2006年GWより。日常生活を徒然と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
七月ですね。
「もう今年の半年が過ぎちゃった!」ってはなしをよく聞くけど、自分の感覚や手帳は“○年度”で動いているので、なんだか実感が沸きません。
梅雨ですね。
雨がしとしと。
窓越しに見る梅雨は決して嫌いでは無いのだけれど、
湿気が多くて生温い外の気温、
ガンガン冷房の利いた教室、
蒸し暑い車内や建物内の人込み、
その温度差の繰り返しにどうにも慣れません。
おそらくあと半月もしない内に梅雨明けなんでしょう。
大学生活最後の夏休みです。
目指す未来の為に、今、やる事がある。
自分に負けない。
それがこの夏の課題です。
「もう今年の半年が過ぎちゃった!」ってはなしをよく聞くけど、自分の感覚や手帳は“○年度”で動いているので、なんだか実感が沸きません。
梅雨ですね。
雨がしとしと。
窓越しに見る梅雨は決して嫌いでは無いのだけれど、
湿気が多くて生温い外の気温、
ガンガン冷房の利いた教室、
蒸し暑い車内や建物内の人込み、
その温度差の繰り返しにどうにも慣れません。
おそらくあと半月もしない内に梅雨明けなんでしょう。
大学生活最後の夏休みです。
目指す未来の為に、今、やる事がある。
自分に負けない。
それがこの夏の課題です。
PR
今日、教育実習校に行って来ました。
成績表や日誌を取りに。。
以下、音楽担任の先生との会話。。
「大学院を希望しているんですって?」
はい、そのつもりです。
「まぁ若いうちはいろいろ勉強するのが良いのかもしれないわね。」
「その後は是非、教員になっていただけたら、と思います。」
うひゃー最大の賛辞や。(・Д・;)
その後、教員になった時のたくさんの事を話していただきました。
教育実習に行く以上、教師になって当たり前、なんですね。。
わかっちゃいるケド、いろいろ熱心に話してくれた先生に“迷っています”とは言えなかった…。
私の考えてる最善の将来。
大学院へ行く。
その間、いろいろな勉強をしつつ、作曲や編曲を試みる。
卒業後、作曲や編曲の仕事半分、そして中高の非常勤や講師をする。
教員採用試験を受けるとしたら、作曲や編曲に未練が無くなった時、
または、
まずは教員になって、ある程度の区切りが付いたら作曲や編曲に専念する時。
非常勤や講師に教員免許は必要無い、つまり教育実習をする必要は無い。
つまり、選ぶかもしれない未来の為に教育実習をしたのであって。。
むーーーん…
やっぱちょっと後ろめたいや。
でも、教育実習に行った事、決して後悔していません。
とても良い経験、とても充実した毎日でした。
先生という職業に憧れを持つ様になりました。
今日も、傘をさしつつ帰る中、ふとすれ違ったあの制服。
彼女は一瞬、じっとこっちを見てくれました。
教育実習生だ!?て気付いてくれたみたい。
嬉しかったから、人込みの中でデッカク「こんにちは!」って言っちゃった。
生徒かわゆし!
