2006年GWより。日常生活を徒然と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カテゴリーを”音楽”としたのは、音大作曲門下のネタだから。。
今日、門下で飲み会がありましたー!!
私が入学して以来、実は門下で飲み会ってやったことが無くて、ずーっとやりたくて。。
で、私が先生を引っ張り出したのです☆

我らがN村先生、ワインがお好き。
赤ワインか、白ワインか、といったら、白ワインを選ぶ人。
で、8人で赤ワイン1本、白ワイン3本を空けましたー!
いいですね、ワイン!!
けっこう、酔えました!!!
先生が大阪土産を買ってきてくださって(元祖お好み焼き なにわの味 せんべい)、
それを入手するには難問を解かなければならない、というゲームをしました。
「この作曲家が何年に生まれて、何年に亡くなったか」
「プッチーニのオペラを5つ上げよ」
もう、わかんないっすよ!!
わかってても、酔った頭にはなんのことだか!!
シーンとした時もあったけど、げらげら笑って、先輩達とも話せて、いい飲み会になったなーって思います!
思い切って開催して良かった!
今日、門下で飲み会がありましたー!!
私が入学して以来、実は門下で飲み会ってやったことが無くて、ずーっとやりたくて。。
で、私が先生を引っ張り出したのです☆
我らがN村先生、ワインがお好き。
赤ワインか、白ワインか、といったら、白ワインを選ぶ人。
で、8人で赤ワイン1本、白ワイン3本を空けましたー!
いいですね、ワイン!!
けっこう、酔えました!!!
先生が大阪土産を買ってきてくださって(元祖お好み焼き なにわの味 せんべい)、
それを入手するには難問を解かなければならない、というゲームをしました。
「この作曲家が何年に生まれて、何年に亡くなったか」
「プッチーニのオペラを5つ上げよ」
もう、わかんないっすよ!!
わかってても、酔った頭にはなんのことだか!!
シーンとした時もあったけど、げらげら笑って、先輩達とも話せて、いい飲み会になったなーって思います!
思い切って開催して良かった!
PR
この記事にコメントする