2006年GWより。日常生活を徒然と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日曜日も家の現場へ行って参りました(´∀`)♪
前回は木曜日に行ったので、作業出来たのはせいぜい2日。
されど2日。
躯体が組み終わるには十分な時間だったようで、
二階も全て組まれておりました~!
以前ヘーベルハウスのバス見学ツアーに行ったことがあるのですが、
この状態の時を見たはず。
シーリングが入っていないから、ヘーベル版とヘーベル版の隙間からは外が見えます。
今週は雨の日が幾日かあるので、
早く目地を埋めて防水処理を施していただきたいです。
焦ってもしょうがないので、
工事担当者さんからの連絡や、
家を見に行く予定の土曜日を待つしかないのですがネ。
焦ったと言えば、西側の窓。
写真の腰高窓と長い窓の間に壁が出来る予定。
そして長い窓は廊下に接する予定なのですが、
隣の家の窓と被るのを承知で
まぁ廊下だしと思い、敢えて曇りガラスにしなかったんです。
実際取り付けられると、あらまぁ結構見えてしまう(汗)
家の間は4~5m空いているし、
お隣は常にカーテンかけているようなので、
ツーツーではないのですが、
予想以上でした(・Д・)
今更曇りに変更するつもりも無ければ、
初めからやり直せても磨り硝子にしたい場所。
富士山が見えるかもしれない場所なので。
うまくブラインドやロールカーテンで乗り切ろうと思います(´∀`;)

前回は木曜日に行ったので、作業出来たのはせいぜい2日。
されど2日。
躯体が組み終わるには十分な時間だったようで、
二階も全て組まれておりました~!
以前ヘーベルハウスのバス見学ツアーに行ったことがあるのですが、
この状態の時を見たはず。
シーリングが入っていないから、ヘーベル版とヘーベル版の隙間からは外が見えます。
今週は雨の日が幾日かあるので、
早く目地を埋めて防水処理を施していただきたいです。
焦ってもしょうがないので、
工事担当者さんからの連絡や、
家を見に行く予定の土曜日を待つしかないのですがネ。
焦ったと言えば、西側の窓。
写真の腰高窓と長い窓の間に壁が出来る予定。
そして長い窓は廊下に接する予定なのですが、
隣の家の窓と被るのを承知で
まぁ廊下だしと思い、敢えて曇りガラスにしなかったんです。
実際取り付けられると、あらまぁ結構見えてしまう(汗)
家の間は4~5m空いているし、
お隣は常にカーテンかけているようなので、
ツーツーではないのですが、
予想以上でした(・Д・)
今更曇りに変更するつもりも無ければ、
初めからやり直せても磨り硝子にしたい場所。
富士山が見えるかもしれない場所なので。
うまくブラインドやロールカーテンで乗り切ろうと思います(´∀`;)
PR
この記事にコメントする