2006年GWより。日常生活を徒然と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は講義へ学校に。
3時間の講義は、内容的に苦痛でした…。
久しぶりに会う顔もちらほらだけど、私らももう四年、再会の喜びより提出作品への焦りが滲んで勝る。
ちょっとでも作業しようと講義後に学校内を回るも、未だに夏期休業期間であるため、どこも閉館。
雨が降った後だったようで、ものすごい蒸し暑いさ。
汗だくで買いたかった物を見に行くも、そういや財布忘れたんだっけかorz
夕方過ぎのI袋は人混みにあふれ、電車はラッシュアワー。
帰りは図書館で返却・貸し出し・自習をする予定だった。
しかしなにこのカバンの重さ(←入れすぎ)
おにうのカバンだったけれど、結局中身使わず。
図書館行って勉強する気には到底なれない。
気づけばすごく不機嫌な自分。
そんな事に気づいて笑ってしまったけれど、苦笑いさえも人混みな吸われて…
そういう時もあるよね!
今日は早く帰ろ!!
3時間の講義は、内容的に苦痛でした…。
久しぶりに会う顔もちらほらだけど、私らももう四年、再会の喜びより提出作品への焦りが滲んで勝る。
ちょっとでも作業しようと講義後に学校内を回るも、未だに夏期休業期間であるため、どこも閉館。
雨が降った後だったようで、ものすごい蒸し暑いさ。
汗だくで買いたかった物を見に行くも、そういや財布忘れたんだっけかorz
夕方過ぎのI袋は人混みにあふれ、電車はラッシュアワー。
帰りは図書館で返却・貸し出し・自習をする予定だった。
しかしなにこのカバンの重さ(←入れすぎ)
おにうのカバンだったけれど、結局中身使わず。
図書館行って勉強する気には到底なれない。
気づけばすごく不機嫌な自分。
そんな事に気づいて笑ってしまったけれど、苦笑いさえも人混みな吸われて…
そういう時もあるよね!
今日は早く帰ろ!!
PR