2006年GWより。日常生活を徒然と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも、日記サボり魔デスm(_ _)m
色々あるけど元気にやってます!!
まず初めに。
祝・リベ全国大会進出!!
今回の西関東大会本番は例年に無く緊張した空気が伺えました。
自分一回しかコンクール経験して無いけど。。
おめでとうございます!
さてさて、何だかんだ溜まった日記を書きますか。
すみません、ネタ溜めすぎてすんごい長文。。。
9月6日(木)
前回日記にも書いたように、オケを聴きに行きました。
ロシアの音楽をアメリカの楽団が演奏したので、クセがあって面白かったです。
演奏会は、良かった。
でも、この日、台風上陸。
外は大荒れ。
家までは地下鉄で一本で帰れる。
けれど通常の二倍以上もの電車賃がかかるのも馬鹿らしいなぁと思い、ちょっと遠回りしてJRを乗り継ぐ。
地下鉄を辿って定期のあるI袋まで。
そしたら、S京線が動いていない(・д゜)
仕方が無いのでY手線で移動、K浜東北に乗り換え。
しかし小一時間待っても動かズ・・・。
結局N北線・S玉高速鉄道を使って帰宅。
1本で帰れる道を、結局5本くらい乗り換えたなぁ・・・。
1時間半あれば帰れる道のり、でも帰宅した時には日付が変わっていました・・・orz
駅から歩く15分間が、一番勢力の強い時だったらしい。
世界三大テノールのパバロッティ氏、お亡くなりになる。
ご冥福をお祈りいたします。
9月7日(金)
久々のケーキ作り。今回はパウンドケーキ。
考えてみりゃゴールデンウィークぶりかも。
写真はチョコとプレーンのケーキ、そしてそれを切ってチェックにしてチョコかけたもの。


ここには載ってないけれど、この他に生クリーム入りのパウンドケーキを作った。
型の真ん中でドライフルーツ、プレーンと分けてみる。
プレーンのものには上にグレーズとココナッツをトッピング。
何気にそれが一番旨かったな。
ちなみに、久々に作ったため、製菓用品が家のどこかに片付けられてしまっていた。
探しても見つからズ。
最近では百円ショップにも置いてるので、買ってくる。
なんてことはしない。貧乏性健在。
色々家にあったもので代用。
薄力粉数百グラムを茶漉しでふるうのは、かなり無理があったと思われ。。。やったけど。。。。。
9月8日(土)
久々にリベへ顔を出す。
皆に会えて嬉しかった!
でも、前で、しかもダンチョーの隣で聴いているのは、ある意味かなり緊張しました・・・。
夜は肉!肉!肉!家でやきにく。
誰かさんの誕生日だったので。
ケーキに肉、肉と肉、梅酒に肉、野菜、ご飯、肉、肉、、、、、、肉。
シメは手作り梅ゼリー。だって、梅酒ゼリー。
漬けて3ヶ月経った梅酒より幾つか梅を取り出して、作ってみた。
なぜ梅酒ゼリーなのか。
梅酒飲んでるのと同じくらい濃かったから。。。
そして固めすぎたー。
写真はワイングラスに入れてみた梅酒ゼリー。と、27になったU氏。久々の目隠しw


9月9日(日)
こっそり、イイコトがあった日。でもナイショだよー☆
9月10日(月)
昨日より母は旅行。
朝食は父が作る。
父の作った料理は、当り外れが激しい。
昨夜作っていた料理を味見したところ、なかなかだった。(味見のみ)
だから、次の日も期待した。のが間違いだった。
朝食は雑炊。
父の得意料理。
でも、あたしはほとんど食べなかった。
たまごにウインナー、ここまでは良い。
なぜその中にワカメを入れるか、が私には理解不能・・・結局一口食べてオサラバ。
写真はあたしが昼につくったグラタンもどき。うん、なかなか!

