忍者ブログ
2006年GWより。日常生活を徒然と。
[45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

へそくりやらギフト券やらを使い果たし、音楽関連書7冊購入。
高かった…けど、ガク割が効く間にいろいろ購入しようと思うのデス(・ω・)

その中の一冊である「完本・管弦楽法」。
以前は上下巻に分かれていて、上巻は楽器について、下巻はスペクトルやら何やら細かいところに重点んを置いていた。
浪人時代、作曲をするためには最低限上巻があればいいやー、と思って上巻のみ購入。
し た ら
ほどなくして上下巻絶版…orz
ネット上のオークションでは上下巻で10万とか有り得ない額になっていて、半ば諦めてたんですが、
昨年かな?完本が発売。
やっと買えるほどの手持ちが出来たので、本日購入。
24000円也。

しっかり読破したいと思います。
上巻と内容被ってるけど。。

1月は課題と、指揮、それに今日買った本と格闘する予定(・ω・)=3



PR
今、明治神宮に居ます。
年明け5分前に「君が代」をみんなで歌いました。
これだけ大人数で新年を祝うのは初めてです(笑)

明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いします☆



クリスマスが過ぎ、年賀状やらその他に追われる毎日です。
今回は過ぎ去ったクリスマスネタを。

キリスト教徒ではありませんがクリスマスは盛り上がりたいタイプです。
イブは第九を聞きに。その後ラーメン&軽くモス(笑)
クリスマスはチキンにケーキも焼きました。
写真はケーキの変容です。

まず一枚目。
久々のフィニッシング作業(トッピング)に燃える私(笑)
まずU氏が生クリームを塗り、私はチューブでクリームを飾る。
元ミ○ドのおねいさんとしては、まぁまぁ手慣れたもんです。
中にはスポンジ、苺、生クリームが入ってる。

二枚目。
私が苺をトッピング。
「普通に売ってそうだよね!?」と盛り上がる我ら。

さて、ここから先が難しい。
白い雪の地(生クリーム地)にどのように花(苺とブルーベリー)を咲かせるか。
難しいのは知ってるが、敢えてここから先をほぼ彼に任せてみた。

三枚目。
………(笑)



あ、味はなかなかでしたYo!!



微睡む昼過ぎの車内。
程よく空いたそこには、ぴったり寄り添う2人…。

片や黒スーツのお兄さん。

片や足を組んだオシャレな人が。

もこもこのブーツ

裾を入れたGパン

ポップコーンinディズニーのポップコーン入れ

白と赤のジャケット

肩にかかる茶色の髪の毛

白のニット帽



…?
声が低い…て、男の人かい(((・д・)))!!
ちょっと関係を疑ってしまいそうなくらい、仲良さげだヨ(笑)





そんな感じです。
更新滞ってすみません、生きてます。
お久しぶりです。

いつの間にか12月後半。
最近はモチベーションの下がり方が尋常じゃなかった!
あれやろう、これやろうと考えたことは沢山あったのに、
流石師走、一気にしわ寄せが来た感じです。
結果作曲を疎かにしてしまった感じ。
悔しい!

年内、やり残したことをしっかりこなしたい。
そして明くる年は、有言実行な年にしたい。



そんな訳で、今日から冬休み。
これからポップスブラスの練習です。
編曲兼奏者で参加してるけど、みんな専科なんでレベル高いです。
気張って行きます。

やるところと休むところ、メリハリつけて行こう。
金曜日。
昼はラーメン、夜はハンバーグにパフェ、という、めちゃくちゃハイカロリーな1日になりました(((・д・)))
ちなみに朝はコーヒーオンリーで抑えたよ。
時間に追われてて!
…余計太るって(・д・)?

同居人は明日、帰って来ます。
約一週間の一人暮らし、我ながら上出来だと思う!
そのご褒美も兼ねてます。

朝は幾度か寝坊したけど、それは前日が遅かったからであり、あくまでも7時間睡眠。
(↑ダメじゃん(笑))
でも、二度寝・昼寝しなかったし!(←あたりまえ)
待ち合わせは何度かしたけど、遅刻しなかったし!(←あたりまえ)
授業遅刻しなかったし!(←あたりまえ)
編曲の締め切り一つ守ったし!(←あたりまえ)
年度内論文発表終わったし!(←早いよ)
英語の自己流学習始めたし!(←遅いよ)
演奏会二つ行ったし!(←普通)
論文写し読みしたし!(←読むだけでは頭に入らない)
音楽書読んだし!(←普通)
DTM復習始めたし!(←遅いよ)
毎日出掛けたし!(←あたりまえ)
作曲か編曲、毎日必ずしてたし!(←あたりまえ)
ゲド戦記の二巻読み終わったし!(←?)
図書館貸し出し停止解除になったし!(←あたりまえ)
たまってたメールの返信したし!(←ためるなよ)
ドラッグストアへ歩いて買い物行ったし!(←あたりまえ)
バスに乗らずに駅から帰ったし!(←一度は終バス逃した)
布団カバー&シーツ洗ったし!(←これはちょっと偉くない?)

