忍者ブログ
2006年GWより。日常生活を徒然と。
[453]  [452]  [451]  [450]  [449]  [448]  [447]  [446]  [445]  [444]  [443
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

結局、大崎本店で食事をするのを諦めました(^ω^;)
3~4時間かかるとのことだったので、海外出張後の夫にはキツかったようです。
まぁ、ガンガン照りで日陰も無いような状況でしたのでね。
並んでたのは大抵が20前後の男性、アラサーの我らにはちょいとキツいよう(笑)
移転してからゆっくり食べに来ようという結論に。

で、代わりに行った先は六厘舎TOKYO。
本店とは麺が違うらしい。
私は今回で食べるのは二度目でした。
本店が炎天下4時間待ちに比べ、東京駅にあるこちらのお店は、ある程度冷房の効いた地下、1時間待ち。
後ろに並んでいた方は飲み物を入手出来なかったようで、『熱中症になっちゃう~』って言ってましたが、いやいやそんやことはナイ。
本店並んでる方に怒られます(笑)

で、つけめん味玉豚ほぐしを注文。
紙エプロンをいただいて、美味しくいただきました。
明らかに私のでない髪の毛(長さ・質からみても私でないし、夫は私の器に触れていない、覗いてもいない)が汁に入っていたのは、まだ良かった。
スープ割りの際、店員さんが器を調理場にひっくり返してしまいました。
中には残った汁と、汁を吸った大量の豚ほぐしが…(;ω;)!
食器が割れなかったのは良かった、でも、その後の対応が悪かった!
調理場に正反対にひっくり返して返された器。
『すみません、作り直します』と店員さん。
なんとぶちまけたその器によそってくれたよ…
椀の縁がこぼれた汁で濡れているよ、せめて洗おうよ…
作り直されたスープ割りは、明らかに私の残した豚ほぐしの量より少ない。
まぁ、夫と『もっと入ってたよね?』と言いながら首傾げてたら豚ほぐし足してくれたんだけどね。
帰り際に店員さんがまた謝ってくれたので、怒りはあまりなかったのだけどね。
汁を吸った豚ほぐしを出汁にいただくスープ割りが食べたくて残していたので、重ね重ね残念でした。

で、その足でお土産を2セット(6食分)買いました(笑)
私、夫、父、母、兄、兄嫁様の分。
約5,000円分(笑)
ハプニングはあれど、やっぱ好きなんだよねぇ(笑)
事故があるのは仕方ない、だって人間ダモノ。
でも、もし同じようなことがあったら、せめて器は洗うor取り替えていただきたいですね(^ω^;)
ご馳走さまでした!



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
わたしのこと
HN:
あじゃみ
年齢:
40
性別:
女性
誕生日:
1984/10/21
職業:
専業主婦
趣味:
音楽関係
自己紹介:
音大作曲科卒。
某大学で事務職に就いた後、
2012年4月より専業主婦に。
8月に出産予定!

たまに編曲してますよ〜。
忍者ブログ [PR]