とにかく、今は、やるべき事を、やる。
そして選ぶ時が来たら、全力を持って出来る何かを選びたいと思います。
ちなみに、来週も実習校に行く事になりました。
その時も「教師になります!」て顔をする必要がアリマス。
その時、その時で切替えをうまくしていきたいと思います。
成績表や日誌を取りに。。
以下、音楽担任の先生との会話。。
「大学院を希望しているんですって?」
はい、そのつもりです。
「まぁ若いうちはいろいろ勉強するのが良いのかもしれないわね。」
「その後は是非、教員になっていただけたら、と思います。」
うひゃー最大の賛辞や。(・Д・;)
その後、教員になった時のたくさんの事を話していただきました。
教育実習に行く以上、教師になって当たり前、なんですね。。
わかっちゃいるケド、いろいろ熱心に話してくれた先生に“迷っています”とは言えなかった…。
私の考えてる最善の将来。
大学院へ行く。
その間、いろいろな勉強をしつつ、作曲や編曲を試みる。
卒業後、作曲や編曲の仕事半分、そして中高の非常勤や講師をする。
教員採用試験を受けるとしたら、作曲や編曲に未練が無くなった時、
または、
まずは教員になって、ある程度の区切りが付いたら作曲や編曲に専念する時。
非常勤や講師に教員免許は必要無い、つまり教育実習をする必要は無い。
つまり、選ぶかもしれない未来の為に教育実習をしたのであって。。
むーーーん…
やっぱちょっと後ろめたいや。
でも、教育実習に行った事、決して後悔していません。
とても良い経験、とても充実した毎日でした。
先生という職業に憧れを持つ様になりました。
今日も、傘をさしつつ帰る中、ふとすれ違ったあの制服。
彼女は一瞬、じっとこっちを見てくれました。
教育実習生だ!?て気付いてくれたみたい。
嬉しかったから、人込みの中でデッカク「こんにちは!」って言っちゃった。
生徒かわゆし!
とにかく、今は、やるべき事を、やる。
そして選ぶ時が来たら、全力を持って出来る何かを選びたいと思います。
ちなみに、来週も実習校に行く事になりました。
その時も「教師になります!」て顔をする必要がアリマス。
その時、その時で切替えをうまくしていきたいと思います。
久々に大口論やねん(-ω-)
あじゃみVS母。
原因は宅急便の配達。。
我が家に来る大抵の荷物&電話は親に対するもので、幼き頃より私はよく居留守を使いました。
今日も宅配便に対し居留守を使いました。
そしたら…ドアをドンドン叩かれた挙句、わぁドア開けられちゃったYO!!
わざわざ届に来てもらったところ申し訳無いと思いつつ、でも人の家のドアを勝手に開けて良いんかい!
てな感じでして。
クレームを送ろうとしたんです。
そもそもは私の母の“何でも開けたままにしておく病”が原因でして。
普段門を閉める、鍵を閉めるといった事が習慣付いて無いのです。
良く言えばオープンな人デス。
悪く言えば無防備な人デス。。
そんな訳で、
母:うちにも原因があったのだからクレーム送るなんてやめなよ。
私:鍵が開いてたら開けて良いのか。何かあったら真っ先に疑われても文句言えないよ。
母:でも、特定出来る様に書いたら、その人辞めさせられちゃうかもしれないのよ!?
私:そこまではしないと思うけど、それなりの対応しないとまた同じ事が起こるじゃない!
母:お願いだからやめて!せめてはっきり人を限定出来ない様に書いて。
私:じゃ、母がいつも必ず鍵をかけて家を出るって約束するならやめるよ。
母:そんな約束出来ない
私:開けたら閉める、そんなの当たり前の事でしょ!そんなだから車上荒らしにうんぬんかんぬん
…えんどれす、噛み合わーん。
久々にやったわ、口論。
昔は日常茶飯事でした。
子供ながらに我を通そうと必死だったケド、さいごは“気に入らないなら出て行きなさい”で終わる。
オーボーだね!!
さすがにそろそろ引き際、言いくるめ方がわかってきたからそこまで言われなかったけれど。。
はー我を通すのって疲れるわ!
あじゃみVS母。
原因は宅急便の配達。。
我が家に来る大抵の荷物&電話は親に対するもので、幼き頃より私はよく居留守を使いました。
今日も宅配便に対し居留守を使いました。
そしたら…ドアをドンドン叩かれた挙句、わぁドア開けられちゃったYO!!
わざわざ届に来てもらったところ申し訳無いと思いつつ、でも人の家のドアを勝手に開けて良いんかい!
てな感じでして。
クレームを送ろうとしたんです。
そもそもは私の母の“何でも開けたままにしておく病”が原因でして。
普段門を閉める、鍵を閉めるといった事が習慣付いて無いのです。
良く言えばオープンな人デス。
悪く言えば無防備な人デス。。
そんな訳で、
母:うちにも原因があったのだからクレーム送るなんてやめなよ。
私:鍵が開いてたら開けて良いのか。何かあったら真っ先に疑われても文句言えないよ。
母:でも、特定出来る様に書いたら、その人辞めさせられちゃうかもしれないのよ!?
