忍者ブログ
2006年GWより。日常生活を徒然と。
[596]  [595]  [594]  [593]  [592]  [591]  [590]  [589]  [587]  [588]  [586
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日常的ドラマがあまり起きてないので、住宅エコポイントについて書いてみる(苦笑)

我が家は新居を構えるにあたり、このポイントの取得を希望しておりました。
“予定棟数に達した時点で募集終了”とされておりましたが、
大抵のハウスメーカーでは2011年12月ころまで大丈夫だろうと考えたようです。
(或いはそれをセールス文句にしていたか。)

しかし、ここで現実。
住宅エコポイントの募集期間が、今月になって短縮されたようです。
7月31日までに着工しなければならない。
今月(5月)着工の我が家は問題なし。
でもさ、着工の2ヶ月強前に、やっぱ30万円貰えませんよーなんて言われても、実際困りますわねぇ。
2ヶ月というと、実際には契約し、確認申請出す時期ですもん。

更にこの審査基準がまた微妙。
LDKの床暖房の広さが一畳違ったり、
後に交換できる電球がLEDでなければならないとか。
制度の網が、な~んか変なんですよねぇ。
実際、相談した建築士のMさんは「この制度に合わせて作る、というのはねぇ…」と言う感じで乗り気ではなく、
ヘーベルでも「あくまでオプションです」という風に言われたし。
謎。

でもまぁ、今後消費税が上がったり、震災により丈夫な家を作ろうと関係者皆々様思ってくれるだろうし、最近は資材の調達も落ち着いたようだし、まだ住宅エコポイントも貰える予定なので、今、家を作るのは正解だったかな、とオモイマス。
秋の金利恐いけど。
東海沖地震に備えて、今後ヘーベルも価値が上がるかもしれないし、ネ(・ω・)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
わたしのこと
HN:
あじゃみ
年齢:
40
性別:
女性
誕生日:
1984/10/21
職業:
専業主婦
趣味:
音楽関係
自己紹介:
音大作曲科卒。
某大学で事務職に就いた後、
2012年4月より専業主婦に。
8月に出産予定!

たまに編曲してますよ〜。
忍者ブログ [PR]