9月11日(火)
夏休みは10日で終了、この日からまた学校が始まる。
卒業作品に対して焦りが生じる。
9月12日(水)
相変わらずのパスタブーム。
青じそとにんにく醤油バターのパスタ。
簡単でうまい!
でもにんにく臭い・・・(・д゜)=3ハァ

9月13日(木)
約2週間ぶりのバイト。
ポイントカードの有効期限が12月、それまで変えたい物が無かったので、ブランケットと交換。
ふあふぁ♪


9月14日(金)
何かとブレイクした日。
夏休み明けの初レッスン、でした。
来月提出予定のオケは、気付けば数十枚。
しかしどのページも主要部分しか書いておらず、先生に見せられる段階では無かった・・・orz
ちょっとだけ見せたけどね。
次のレッスンは二週間後、間が空く為、一通り書ききる事が目標。
レッスン開始時刻になっても先生がなかなかいらっしゃれず、その間大学の先輩達、友人とゆっくり話せました。
大学院の事を聞いたり、先日芥川作曲賞を受賞された先輩とも色々話せたので、大満足でした。
また、久々にゆっくり先生を見られたのが良かった(※変態な意味ではありません)
そして、大学院を受験することをちゃんと覚えていただけていたようで、良かった・・・!
いや、多忙で、しかもグループレッスンなので、1:1のコミュニケーションが難しいんです。週数時間しか学校にいらっしゃらないし。
そのレッスン後。。ハジケタ!
給料日!!!!!!!!!!!なぜなら15日は土曜日だから、前倒し!
いつも給料日は買い物します。
この日買ったもの。ブランケットの上の。

楽譜1→ドビュッシーの”海”のスコア。一番安いやつ。大きい方が見やすいに決まってるけど、そこらへんはまだ学生だからって事で。ていうか、音源と楽譜を照らし合わせる、そーいう風にしか使わないからね。
楽譜2→トロンボーンレガート練習曲集。今はやってる場合じゃない。でも気になったから!
シャーペン&シャーシン→ロフトにて。作曲するのに良いペンは無いかなって万年探しています。重すぎてもダメ、書き心地も重要。長時間使っても疲れないペン。値段と形と、これだ!!って一目ぼれ。でも、0.5を買う予定だったのに0.7を買ってしまった・・・orz 0.7も私は重宝しているので、良しとしよう。なんたって今までは重いヤツに、指の所に髪のゴム巻いて使っていたんだから・・・。同じ種類の0.5も絶対買うんだ!これより細いのが残念だけどね。
毛糸→最近の息抜きの一つ。11月までに編み上げて、友人の結婚式で使えたら、と思っています。ショール兼マフラー編んでます。
携帯画面カバー→買い置きも兼ねて。携帯と言えば、最近ボニット(携帯待ちうけのキャラクター)の画像が新しい物がちらほら出てきました。開くたびに、何十通りかのパターンで動くのですが、そろそろ秋使用になってきた模様。すげー。
水筒→家にもあるんです。でも、極力構造が簡単で洗いやすく、カップに注ぐのではなくそのまま飲めるものが欲しかった。スタバで買ったプラスチック製の物も持っているのですが、漏れてしまうし、保温機能が無いものなので。冬に向けてどんっどん貧乏になる予定なので、飲み物は極力買いません。
そのほかにも、喫茶店行って、らーめん食べて・・・贅沢しました。
福澤さんが一枚お亡くなりになりました・・・・・・orz
夏休みの働き分は、今日と、携帯代と、友人の結婚式資金に全て消えます。
接客のアルバイトは、来月には週1になる予定。提出前は入れないだろうし。
これからは携帯代払っていくだけでカツカツになります。
遊んでばかりもいられない。飲み会も自粛!!食費は週千円まで!!!
・・・がんがります。
余談ですが、2つ隣のわんこがベランダ伝いにまた侵入・・・・・・
かわいいけど、こっちもレッスンの都合で構っていられない。
泣く泣くカーテンを閉め、放置。戻っていった。
でもさ、この犬、先月も侵入、そして脱走までしてるんだよ。
飼い主は人の良い方だけど、さすがに呆れてしまった・・・・・・。



あと、友人から結婚式の招待状が届きました。
切り絵になっていて、きれいなの。
9月15日(土)