私:そこまではしないと思うけど、それなりの対応しないとまた同じ事が起こるじゃない!
母:お願いだからやめて!せめてはっきり人を限定出来ない様に書いて。
私:じゃ、母がいつも必ず鍵をかけて家を出るって約束するならやめるよ。
母:そんな約束出来ない
私:開けたら閉める、そんなの当たり前の事でしょ!そんなだから車上荒らしにうんぬんかんぬん
…えんどれす、噛み合わーん。
久々にやったわ、口論。
昔は日常茶飯事でした。
子供ながらに我を通そうと必死だったケド、さいごは“気に入らないなら出て行きなさい”で終わる。
オーボーだね!!
さすがにそろそろ引き際、言いくるめ方がわかってきたからそこまで言われなかったけれど。。
はー我を通すのって疲れるわ!
本日、バイト先で新人サン教育しますた。
新人って言っても入って一か月経つ子デス。。
なかなか販売がうまくならないノデ、付きっきりで面倒見た。
あいさつから叩き込んだ。
ドーナツ販売のバイトを始めて、もう四年目。
三十ウン人居る仲間内で、古株さんの上から数えて五本指に入るか否か、まで来てしまったよ。。(パートさん含む)
だから、教える立場なんデス。
今年からは特に重宝していただいているみたい。
あの子は伸びるな、とか
あの子バイト続かなそう、とか
あの子人の意見全然聞かないな、とか
あのセンパイのここはなぁ、、とか
あの子金稼ぎにしか来てないな、とか
あの子そろそろ新人面やめてくれ、とか
あの人良い仕事してるな、とか
あの子伸び悩んでるな、とか
…etc.
なんだか、リベの組織図と、バイト先の組織図が近い気がしてなりませぬ。。
そう思ったら、“若者は必死にやればある程度伸びる!”て思えて来た。
リベ休団してまだ一か月経っていない。
実習だ学業だに集中しようとしている為、楽器はあまり練習出来ていません。。
それでも、少しリベから離れてみて、それまでの楽器に対する姿勢と、これからの姿勢と、考え方が少しづつ変わって来ている気がする。。
良い意味で、サ。
今はまだ“楽器吹くどー!!”って所まで持って行けない現実ですが、ぷーぷか吹いて、自分を見直して、成長に繋げたいな、と思いました。
バイトもね、今年度で最後と決めていますが、それでもまだまだ成長出来るかな、と。
リベのみんな、元気かなー。。
ミクシィやら風の噂でやら近況は聞いて居ますが、、
“こいつ全然伸びないな”といった存在だった私デスガ、、
まだまだ自分に諦めないで頑張ろうと思います。
チャリコン楽しみにしてます!(その後で練習があるのだそうですが…)
…まとまりの無い日記や(・ω・;)
新人って言っても入って一か月経つ子デス。。
なかなか販売がうまくならないノデ、付きっきりで面倒見た。
あいさつから叩き込んだ。
ドーナツ販売のバイトを始めて、もう四年目。
三十ウン人居る仲間内で、古株さんの上から数えて五本指に入るか否か、まで来てしまったよ。。(パートさん含む)
だから、教える立場なんデス。
今年からは特に重宝していただいているみたい。
あの子は伸びるな、とか
あの子バイト続かなそう、とか
あの子人の意見全然聞かないな、とか
あのセンパイのここはなぁ、、とか
あの子金稼ぎにしか来てないな、とか
あの子そろそろ新人面やめてくれ、とか
あの人良い仕事してるな、とか
あの子伸び悩んでるな、とか
…etc.
