2006年GWより。日常生活を徒然と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やですねー。
だいっきらいです。
G。
昨夜、我が家に現れました。
mixiを見たら、同じくGが出たとか、
寝ようと思ったら枕元でクモに卵産みつけられてたとか、
虫問題続出といったところだろうか。
(クモは虫じゃないか)
我が家はクモなら黙認します。
クモの巣があれば潰すけど、とりあえずちっこい虫食べてくれるし。
クモは殺すなって言うし。
コバエやカ、ハエなら戦います。
電撃ラケットでどうにかなるものは、撃退する所存。
でもねー、Gはヤダ。キライ。近寄りがたい。
小学校くらいまでは、率先して倒しに行ったんですがね。
歳を取り、Gの生命力や汚さ、機敏さ、飛ぶことを学んでから、
もうダメ。ヤダ。キライ。
で、大抵遭遇するときはわたし一人っていう…orz
とは言え、比較的電話の繋がる夫に電話。
しかし2コールで切りました、
その日は営業さんと飲むと言っていたのを思い出したので。
1人果敢に臨戦態勢。
飛んだ奴がどこにいったのか、見つからず。。
必死にキョロキョロ探してたら居ましたよ、隣の壁に…!
選択肢は3つ。
①退治
②放置
③追い出す
退治or追い出そうとして、襲いかかってきたら泣くよね。
かと言って放置しても、
居るか居ないかわからない部屋に居るのは苦痛ダヨネ。
寝室繋がっているから放置はイヤで。。
①+③=捕まえて放置、あわよくば退治
を選択しました。
具体的には、掃除機で吸ってしばらく電源入れっぱなしで放置。
数分後、ガムテープで入り口封印。
夫に習った方法です。
そうすれば窒息、乾燥により生きられないんじゃないかと推論。
ちなみにゴミパックは夫に任せます。
虫キライなのにごめんね。
そっと近づき、吸引成功。
吸った掃除機は玄関前へ。
見た目悪いけど、生き残ったGが出るよりマシ!
この方法、色んな節がありまして。
そんなんじゃGは死なないとか、
Gに着いてた菌が排気と共に飛び散るんじゃないか、とか。
でもねー、洗剤かけても死なないかもしれないし、
スリッパ使って退治にいっても卵遺されるかもしれないし、
ゴ○ジェットで死ななかったこともあるし、
そもそもゴ○ジェット実家に持ってっちゃったし、
ホウ酸ダンゴはネコやその他が食べたら危険だし、
どうせいっちゅーんじゃ(・Д・)!
せめてホイホイを設置するしかないのか。
(この始末も大変イヤだが)
画期的で動物に影響のない退治法、待つしかないのだろうか。
NHKの試してガッテンあたりでやってくんないかな…

だいっきらいです。
G。
昨夜、我が家に現れました。
mixiを見たら、同じくGが出たとか、
寝ようと思ったら枕元でクモに卵産みつけられてたとか、
虫問題続出といったところだろうか。
(クモは虫じゃないか)
我が家はクモなら黙認します。
クモの巣があれば潰すけど、とりあえずちっこい虫食べてくれるし。
クモは殺すなって言うし。
コバエやカ、ハエなら戦います。
電撃ラケットでどうにかなるものは、撃退する所存。
でもねー、Gはヤダ。キライ。近寄りがたい。
小学校くらいまでは、率先して倒しに行ったんですがね。
歳を取り、Gの生命力や汚さ、機敏さ、飛ぶことを学んでから、
もうダメ。ヤダ。キライ。
で、大抵遭遇するときはわたし一人っていう…orz
とは言え、比較的電話の繋がる夫に電話。
しかし2コールで切りました、
その日は営業さんと飲むと言っていたのを思い出したので。
1人果敢に臨戦態勢。
飛んだ奴がどこにいったのか、見つからず。。
必死にキョロキョロ探してたら居ましたよ、隣の壁に…!
選択肢は3つ。
①退治
②放置
③追い出す
退治or追い出そうとして、襲いかかってきたら泣くよね。
かと言って放置しても、
居るか居ないかわからない部屋に居るのは苦痛ダヨネ。
寝室繋がっているから放置はイヤで。。
①+③=捕まえて放置、あわよくば退治
を選択しました。
具体的には、掃除機で吸ってしばらく電源入れっぱなしで放置。
数分後、ガムテープで入り口封印。
夫に習った方法です。
そうすれば窒息、乾燥により生きられないんじゃないかと推論。
ちなみにゴミパックは夫に任せます。
虫キライなのにごめんね。
そっと近づき、吸引成功。
吸った掃除機は玄関前へ。
見た目悪いけど、生き残ったGが出るよりマシ!
この方法、色んな節がありまして。
そんなんじゃGは死なないとか、
Gに着いてた菌が排気と共に飛び散るんじゃないか、とか。
でもねー、洗剤かけても死なないかもしれないし、
スリッパ使って退治にいっても卵遺されるかもしれないし、
ゴ○ジェットで死ななかったこともあるし、
そもそもゴ○ジェット実家に持ってっちゃったし、
ホウ酸ダンゴはネコやその他が食べたら危険だし、
どうせいっちゅーんじゃ(・Д・)!
せめてホイホイを設置するしかないのか。
(この始末も大変イヤだが)
画期的で動物に影響のない退治法、待つしかないのだろうか。
NHKの試してガッテンあたりでやってくんないかな…
PR
この記事にコメントする