月とそらのグラデーションがきれいだったから撮ろうとしたんだけど、マンションがジャマ!!!!
そしてその辺りのグラデーションは、まだまだ映像技術が追いついていないと思う。
9月16日(日)
今日です。
朝っぱらから、自給の出ないアルバイトミーティング。
久々の5:30起き、身体はこの時間に起きるのが一番良いのかもしれないと思った。
自転車で20分弱、アルバイト先までドライブ。
その間、車に轢かれそうになった・・・。
あたしは普通~に走ってたんだけど、目の前から車が来て、速度落とさずウィンカーも出さずに左折。
あと30センチといったところ、危うく轢かれるところだった。
運転手は若い兄ちゃんでした。
あほー!朝っぱらから心臓に悪いわ!!
で、今日のミーティング。
来週水曜より新発売(東京・北海道一部店舗では先行販売している)のリッチドーナツを試食。
うまいんだなーこれが!!


そして、朝っぱらから1~2分間スピーチさせられました。。。
事の始まりは一昨日の夜、店主からのメールにて。
題名:お疲れ様です。
本文:急にすみません。
16日のミーティングで一言言ってもらえませんか?
課題はミス○に入ってから今まで、何か変わりましたか?何を得ましたか?何をまなびましたか?
今まで経験で、みんなに伝えたいことなど1分から2分の間でスピーチして下さいませんか?
なんて 何でもいいです。よろしくお願いしますm(_ _)m
えー(・д゜)
今まで誰もやったことないことの、トップバッターになってしまいましたー。
前日から文章考えたりしていたのですが、何を話していいかわからズ。
久々に頭を使いました。
そして、スピーチをする時の自分の話し方がイヤだと思ったー。
難しいね、人前で話すのって。
ま、無事に終わったので良しとしよう。
てなかんじの一日でした。
自分、何事にかんしてもやる時はやるんだけどね、やらない時はとことんやらないです。
そんなわけでブログ1週間放置状態でしたーすみませんm(_ _;)m
最近はi-Podへの曲入れも落ち着いてきて、あまりパソコンを開きませんが、携帯からでもちょこちょこ更新できたら、って思います。
てか、なにこの日記の長さ・・・・・・w
色々あるけど元気にやってます!!
まず初めに。
祝・リベ全国大会進出!!
今回の西関東大会本番は例年に無く緊張した空気が伺えました。
自分一回しかコンクール経験して無いけど。。
おめでとうございます!
さてさて、何だかんだ溜まった日記を書きますか。
すみません、ネタ溜めすぎてすんごい長文。。。
9月6日(木)
前回日記にも書いたように、オケを聴きに行きました。
ロシアの音楽をアメリカの楽団が演奏したので、クセがあって面白かったです。
演奏会は、良かった。
でも、この日、台風上陸。
外は大荒れ。
家までは地下鉄で一本で帰れる。
けれど通常の二倍以上もの電車賃がかかるのも馬鹿らしいなぁと思い、ちょっと遠回りしてJRを乗り継ぐ。
地下鉄を辿って定期のあるI袋まで。
そしたら、S京線が動いていない(・д゜)
仕方が無いのでY手線で移動、K浜東北に乗り換え。
しかし小一時間待っても動かズ・・・。
結局N北線・S玉高速鉄道を使って帰宅。
1本で帰れる道を、結局5本くらい乗り換えたなぁ・・・。
1時間半あれば帰れる道のり、でも帰宅した時には日付が変わっていました・・・orz
駅から歩く15分間が、一番勢力の強い時だったらしい。
世界三大テノールのパバロッティ氏、お亡くなりになる。
ご冥福をお祈りいたします。
9月7日(金)
久々のケーキ作り。今回はパウンドケーキ。
考えてみりゃゴールデンウィークぶりかも。
写真はチョコとプレーンのケーキ、そしてそれを切ってチェックにしてチョコかけたもの。
ここには載ってないけれど、この他に生クリーム入りのパウンドケーキを作った。
型の真ん中でドライフルーツ、プレーンと分けてみる。
プレーンのものには上にグレーズとココナッツをトッピング。
