2006年GWより。日常生活を徒然と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
写真は7月2日の建築現場。
全体の組み立ては終わっており、
ヘーベル君によるアピール全開だったそうです(笑)
と言うのも、わたしは現場に行ってないのですヨ。
だから、写真は夫撮影。
バス通りでもあるので、けっこうな宣伝になるのでしょうね(´∀`)
夫曰わく、その日は工事をしておらず、
玄関ドアもハマっていたため、
中に入れなかったそうで。
でも、家の足場を伝ってチェックしてきたそうで(・ω・)b
今は着々と目地埋めを行っているようです。
外壁や屋上など、外に面する部分の方が取り掛かるのが遅いそうで。
確実に晴れる日を狙うそうで。
梅雨明けも見えないのにそううまく行くかなぁと思っていたけれど、
今週始め3日間は雨の可能性が少ないようで良かった!
何気に着工日から2ヶ月。
完全予定日まであと2ヶ月。
そろそろ折り返し地点です。
工事が問題無く進むことを祈るばかり。
ちなみに我が家、“中間検査”なるものは行いません。
本当はやりたかったんだけどね。
地鎮祭の時、営業さんに
「希望すれば出来るんですよねぇ?」
と、にっこり聞いたところ、
「数年前までは行っていたのですが、今は行っておりません。
現場はいつでも見れるので、
ぜひ沢山現場を見に行って下さいね」
てなことをニッコリ返されてしまいました(笑)
出来るんです、うちの女性営業さん(笑)
まぁ、行う場合は平日に休みを取らなくてはならないようだし、
中間検査日のために作業を中断させたくも無いのでね。
頻繁に通って、見守りたいものです(´∀`;)
あーはやく全体が見たい!

全体の組み立ては終わっており、
ヘーベル君によるアピール全開だったそうです(笑)
と言うのも、わたしは現場に行ってないのですヨ。
だから、写真は夫撮影。
バス通りでもあるので、けっこうな宣伝になるのでしょうね(´∀`)
夫曰わく、その日は工事をしておらず、
玄関ドアもハマっていたため、
中に入れなかったそうで。
でも、家の足場を伝ってチェックしてきたそうで(・ω・)b
今は着々と目地埋めを行っているようです。
外壁や屋上など、外に面する部分の方が取り掛かるのが遅いそうで。
確実に晴れる日を狙うそうで。
梅雨明けも見えないのにそううまく行くかなぁと思っていたけれど、
今週始め3日間は雨の可能性が少ないようで良かった!
何気に着工日から2ヶ月。
完全予定日まであと2ヶ月。
そろそろ折り返し地点です。
工事が問題無く進むことを祈るばかり。
ちなみに我が家、“中間検査”なるものは行いません。
本当はやりたかったんだけどね。
地鎮祭の時、営業さんに
「希望すれば出来るんですよねぇ?」
と、にっこり聞いたところ、
「数年前までは行っていたのですが、今は行っておりません。
現場はいつでも見れるので、
ぜひ沢山現場を見に行って下さいね」
てなことをニッコリ返されてしまいました(笑)
出来るんです、うちの女性営業さん(笑)
まぁ、行う場合は平日に休みを取らなくてはならないようだし、
中間検査日のために作業を中断させたくも無いのでね。
頻繁に通って、見守りたいものです(´∀`;)
あーはやく全体が見たい!
PR
この記事にコメントする