[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気がついてみたら、7月12日から約二週間、ほったらかしだったんですねぇ(´・ω・`)
すみません、元気でやっています。
ざざっと過去の記録をば。
写真いっぱい撮ってるけど、現在ぜんっぜん整理できていないのである程度割愛しますm(_ _)m
■7月12日(木)のその後
やー、「入籍するよ」って教えてくれた子から電話があったの、実は同窓会中でして。
中高一緒に楽器を吹いた皆と、結婚やら男女やらについて語りました。
中高、そして大学も一緒だったM枝殿とは彼女が卒業してから会っていなくて、久しぶりの再会に大笑いされました。(変な事してないのに)
その手を叩いて笑うクセ、社会人のやることでは無いよ・・・笑
■7月13日(金)
「13日の金曜日=前倒し給料日」
てなわけで、物を買いました!!
6月は教育実習があったからあんましバイトできなかったけど、泣け無しの金をほぼ全額下ろす。
機種変する為に。
2年3ヶ月使った携帯、W21Tは結構ボロボロで、でもすんごくよく働いてくれました。
たまにフリーズしたり、機能が追いつかないところがあったけれど、大好きな、思い出たっぷりの携帯になりました。
いままでありがとう。
そして新しい携帯殿、W52CA。
今までの携帯と、今の携帯の利点を比べてみる。
◎良くなったこと
・防水機能が付いた!!
怖くてポチャンは出来ていないけど、水深1mくらいなら全然OKらしい。
水ポチャ経験がある私としては心強い☆
・画面が回転する☆
・白☆
・アデリーペンギンが可愛いの(*´д`*)
こいつ等の為にカシオにしたんだいっ!魚のボニットも居るよ☆
・赤外線機能追加(今まで無かった)
×無くしたもの
・使い慣れたT芝製でないため、操作がかなりチンプンカンプン。。
・外側に液晶が付いていない。サブディスプレイというの?
回転させれば良いけど、画面が傷付くのも・・・ネェ。
開かないと時間がワカリマセン・・・。
・今までのminiSDカードが使えませんでした・・・ナゼならmicroになったからデス・・・
・キー操作が硬い・・・。防水機能がある為、仕方ないんでしょうが。
・音声が悪くなった・・・??そして重くなりました。モノラルになりました。。
・文字が見にくい。というか、好みではナイ。。。
あれー、欠点がいっぱいダヨ(´∀`;)
でもね、良いんです。アデリーペンギンかわいいから。
周りにけっこうカシオの携帯持っている人が居て、いつも羨ましかった。
今は私の手の中でラジオ体操踊ったりするんだヨ!
そしてこの日は、大学の演奏会にも行きました。
100周年記念を兼ねた、すばらしい演奏会でした。
そしてU氏とケンカの決着をつけました・・・あー疲れた。
着信拒否は・・・マズカッタ・・・かな・・・
ケンカ中、痩せたそうです。その体質、分けていただきたいものだよ。
■7月14日(土)
ヘソクリ全てを動員して、ついに買いました!!あいぽっどさん!!iPod!!
80Gだよー、CD約2,000枚入るってサ(´∀`)
早速機動したYO!
しかし扱い方がまぁるでわからんYO!
悪戦苦闘だYO!
でもうれしい!
耳元で音楽聴くの苦手なので、早くスピーカーがほしい、とつくづく思いました。
■7月15日(日)・7月16日(月)
日曜の夜にYou Tubeの落とし方をマスタァ(・∀・)
はちゃめちゃやってたら出来たYO!
一気にYou Tube高感度UP☆
懐かしのアニメの主題歌を落としまくりました(笑)
そして家のCDも全てiPodに入れました。
しかし私の持っている音楽データは、ほとんどMD・・・また借りて来ねば・・・
■7月18日(水)
学友・アサノ氏とお昼ゴァン(・ω・)
10分遅刻したら、許容されたというかあたりまえだと思われたというか・・・
■ちょっと飛んで7月24日(火)・25日(水)
去年もやったピアノコンクール予選のお手伝い。
懐かしの先生、知人に会う。
とっても可愛がっていただきました。
2日間でお弁当、計5つ持ち帰らせていただきました(笑)
やー、4年目になるバイト先で得た物は大きいネ!