何気にそれが一番旨かったな。
ちなみに、久々に作ったため、製菓用品が家のどこかに片付けられてしまっていた。
探しても見つからズ。
なんてことはしない。貧乏性健在。
色々家にあったもので代用。
薄力粉数百グラムを茶漉しでふるうのは、かなり無理があったと思われ。。。やったけど。。。。。
9月8日(土)
久々にリベへ顔を出す。
皆に会えて嬉しかった!
でも、前で、しかもダンチョーの隣で聴いているのは、ある意味かなり緊張しました・・・。
夜は肉!肉!肉!家でやきにく。
誰かさんの誕生日だったので。
ケーキに肉、肉と肉、梅酒に肉、野菜、ご飯、肉、肉、、、、、、肉。
シメは手作り
漬けて3ヶ月経った梅酒より幾つか梅を取り出して、作ってみた。
なぜ梅酒ゼリーなのか。
梅酒飲んでるのと同じくらい濃かったから。。。
そして固めすぎたー。
写真はワイングラスに入れてみた梅酒ゼリー。と、27になったU氏。久々の目隠しw
9月9日(日)
こっそり、イイコトがあった日。でもナイショだよー☆
9月10日(月)
昨日より母は旅行。
朝食は父が作る。
父の作った料理は、当り外れが激しい。
昨夜作っていた料理を味見したところ、なかなかだった。(味見のみ)
だから、次の日も期待した。のが間違いだった。
朝食は雑炊。
父の得意料理。
でも、あたしはほとんど食べなかった。
たまごにウインナー、ここまでは良い。
なぜその中にワカメを入れるか、が私には理解不能・・・結局一口食べてオサラバ。
写真はあたしが昼につくったグラタンもどき。うん、なかなか!
9月11日(火)
夏休みは10日で終了、この日からまた学校が始まる。
卒業作品に対して焦りが生じる。
9月12日(水)
相変わらずのパスタブーム。
青じそとにんにく醤油バターのパスタ。
簡単でうまい!
でもにんにく臭い・・・(・д゜)=3ハァ
9月13日(木)
約2週間ぶりのバイト。
ポイントカードの有効期限が12月、それまで変えたい物が無かったので、ブランケットと交換。
ふあふぁ♪
9月14日(金)
何かとブレイクした日。
夏休み明けの初レッスン、でした。
来月提出予定のオケは、気付けば数十枚。
しかしどのページも主要部分しか書いておらず、先生に見せられる段階では無かった・・・orz
ちょっとだけ見せたけどね。
次のレッスンは二週間後、間が空く為、一通り書ききる事が目標。
レッスン開始時刻になっても先生がなかなかいらっしゃれず、その間大学の先輩達、友人とゆっくり話せました。
大学院の事を聞いたり、先日芥川作曲賞を受賞された先輩とも色々話せたので、大満足でした。
また、久々にゆっくり先生を見られたのが良かった(※変態な意味ではありません)
そして、大学院を受験することをちゃんと覚えていただけていたようで、良かった・・・!
いや、多忙で、しかもグループレッスンなので、1:1のコミュニケーションが難しいんです。週数時間しか学校にいらっしゃらないし。
そのレッスン後。。ハジケタ!
給料日!!!!!!!!!!!なぜなら15日は土曜日だから、前倒し!
いつも給料日は買い物します。
この日買ったもの。ブランケットの上の。
楽譜1→ドビュッシーの”海”のスコア。一番安いやつ。大きい方が見やすいに決まってるけど、そこらへんはまだ学生だからって事で。ていうか、音源と楽譜を照らし合わせる、そーいう風にしか使わないからね。
楽譜2→トロンボーンレガート練習曲集。今はやってる場合じゃない。でも気になったから!
シャーペン&シャーシン→ロフトにて。作曲するのに良いペンは無いかなって万年探しています。重すぎてもダメ、書き心地も重要。長時間使っても疲れないペン。値段と形と、これだ!!って一目ぼれ。でも、0.5を買う予定だったのに0.7を買ってしまった・・・orz 0.7も私は重宝しているので、良しとしよう。なんたって今までは重いヤツに、指の所に髪のゴム巻いて使っていたんだから・・・。同じ種類の0.5も絶対買うんだ!これより細いのが残念だけどね。