なんだか、リベの組織図と、バイト先の組織図が近い気がしてなりませぬ。。
そう思ったら、“若者は必死にやればある程度伸びる!”て思えて来た。
リベ休団してまだ一か月経っていない。
実習だ学業だに集中しようとしている為、楽器はあまり練習出来ていません。。
それでも、少しリベから離れてみて、それまでの楽器に対する姿勢と、これからの姿勢と、考え方が少しづつ変わって来ている気がする。。
良い意味で、サ。
今はまだ“楽器吹くどー!!”って所まで持って行けない現実ですが、ぷーぷか吹いて、自分を見直して、成長に繋げたいな、と思いました。
バイトもね、今年度で最後と決めていますが、それでもまだまだ成長出来るかな、と。
リベのみんな、元気かなー。。
ミクシィやら風の噂でやら近況は聞いて居ますが、、
“こいつ全然伸びないな”といった存在だった私デスガ、、
まだまだ自分に諦めないで頑張ろうと思います。
チャリコン楽しみにしてます!(その後で練習があるのだそうですが…)
…まとまりの無い日記や(・ω・;)
教育実習、無事終わりましたー!
軽く打ち上げ、ジョッキ1杯、グラス1杯。
場所はモス。
普通のモスではござーません、クラシックなモスざんす。
二人で4,500円、てどうよ?ドウヨ?
写真のものを食べますた。
おなかいぱーいざんす。。
お相手は学級の先生。
21:30にロックがかかるけど、20:00の時点で学校に居たのは、あたしと、せんせだけ。(けいびさん除く)
出来る限りの提出物のコメントや、日誌を書きますた。
その時点で21:00、まだせんせが残っていてくれて、“軽くご飯でも食べに行きませんか?”と。
嬉しい限りです。先生だいすき。
まだ教室の掃除をしたいのだけれど、と言ってはみたが結局はそのまま学校出ますた。でますた。。
生徒のはなし、いっぱいしますた。
大量の情報、いっぱいワロウタ!
が、残念ながら書けませぬ。
個人情報デスノデ。。
もうちょっと前に知ったら、そら楽しかったというか、吹き出してしまったであろうから、ナイスタイミングということで。イウコトデ。。
ホントは、生徒一人ヒトリにお手紙書きたかったんだけど、だんねーん。断念。
昨夜、おてがみ書いてたら気付いたら朝だったのデス。
ずっと書いてた訳ではありませぬ。
気付いたら寝ていた。。
残念、せっぷく!!ぎゃぼー
ぎゃぼぉと言えば、中学生はのだめが好きデシタ。
あたしのだめよく知りません。。
残念(T_T)
先生、いーなーって思いました。
でもね、副業が出来ないのがネ。
今までやってた作曲・編曲が、ボランティアじゃないとデキナイって事デショ?
そう考えるとむずかしす。
あたしは両方続けたい。
むーん。。
第一、あたくしに採用試験受ける程のちから無いデスカラ。
特に書く方。
てか、試験来月デスカラ。
ざんねんっ!
ま、そんな感じれす。
とてもすてきな3週間でした。
みんなだいすきデシタ。
さんくすあみりおん!!
軽く打ち上げ、ジョッキ1杯、グラス1杯。
場所はモス。
普通のモスではござーません、クラシックなモスざんす。
二人で4,500円、てどうよ?ドウヨ?
写真のものを食べますた。
おなかいぱーいざんす。。
お相手は学級の先生。
21:30にロックがかかるけど、20:00の時点で学校に居たのは、あたしと、せんせだけ。(けいびさん除く)
出来る限りの提出物のコメントや、日誌を書きますた。
その時点で21:00、まだせんせが残っていてくれて、“軽くご飯でも食べに行きませんか?”と。
嬉しい限りです。先生だいすき。
まだ教室の掃除をしたいのだけれど、と言ってはみたが結局はそのまま学校出ますた。でますた。。
生徒のはなし、いっぱいしますた。
大量の情報、いっぱいワロウタ!
