2006年GWより。日常生活を徒然と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お久しぶりです(・ω・)ノ
気付いたら前回更新から2ヶ月経ってたYO☆
放置してごめんなさい。
4月から今まで、何よりも論文のことが頭を悩ませてました。
作曲編曲そっちのけ(ぇ)で論文のこと考えていたけれど、全然進まズ。
6月、いよいよ題目提出締め切り間近。
その時の研究発表でちらりと名を上げた某金管楽器に先生方が突っ込み、その楽器について書くことになりました。
あ、トロンボーンじゃないです(^ω^;)
それからいま一度やってきた研究発表で、やっと一歩前進。
資料が集まる見込みが着いたころ、授業終了な季節。ち~ん。
そんな訳で。
今日から夏休みです。
学生最後の夏休み、になる予定。
貯めた作曲、夏に使う編曲、英語&ドイツ語で書かれた文献との格闘…
やることは山のようにあるけれど、最近はそんな毎日を、充実した楽しいものであると思える時が出てきました。
時々だけどね。
進歩だす(´∀`)
せっかくだから、極力毎日日記を書こうと思います。
音楽に限定してたけど、そうなると私の足が遠のくので(笑)、
いろんなことを書いていこうかと。
これを読んで下さってる方、お付き合い願いますm(_ _)m
いつのまにか梅雨明けですねぇ。暑いわぁ(´∀`;)
楽しいことは楽しんで、やなことがあったら反省した後に吹き飛ばして、1日1日、大切にしていきたいと思います。
気付いたら前回更新から2ヶ月経ってたYO☆
放置してごめんなさい。
4月から今まで、何よりも論文のことが頭を悩ませてました。
作曲編曲そっちのけ(ぇ)で論文のこと考えていたけれど、全然進まズ。
6月、いよいよ題目提出締め切り間近。
その時の研究発表でちらりと名を上げた某金管楽器に先生方が突っ込み、その楽器について書くことになりました。
あ、トロンボーンじゃないです(^ω^;)
それからいま一度やってきた研究発表で、やっと一歩前進。
資料が集まる見込みが着いたころ、授業終了な季節。ち~ん。
そんな訳で。
今日から夏休みです。
学生最後の夏休み、になる予定。
貯めた作曲、夏に使う編曲、英語&ドイツ語で書かれた文献との格闘…
やることは山のようにあるけれど、最近はそんな毎日を、充実した楽しいものであると思える時が出てきました。
時々だけどね。
進歩だす(´∀`)
せっかくだから、極力毎日日記を書こうと思います。
音楽に限定してたけど、そうなると私の足が遠のくので(笑)、
いろんなことを書いていこうかと。
これを読んで下さってる方、お付き合い願いますm(_ _)m
いつのまにか梅雨明けですねぇ。暑いわぁ(´∀`;)
楽しいことは楽しんで、やなことがあったら反省した後に吹き飛ばして、1日1日、大切にしていきたいと思います。
PR
この記事にコメントする