毛糸→最近の息抜きの一つ。11月までに編み上げて、友人の結婚式で使えたら、と思っています。ショール兼マフラー編んでます。
携帯画面カバー→買い置きも兼ねて。携帯と言えば、最近ボニット(携帯待ちうけのキャラクター)の画像が新しい物がちらほら出てきました。開くたびに、何十通りかのパターンで動くのですが、そろそろ秋使用になってきた模様。すげー。
水筒→家にもあるんです。でも、極力構造が簡単で洗いやすく、カップに注ぐのではなくそのまま飲めるものが欲しかった。スタバで買ったプラスチック製の物も持っているのですが、漏れてしまうし、保温機能が無いものなので。冬に向けてどんっどん貧乏になる予定なので、飲み物は極力買いません。
そのほかにも、喫茶店行って、らーめん食べて・・・贅沢しました。
福澤さんが一枚お亡くなりになりました・・・・・・orz
夏休みの働き分は、今日と、携帯代と、友人の結婚式資金に全て消えます。
接客のアルバイトは、来月には週1になる予定。提出前は入れないだろうし。
これからは携帯代払っていくだけでカツカツになります。
遊んでばかりもいられない。飲み会も自粛!!食費は週千円まで!!!
・・・がんがります。
余談ですが、2つ隣のわんこがベランダ伝いにまた侵入・・・・・・
かわいいけど、こっちもレッスンの都合で構っていられない。
泣く泣くカーテンを閉め、放置。戻っていった。
でもさ、この犬、先月も侵入、そして脱走までしてるんだよ。
飼い主は人の良い方だけど、さすがに呆れてしまった・・・・・・。
あと、友人から結婚式の招待状が届きました。
切り絵になっていて、きれいなの。
9月15日(土)
月とそらのグラデーションがきれいだったから撮ろうとしたんだけど、マンションがジャマ!!!!
そしてその辺りのグラデーションは、まだまだ映像技術が追いついていないと思う。
9月16日(日)
今日です。
朝っぱらから、自給の出ないアルバイトミーティング。
久々の5:30起き、身体はこの時間に起きるのが一番良いのかもしれないと思った。
自転車で20分弱、アルバイト先までドライブ。
その間、車に轢かれそうになった・・・。
あたしは普通~に走ってたんだけど、目の前から車が来て、速度落とさずウィンカーも出さずに左折。
あと30センチといったところ、危うく轢かれるところだった。
運転手は若い兄ちゃんでした。
あほー!朝っぱらから心臓に悪いわ!!
で、今日のミーティング。
来週水曜より新発売(東京・北海道一部店舗では先行販売している)のリッチドーナツを試食。
うまいんだなーこれが!!
そして、朝っぱらから1~2分間スピーチさせられました。。。
事の始まりは一昨日の夜、店主からのメールにて。
題名:お疲れ様です。
本文:急にすみません。
16日のミーティングで一言言ってもらえませんか?
課題はミス○に入ってから今まで、何か変わりましたか?何を得ましたか?何をまなびましたか?
今まで経験で、みんなに伝えたいことなど1分から2分の間でスピーチして下さいませんか?
なんて 何でもいいです。よろしくお願いしますm(_ _)m
えー(・д゜)
今まで誰もやったことないことの、トップバッターになってしまいましたー。
前日から文章考えたりしていたのですが、何を話していいかわからズ。
久々に頭を使いました。
そして、スピーチをする時の自分の話し方がイヤだと思ったー。
難しいね、人前で話すのって。
ま、無事に終わったので良しとしよう。
てなかんじの一日でした。
自分、何事にかんしてもやる時はやるんだけどね、やらない時はとことんやらないです。
そんなわけでブログ1週間放置状態でしたーすみませんm(_ _;)m
最近はi-Podへの曲入れも落ち着いてきて、あまりパソコンを開きませんが、携帯からでもちょこちょこ更新できたら、って思います。
てか、なにこの日記の長さ・・・・・・w
PR
この記事にコメントする