が、残念ながら書けませぬ。
個人情報デスノデ。。
もうちょっと前に知ったら、そら楽しかったというか、吹き出してしまったであろうから、ナイスタイミングということで。イウコトデ。。
ホントは、生徒一人ヒトリにお手紙書きたかったんだけど、だんねーん。断念。
昨夜、おてがみ書いてたら気付いたら朝だったのデス。
ずっと書いてた訳ではありませぬ。
気付いたら寝ていた。。
残念、せっぷく!!ぎゃぼー
ぎゃぼぉと言えば、中学生はのだめが好きデシタ。
あたしのだめよく知りません。。
残念(T_T)
先生、いーなーって思いました。
でもね、副業が出来ないのがネ。
今までやってた作曲・編曲が、ボランティアじゃないとデキナイって事デショ?
そう考えるとむずかしす。
あたしは両方続けたい。
むーん。。
第一、あたくしに採用試験受ける程のちから無いデスカラ。
特に書く方。
てか、試験来月デスカラ。
ざんねんっ!
ま、そんな感じれす。
とてもすてきな3週間でした。
みんなだいすきデシタ。
さんくすあみりおん!!
いつも通りに家を出る。
今日は教育実習研究授業。
持ち物は念入りに確認したハズ
なのに
自転車に乗っていて気付く。
お菓子忘れた。
今日、反省会で使うヤツ。
買い直しても良いんだが…今なら間に合うかな。
取りに戻る。
焦る。
走る。
足挫く。。
…………………………
ぐぎぃ?
左足が内側へ………
。。。
け…研究授業………
行ってきまふ………
今日は教育実習研究授業。
持ち物は念入りに確認したハズ
なのに
自転車に乗っていて気付く。
お菓子忘れた。
今日、反省会で使うヤツ。
買い直しても良いんだが…今なら間に合うかな。
取りに戻る。
焦る。
走る。
足挫く。。
…………………………
ぐぎぃ?
左足が内側へ………
。。。
け…研究授業………
行ってきまふ………
何度ブログ更新しようとした事か。
何度途中で打ち止めたか(笑)
教育実習校に行く為、平日は毎日小一時間くらい電車に乗っています。
20分くらいJR。
15分くらい地下鉄。
乗換え3回の合計時間は移動だけで15分ってところか。
その他歩き10分、自転車15分、+電車待ち時間といった所で、学校に着くまでに最低でも1時間15分かかる。(細か)
どの電車も時間帯的に混んでいるので、座れるはずも無く、いつも携帯をいじっています。
片手で済むので。
しかし、地下鉄は電波が入らない…。
てな訳で、いつも地下鉄に乗ってる時にブログの文章をメール形式でうっているんです。
ならばナゼ、更新されないのか。
文章まとめる、要約する力が乏しいから=長文な為うちきらない…orz
それは学校で生徒と話している時も同様で、その分説得力を失っている気がしてナラナイ。。
教育実習もあと残り4日間。
やっと仲良くなれた生徒達に会えるのも、あと4日間。
元気です。
給食うまいです。
が、量多…
誰だ、実習で痩せるって言ったの(・Д・)
ま、頑張ります!
何度途中で打ち止めたか(笑)
教育実習校に行く為、平日は毎日小一時間くらい電車に乗っています。
20分くらいJR。
15分くらい地下鉄。
乗換え3回の合計時間は移動だけで15分ってところか。
その他歩き10分、自転車15分、+電車待ち時間といった所で、学校に着くまでに最低でも1時間15分かかる。(細か)
どの電車も時間帯的に混んでいるので、座れるはずも無く、いつも携帯をいじっています。
片手で済むので。
しかし、地下鉄は電波が入らない…。
てな訳で、いつも地下鉄に乗ってる時にブログの文章をメール形式でうっているんです。
ならばナゼ、更新されないのか。
文章まとめる、要約する力が乏しいから=長文な為うちきらない…orz
それは学校で生徒と話している時も同様で、その分説得力を失っている気がしてナラナイ。。
教育実習もあと残り4日間。
やっと仲良くなれた生徒達に会えるのも、あと4日間。
元気です。
給食うまいです。
が、量多…
誰だ、実習で痩せるって言ったの(・Д・)
ま、頑張ります!
朝の日記、その後。
運動会、無事に終えることが出来ましたー。
天候が心配され、朝の予報は午後の降水確率100%だし、昼前にぽつぽつ雨降るし。
でも、ナントカ持った!