水曜の夜には、バイト先の子とサシで呑み☆色々ぶっちゃけた★
安い自給、ある程度責任ある立場、愚痴る上司、働き時間があまり重ならないからこそ話せること、あるよね。
彼女はおない年、でも私より1年バイト暦長し。
”戦友”という言葉が合うかもしれない。
■7月26日(木)・27日(金)
2日連続でバイト。
その間ホームステイが・・・もとGキブリが!!
店内飛び回ったとかそういうわけではないけれど、一時プチパニックでした。
虫の発生しやすい時期。
食品扱ったり自動ドア開いたり閉まったりという事がある限り、ある程度付き物なのですが。
アルバイトさんが何もしないわけにはいきません。
その時わたしにできる最善の事をした、つもりデス。。。うー
そしてムカつくお客も数人。
素敵なお客も数人。
金曜日にいたっては、朝7:30にバイト先の子から電話。
「すみません、どうしてもバイトに入れなくなってしまったので、今日13:00~入っていただけませんか(>_<)?」(女子高生)
「あー、、、わかりました。」
11:00過ぎに家を出て、隣町の図書館寄ってから行こう、と思い、布団干したり片付けたりしてました。
ノデスガ、いつの間にか着信ガ。。
「Aちゃん、12:00~入れませんか?」
うへー
「・・・はい、いまから行きます」
そんな感じで、でもどうしてもCD返したくて、借りたくて、1時間休憩の間に電車に乗って図書館へ・・・。
つーかーれーた~~~
■7月28日(土)
久々に隣町のらぁめん屋に行くかどうか、という話が、つぶれマシテ。
そいじゃあたしだけでも、という事で違う店へ行って来ました、池袋のラーメン屋。
金土限定のラーメン&つけそばのあるお店で、ラーメンは食べたけどつけそばはまだ食べたことが無くて。
つけそば一番人気で、隣町のらぁめん屋と同じ麺を使っているという事で、食べ比べに。
お店に入ったのは13時頃、運良くすんなり入れて、つけそばも食べられました。
ん~、ぶっちゃけ隣町のらぁめん屋の方が好きですが、これは好みの問題でしょうね。
おいしかったです。
そして、池袋へ行ったのには他にも訳がありまして。
iPodサンのスピーカーを買いに来たのデス!イェィ★
お金全然無かったけど、ピアノコンクールのお手伝い費を使いました。
ホントピンきりで。安いのは1,000円を切り、高い物は10万を超え。。
予算1万で探したら、結構あるある。
そりゃスピーカーは高いほうが音質は良いだろうけど、自分の部屋に置く事、今出せる予算を考えて買ったのが、コレ。
デザイン的に好き。
リモコンは無いけど、スピーカーの位置が調節できるんだYO☆
なんかさー。
モビルアーマーの有線式ガンバレルみたいっていっても解る人がどれだけいるかわからないけど・・・(笑)
DE。
何だかうるさかった池袋の町、歩けば赤いランプの乗った車が何台連なっとるん、って突っ込みたくなる感じで。
らーめん屋からビック○メラに行く時、選挙カーが道を占領してて、あー、明日が選挙だからか、と合点。
入るときはふーんと思う程度だったけど、帰りはなかなかビッ○カメラからなかなか出られませんデシタ。
石原都知事が演説中だったのYO。
ぜんっぜん通行できないの。
むーと思いつつ、まぁ仕方が無いのかなと思いつつ。
なかなか進まない列に並び、待ってる時に写メでも撮ってやろうと思ってカメラ構えたら、「立ち止まらないでください」って注意された。
前 に 進 め へ ん ね ん!!(怒)
聴いている人の態度、かなり良いほうだと思うのよ。
でも、場所が悪すぎだって。これ。
帰り、隣町の図書館でCDを返却&貸し出し。
ついでに軽く読書。ん~、図書館、好きだなぁ☆
この夏、iPodの為にも勉学の為にも、図書館通い決定デス。
そして夏の夕暮れ前の写真。
熱いですね。
明日は涼みに、というか叔父を訪ねに、山梨まで行くことに。
たまたま叔父の住んでいるところが、私が中高合宿や林間学校で通った富士寮とすごく近いんだとか。
時間次第で散歩してみようと思っています。
明日はブログ更新しないつもりです。
でも月曜から、また日記つけようと思っています。
長々と読んでくださってありがとうございました。
これからも宜しくお願い致します★
あじゃみ。
P.S.6月から漬け始めた梅酒、久々に見たら氷砂糖が全部溶けたよ。