2006年GWより。日常生活を徒然と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の日曜日、Y県富士吉田市へ行って来ました。
富士吉田は叔父の住む町。
昨年亡くなった祖母の長男の家へ、お墓の話をする為。
行きは一時間ちょい、意外にも短時間で到着することが出来ました。
中高時代、毎年行った寮の近くに、叔父の家はある。
とはいっても、行くのは初めてで。
というか、叔父に会うのもこれで五回目くらい、だろうか(笑)
叔父の家で一休み。
沢山の富士の写真を見せてもらった。
そしてそれから、祖母のお墓が建つ場所へと行きました。
山道を車で行くこと20分ほどで着いたその場所は・・・
去年サークルの合宿で来た場所のごっつ近くやんけ(・д・)ビツクリ
時間の都合上いけなかったけれど、民宿のおばさんに「近くに藁葺き屋根の観光所が出来たのよ」と言われた場所のすんごい近く。


急な傾斜ではあるけれど、だからこそ見晴らしが良く。
それに富士が好きだった祖母には最高のプレゼントかもしれません。
ガスってて富士山見えなかったが・・・(・д・)



お昼は例の観光名所の中にあるお蕎麦屋さんへ。
初めて”蕎麦粥”なるものを食べましたー。
そしてお蕎麦は・・・イマイチだったケド・・・蕎麦湯はなかなかでした。
そして、お冷が面白い。
レモンと梅が入ったお冷でした。


蕎麦食べたついでにかやぶき屋根の中にあるお店を見て回る。
紙屋さんや布屋さん、陶器のある店など、田舎ならではのお店がいっぱい。
一緒に行った母と私は、ゆっくり土産物を見る。見ただけデスガ。
父と叔父2人は、オンナの買い物に付き合いきれず、一足先に出口へ(笑)
で、雲行きが怪しくなったと思ったら来たよ雨(・д・)
傘持ってて良かった!


途中、雨宿りついでに寄った苔球のある植木屋(?)で、叔父さんが苔球を買ってくれた。
”龍の髭”という名の、多年草らしい。
家に持ち帰り、育てようと思う。

夕方、雨の降る中Y県から新宿、埼玉へ。
すんごい雨(・д・)
すんごい雷(・д・)
すんごい渋滞(・д・)
行きの倍以上の時間をかけて、地元へ帰りましたとさ。
余談。
夕食は、22:00頃ローリングシースーで食べたのですが。
ピークタイムより、ぜんっぜん旨かったっす。
えんがわ軍艦にはまり中。
富士吉田は叔父の住む町。
昨年亡くなった祖母の長男の家へ、お墓の話をする為。
行きは一時間ちょい、意外にも短時間で到着することが出来ました。
中高時代、毎年行った寮の近くに、叔父の家はある。
とはいっても、行くのは初めてで。
というか、叔父に会うのもこれで五回目くらい、だろうか(笑)
叔父の家で一休み。
沢山の富士の写真を見せてもらった。
そしてそれから、祖母のお墓が建つ場所へと行きました。
山道を車で行くこと20分ほどで着いたその場所は・・・
去年サークルの合宿で来た場所のごっつ近くやんけ(・д・)ビツクリ
時間の都合上いけなかったけれど、民宿のおばさんに「近くに藁葺き屋根の観光所が出来たのよ」と言われた場所のすんごい近く。
急な傾斜ではあるけれど、だからこそ見晴らしが良く。
それに富士が好きだった祖母には最高のプレゼントかもしれません。
ガスってて富士山見えなかったが・・・(・д・)
お昼は例の観光名所の中にあるお蕎麦屋さんへ。
初めて”蕎麦粥”なるものを食べましたー。
そしてお蕎麦は・・・イマイチだったケド・・・蕎麦湯はなかなかでした。
そして、お冷が面白い。
レモンと梅が入ったお冷でした。
蕎麦食べたついでにかやぶき屋根の中にあるお店を見て回る。
紙屋さんや布屋さん、陶器のある店など、田舎ならではのお店がいっぱい。
一緒に行った母と私は、ゆっくり土産物を見る。見ただけデスガ。
父と叔父2人は、オンナの買い物に付き合いきれず、一足先に出口へ(笑)
で、雲行きが怪しくなったと思ったら来たよ雨(・д・)
傘持ってて良かった!
途中、雨宿りついでに寄った苔球のある植木屋(?)で、叔父さんが苔球を買ってくれた。
”龍の髭”という名の、多年草らしい。
家に持ち帰り、育てようと思う。
夕方、雨の降る中Y県から新宿、埼玉へ。
すんごい雨(・д・)
すんごい雷(・д・)
すんごい渋滞(・д・)
行きの倍以上の時間をかけて、地元へ帰りましたとさ。
余談。
夕食は、22:00頃ローリングシースーで食べたのですが。
ピークタイムより、ぜんっぜん旨かったっす。
えんがわ軍艦にはまり中。
PR
この記事にコメントする