良かった!
今回の運動会、クラスでも初めて話す子がちらほら。
最終種目で勝っても優勝の可能性は無かったうちのクラス。
それでもクラス全員リレーを懸命に走っていたみんな。
一番にゴールインしました。
でも、バトンゾーンからはみ出た部分があって、失格になってしまいました。。
クラスで一番足の早い子が、クラスの人気者にバトンを渡す時でした。
女子は泣き、本人はずっと俯いてた。
誰も彼らを責める事無く、それでも“くやしい”と。
いやぁ、青春デスネ(´ω`)
自分が無くした物を持っている彼ら、ちょっぴりうらやましかった今日このごろ。。
****************
で、ナニ一日に二度も更新してんだ、と言いますと、運動会でへとへとになり帰宅したは良いものの、またまた鍵を忘れて家に入れないあじゃみデシタ…orz
ドアの外は蚊がむんむんしてるし、足痛いしでお手上げデスヽ(・ω・`)ノ
父ちゃん早く帰って来て…
運動会、無事に終えることが出来ましたー。
天候が心配され、朝の予報は午後の降水確率100%だし、昼前にぽつぽつ雨降るし。
でも、ナントカ持った!
良かった!
今回の運動会、クラスでも初めて話す子がちらほら。
最終種目で勝っても優勝の可能性は無かったうちのクラス。
それでもクラス全員リレーを懸命に走っていたみんな。
一番にゴールインしました。
でも、バトンゾーンからはみ出た部分があって、失格になってしまいました。。
クラスで一番足の早い子が、クラスの人気者にバトンを渡す時でした。
女子は泣き、本人はずっと俯いてた。
誰も彼らを責める事無く、それでも“くやしい”と。
いやぁ、青春デスネ(´ω`)
自分が無くした物を持っている彼ら、ちょっぴりうらやましかった今日このごろ。。
****************
で、ナニ一日に二度も更新してんだ、と言いますと、運動会でへとへとになり帰宅したは良いものの、またまた鍵を忘れて家に入れないあじゃみデシタ…orz
ドアの外は蚊がむんむんしてるし、足痛いしでお手上げデスヽ(・ω・`)ノ
父ちゃん早く帰って来て…
パソコン立ち上げては眠りに落ちる、といった生活のあじゃみデスorz
ミクシ更新しようと思っても、いつも途中で終わる…ので、ブログにさらっとご報告。
●今週から中学校へ教育実習。
環境がすごく良い。
校長先生・副校長先生・教科担任・学級担任、みーんな大ベテラン!
クラスも仲よし。
●吹奏楽部の生徒達とは、とてもうまくいっています。
毎日顔出しては一緒に吹いてマス。
●今日は運動会。今はその通学途中。雨が心配。
先生達は走りません。
係りの役割でどたばた。
そんな中、吹奏楽部と楽器吹きます(・ω・)♪
●リベの事。
今週よりしばらく姿を消します。
長期休団デス。。
理由はまた後程。
●難関と思われたダンチョーへの電話、小言を言われることもなくOK。
戻って来いよ、と。
以上!
また更新しやす( ・ω・)ノ
ミクシ更新しようと思っても、いつも途中で終わる…ので、ブログにさらっとご報告。
●今週から中学校へ教育実習。
環境がすごく良い。
校長先生・副校長先生・教科担任・学級担任、みーんな大ベテラン!
クラスも仲よし。
●吹奏楽部の生徒達とは、とてもうまくいっています。
毎日顔出しては一緒に吹いてマス。
●今日は運動会。今はその通学途中。雨が心配。
先生達は走りません。
係りの役割でどたばた。
そんな中、吹奏楽部と楽器吹きます(・ω・)♪
●リベの事。
今週よりしばらく姿を消します。
長期休団デス。。
理由はまた後程。
●難関と思われたダンチョーへの電話、小言を言われることもなくOK。
戻って来いよ、と。
以上!
また更新しやす( ・ω・)ノ