣れません。
信号待ちでうっかり離すと前の車に近づいてしまうので。
当然のことではあるけれど、
今まで殆どオートマに乗らなかったので
まるで慣れませんねぇ。
今夜、夫が職場に泊まりです。
即ち、オートマに疑問点があっても
直接聞ける人がいない、ということです。
ま、大丈夫だとは思うのだけど。
安全第一で、運転せねば、ね。
昨日より修理に出しています。
となると、必然的に代車を運転することになるわけで。
うちの車は二十ウン年前のマーチですが、
代車も同年代より少し若いマーチでした。
車体のサイズが同じくらいなのは良しとして、だ。
そもそもマニュアル車で無いということは想定どおりだが、
ここまで運転し辛いとは…(´Д`)!
うちのマーチ君はハンドルが非常~に重いのですが、
今回のは軽過ぎ!
実家の、同じ日産車(オートマ)より軽く、
少し回すだけで沢山動いてしまう。
恐らく教習所の車以上に、だと思う。
運転当初、車体がふらついてしまいましたヨ(・A・)
オートマ特有の、ブレーキを離すと必ず動いてしまうのも
慣れません。
信号待ちでうっかり離すと前の車に近づいてしまうので。
当然のことではあるけれど、
今まで殆どオートマに乗らなかったので
まるで慣れませんねぇ。
今夜、夫が職場に泊まりです。
即ち、オートマに疑問点があっても
直接聞ける人がいない、ということです。
ま、大丈夫だとは思うのだけど。
安全第一で、運転せねば、ね。
定期券を忘れた。
家を出るとき、財布と鍵は確認したのだけど、
定期券を確認しませんでした。
いつものルートだと、往復で2100円かかります。
しかし今日は乗り換えを1つ多くし、
1760円のコースにします。
昨夜、夫の送迎をするときに免許証の入った定期入れを抜き、
そのままどこかへ置き忘れたのでしょう。
今朝は焦っていたのが要因の1つ。反省。
飲み会一回分、お預けだなぁ…(;ω;)
家を出るとき、財布と鍵は確認したのだけど、
定期券を確認しませんでした。
いつものルートだと、往復で2100円かかります。
しかし今日は乗り換えを1つ多くし、
1760円のコースにします。
昨夜、夫の送迎をするときに免許証の入った定期入れを抜き、
そのままどこかへ置き忘れたのでしょう。
今朝は焦っていたのが要因の1つ。反省。
飲み会一回分、お預けだなぁ…(;ω;)
3連休。
たくさんの人に会いました。
木曜日、弟くんが仕事で東京に。
泊まっていきました。
テレビボード組み立て手伝い、ありがとう。
金曜日、高校吹奏楽友人が2人、泊まりに。
遠距離の彼と結婚話が進みそうで何より。
もう1人も、趣味に充実した日々を送っているそうで。
土曜日午前、高校吹奏楽友人、2人追加。
最近また吹奏楽を始めた友人は、
演奏会に向けてがんばっているよう。
既婚者の友人は犬を飼うために引っ越したらしく、
いつかワンコに会えるのが楽しみ。
土曜日夜、中高の友人1人と、我ら夫婦で会いました。
職場恋愛は大変そう。
うまく職場で折り合いが着くといいね。
日曜日。
外構業者と二度目の打ち合わせ。
いただいた図面、立面図、見積もりを元に、
どうしたら安くなるか、どこを削るかを話し合い。
最後に具体的な値引きについての話になり、
庭の写真を載せること、コメントをすること、
顔写真を出してホームページに掲載されること、
動画を掲載されることなど、たくさんの条件があり、
それぞれ値引き率が決まっているとのことでした。
最大10%オフなので、夫のみ人身御供へ出そうか検討中(笑)
月曜日。
友人演奏会へ。
ファンダンゴ、懐かしかったわぁ~。
昔リハーサルをしたことのあるホールだったので、
昔話に花が咲きました。
その後、高校クラスメート5人とプチ同窓会。
個室だったので、思う存分話すことが出来ました。
今度結婚するひと、おめでとう!
結婚して教員しているひとと、
子供をつくるタイミングについて話しました。
長年ギタリストと付き合っているひと、
結婚に向けての金銭的な話ができるようになったようで
良かった。
恋愛はもういらないから結婚相手を探したいと言うひと、
お見合いパーティー頑張って下さいな。
ソムリエの彼を持つひと、
浮気で喰われないようにして下さいな(´∀`;)
そんなこんなで、濃ゆ~い連休でした。
これだけ人に会いたくても、
普通予定が合わなかったりするもんだよね。
或いは、結婚式二次会で会ったところで、
主役を除いてガチでは話せませんもん。
有意義に連休を使えて良かったです。
家の掃除が半端になってしまったことが心残り!(´ω`)
たくさんの人に会いました。
木曜日、弟くんが仕事で東京に。
泊まっていきました。
テレビボード組み立て手伝い、ありがとう。
金曜日、高校吹奏楽友人が2人、泊まりに。
遠距離の彼と結婚話が進みそうで何より。
もう1人も、趣味に充実した日々を送っているそうで。
土曜日午前、高校吹奏楽友人、2人追加。
最近また吹奏楽を始めた友人は、
演奏会に向けてがんばっているよう。
既婚者の友人は犬を飼うために引っ越したらしく、
いつかワンコに会えるのが楽しみ。
土曜日夜、中高の友人1人と、我ら夫婦で会いました。
職場恋愛は大変そう。
うまく職場で折り合いが着くといいね。
日曜日。
外構業者と二度目の打ち合わせ。
いただいた図面、立面図、見積もりを元に、
どうしたら安くなるか、どこを削るかを話し合い。
最後に具体的な値引きについての話になり、
庭の写真を載せること、コメントをすること、
顔写真を出してホームページに掲載されること、
動画を掲載されることなど、たくさんの条件があり、
それぞれ値引き率が決まっているとのことでした。
最大10%オフなので、夫のみ人身御供へ出そうか検討中(笑)
月曜日。
友人演奏会へ。
ファンダンゴ、懐かしかったわぁ~。
昔リハーサルをしたことのあるホールだったので、
昔話に花が咲きました。
その後、高校クラスメート5人とプチ同窓会。
個室だったので、思う存分話すことが出来ました。
今度結婚するひと、おめでとう!
結婚して教員しているひとと、
子供をつくるタイミングについて話しました。
長年ギタリストと付き合っているひと、
結婚に向けての金銭的な話ができるようになったようで
良かった。
恋愛はもういらないから結婚相手を探したいと言うひと、
お見合いパーティー頑張って下さいな。
ソムリエの彼を持つひと、
浮気で喰われないようにして下さいな(´∀`;)
そんなこんなで、濃ゆ~い連休でした。
これだけ人に会いたくても、
普通予定が合わなかったりするもんだよね。
或いは、結婚式二次会で会ったところで、
主役を除いてガチでは話せませんもん。
有意義に連休を使えて良かったです。
家の掃除が半端になってしまったことが心残り!(´ω`)