2006年GWより。日常生活を徒然と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日のアレは、なんとか、無事に終了しました。
無事っていうかね、とにかく終わったという感じだね。
まだまだ問題点はいっぱいあるけど、とにかく最後まで発表したし。
実は今まで、2回とも途中どまりだったので・・・
(苦笑、、先生からの突っ込みで終わった)
資料を与えてくれたミニューちゃんに、ほんと感謝!!!!!m(_ _)m
テーマに関して相談にのってもらったN先生、M先生、U氏に感謝。
そんなこんなで、年内の自分の発表は終了。
あとはゆるゆると冬休みが来るのを待つのみ。
といっても作曲・指揮のレッスンはまだあるし、地獄のパソコン授業も継続。
頼まれ事もいくらかあるし、やってみたいこともある。
研究に関しても目的がまだはっきりしていないし。
のんびりしてる暇はない。
今まで何かから解放されると楽な方、楽な方へ行ってしまって、
結局最後にあたふたしてしまう、という結果がほとんど。
研究発表が終わって、ある意味今が正念場なのかも。
いろいろやるクセをつけたくて、Excelで日課表を作ってみた。
やる項目を並べておいて、出来た所に◯。
それをカレンダーのように、ずっと。。
やるべきことは大して変わんないからね。
一目瞭然で、自分の成果がわかるわけです。
そんなわけで、今日は図書館へ行ってきました。(一日家にいるとダレるので)
とっても面白い本を見つけた!
「日本の音楽人名艦」
何冊か分かれてるうち、「作曲家・指揮者」の項目を手にとってみる。
・・・・・・!!
なんだこれ!
作曲家の作品、プロフィールだけでなく、住所・電話番号も載ってるーーー(・∀・;)
良いの!?(笑)
その本は私が生まれた年に発刊されたものだったけど、けっこう知ってる名前があったよ。
S澤先生の本名、初めて知ったよ(笑)
漢字を変えただけじゃなかったんだね(笑)
コメントももらってたよ(笑)
N村先生の住所も電話番号も、N実先生のも、I辺先生のも、U田先生のも、S澤先生のも・・・。
現在の社会じゃ、だめだと思うこの本。
20年以上前だからアリだったのかもねー。
・・・・・・(笑)
無事っていうかね、とにかく終わったという感じだね。
まだまだ問題点はいっぱいあるけど、とにかく最後まで発表したし。
実は今まで、2回とも途中どまりだったので・・・
(苦笑、、先生からの突っ込みで終わった)
資料を与えてくれたミニューちゃんに、ほんと感謝!!!!!m(_ _)m
テーマに関して相談にのってもらったN先生、M先生、U氏に感謝。
そんなこんなで、年内の自分の発表は終了。
あとはゆるゆると冬休みが来るのを待つのみ。
といっても作曲・指揮のレッスンはまだあるし、地獄のパソコン授業も継続。
頼まれ事もいくらかあるし、やってみたいこともある。
研究に関しても目的がまだはっきりしていないし。
のんびりしてる暇はない。
今まで何かから解放されると楽な方、楽な方へ行ってしまって、
結局最後にあたふたしてしまう、という結果がほとんど。
研究発表が終わって、ある意味今が正念場なのかも。
いろいろやるクセをつけたくて、Excelで日課表を作ってみた。
やる項目を並べておいて、出来た所に◯。
それをカレンダーのように、ずっと。。
やるべきことは大して変わんないからね。
一目瞭然で、自分の成果がわかるわけです。
そんなわけで、今日は図書館へ行ってきました。(一日家にいるとダレるので)
とっても面白い本を見つけた!
「日本の音楽人名艦」
何冊か分かれてるうち、「作曲家・指揮者」の項目を手にとってみる。
・・・・・・!!
なんだこれ!
作曲家の作品、プロフィールだけでなく、住所・電話番号も載ってるーーー(・∀・;)
良いの!?(笑)
その本は私が生まれた年に発刊されたものだったけど、けっこう知ってる名前があったよ。
S澤先生の本名、初めて知ったよ(笑)
漢字を変えただけじゃなかったんだね(笑)
コメントももらってたよ(笑)
N村先生の住所も電話番号も、N実先生のも、I辺先生のも、U田先生のも、S澤先生のも・・・。
現在の社会じゃ、だめだと思うこの本。
20年以上前だからアリだったのかもねー。
・・・・・・(笑)
PR
この記事にコメントする