忍者ブログ
2006年GWより。日常生活を徒然と。
[266]  [265]  [264]  [263]  [262]  [261]  [260]  [259]  [258]  [257]  [256
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

近ごろ、10月に提出する卒業作品のオーケストラに取り掛かっています。
今年度の始めからあーでもないこーでもないってずっと考えていましたが、5月半ばにはネタが決まっていて。
でも6月は教育実習だったからほとんど書けなくて。。

そんな訳で、いろいろと落ち着いた近ごろ書き始め、今日初めて冒頭部分を先生に見せました。

「出だしはこれで行こう。」
とのお言葉をいただきました!
数か月間、冒頭をダメ出しされ続ける事もあったので、初一発OKに浮かれています!
うれしー♪





…でも、考えてみたら自分の考える冒頭はマンネリ化しているような…
無難、と言いますか。
大学2年の時の提出作品も、似たような打楽器でやったし。
むーん。。
でもね、今回は弦楽器を巧みに遣おうって試みてるんです、わたし!
Tbは人並み以上に書けて当然、吹奏楽でクラも経験してるし(へっぽこだけど)。
Pf.は人並みには弾けるし。
問題なのは、打楽器と、弦楽器なんです。
弦オケを書いた事はあるけど、演奏してもらった事は無い。
打楽器もしかり。
Harpも使うし…1時間くらいさわった経験があるくらい。





いろいろ課題はありますが、夏休み中にオケを書き切ろうと思っています。
夏休み明けのレッスンでおそらく膨大な直しがあるでしょう。
1ヶ月ちょい、直しつつ浄書をして、10月に提出。
誕生日もへったくれも無いわな(´∀`;)



夏休み中、アレンジの仕事が一件ある。
再びBuzzの編曲デス。
11月には院試。
その為の曲も書く。

うん、やる気出て来た!
オケの終わりが思い付いたから、まずはおしり書いてみよっ☆
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
わたしのこと
HN:
あじゃみ
年齢:
40
性別:
女性
誕生日:
1984/10/21
職業:
専業主婦
趣味:
音楽関係
自己紹介:
音大作曲科卒。
某大学で事務職に就いた後、
2012年4月より専業主婦に。
8月に出産予定!

たまに編曲してますよ〜。
忍者ブログ [PR]