2006年GWより。日常生活を徒然と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週末の建築現場状況。
大きな変化は二カ所。
二階にコンクリート(?)が打たれたこと。
そして一階にお風呂が入ったこと!
現況だとお風呂が玄関から丸見えでびっくり(笑)
実際にはその間に洗面所とお手洗いが入ります。
一坪のお風呂はTOTO製。
1700mm×1700mmなので、けっこう狭い。
しかし窓は大きいので閉塞感は無いです。
だから明るいし、灯りは1つで良いと言ったのですが、
これを外す方が高く付きそうだったので、渋々そのままに。
そして、うちは“ほっカラリ床”だったのですねぇ。
ただのカラリ床だと思ってました。
TOTO製では一番安いものなんですがね。
乾きが早いそうで。
期待してます☆
我が家はお風呂・洗面所・お手洗い×2はTOTOです。
これには訳があるのですが、そのあたりは長くなるので別の機会に。
明日も現場に行く予定です。
石膏ボードが張られている予定なのですが、
それって間仕切られるってことなのだろうか。。。
何にせよ楽しみデス(´∀`)☆




大きな変化は二カ所。
二階にコンクリート(?)が打たれたこと。
そして一階にお風呂が入ったこと!
現況だとお風呂が玄関から丸見えでびっくり(笑)
実際にはその間に洗面所とお手洗いが入ります。
一坪のお風呂はTOTO製。
1700mm×1700mmなので、けっこう狭い。
しかし窓は大きいので閉塞感は無いです。
だから明るいし、灯りは1つで良いと言ったのですが、
これを外す方が高く付きそうだったので、渋々そのままに。
そして、うちは“ほっカラリ床”だったのですねぇ。
ただのカラリ床だと思ってました。
TOTO製では一番安いものなんですがね。
乾きが早いそうで。
期待してます☆
我が家はお風呂・洗面所・お手洗い×2はTOTOです。
これには訳があるのですが、そのあたりは長くなるので別の機会に。
明日も現場に行く予定です。
石膏ボードが張られている予定なのですが、
それって間仕切られるってことなのだろうか。。。
何にせよ楽しみデス(´∀`)☆
PR
この記事にコメントする