…はい、当たり前なことばかりですねぇ(笑)
でも、その“当たり前”を続けること、意外と難しいと思う。
コツは、やったか否かを把握することだと思った。
×や△はつけないの、○だけ。
例え電車で10分読んだだけ、でも○にしちゃう。
じゃないと1日何項目も出来ないし、ちょっとの時間でも有効に使いたい。
全部を毎日するのも私には無理だったのでね。

奴が帰ってきても、モチベーション高めで維持したいです。
料理へ現実逃避しちゃだめ(笑)

写真は今日のラーメンとパフェ。
ミニューちゃん、一緒に行くラーメンは封印してあるからね!
パフェはジョナサンの。
ヨーグルトとゼリーのパフェなのであっり、カロリー控えめ。
でもうまー!
ジョナサンはドリンクバーといいその他メニューといい、ちょっと高いけどステキだね!
高校の先輩と演奏会後、二時間居座ってた(笑)



他愛ない出来事たち。

■タワレコに行ったが…
欲しいCDは絶版、とのこと。
年明けに某レコーディングのお手伝いに行くので、失敗しない為にも!
って思ったのに~!!
誰か、ヤマハ吹奏楽団の「1988-1992」のCD、持っていませぬか!

結局その件に関しては無駄足とほほだったんですが、渋谷タワレコはいけないね。
物欲の遣いが住んでいる(笑)
カラヤン指揮の有名どころ(ベートーヴェン全曲やチャイコ全曲その他)がどばっと入ったCDが1万円以内で買えるなんて…!!
誘惑だわぁ(´∀`;)
更にプレーンアンサンブルコレクション、2008年のバンドクリニックのCD…。
実はタワレコに行くの二度目な私。
タワレコがこんなに魅力的だなんて知らなかった…!

ていうかCDは高くてなかなか買えません(;ω;)
学校の図書館にもっと音源あれば良いのに!!


■図書館と言えば…
今日、初めて大学の書庫に入りました!
院生からの特権☆
午前中だけしか入れないので長居は出来ないけど(イスないし)
目に留まったものをスッと取れるのは嬉しい限り。


■池袋ロフトにも行ったが…
池袋のロフトは西武に入ってるので、昨日優勝を決めた西武のセールをしている。
目的だったカレンダーも10%OFF、ラッキ☆
てところだが…
バックミュージック、うぜぇ………(・д・)
「レ~オ レ~オ ラ~イオ~ン♪」

微妙に私、巨人贔屓デスカラ!!!

上原が渡米するってね。
彼がルーキーだった頃が一番好きだった。
長嶋監督、松井、高橋、仁志、二岡、桑田、上原、清原(←このひとは嫌い)…
原監督は好きだが、今巨人ファンと名乗るなら知ってる人が少なすぎる。
そういや西武に大久保が居たね。バッティングコーチ?
あの人コーチできるような腕じゃ無かった気が…(´ω`)



今日は帰ったら鰤を煮るの!(今帰宅した)
ぽにょの編曲は終わったんで、次のにとりかからないとね。
明日からは3日間授業は無いが、学校に行くことになりそうです。
研究発表関連でみじん切りにされてきます。
今日もみじん切りにされたけどネ(´ω`;)
七転び八起きがモットーです。

気合いっ(`д´)ノ
ハロウィンですね。
スーパーに36kgのかぼちゃがおいてありました。
以前、カナダのホームステイ先でかぼちゃを彫ったよ。
向こうでは各家庭、ほんのりと温かくお祝いしていました。
二歳の男の子がドラキュラの扮装して家をまわり、家々にお菓子もらいに行ってた。
あれから9年経ったなんて信じられません。
Trick or treat!!


そういや先週、24歳になりました。
祝ってくれた方々、ありがとう!
当日は謎の咳と闘いつつ、1人ひっそり過ごしました…。
写真のケーキは週末に。

誕生月なのに、好きな秋なのに、体調を崩しやすいのは何故…

ご自愛下さいませ。



土曜日。
久しぶりに高校時代のクラスメートと思いっきり遊びました☆
集まった人数、10人?(笑)
昼からぽつぽつ集まりはじめ、昼食、カフェ、プリクラ(笑)、飲み屋、最後はマック。
わたしは最初からいたので、10時過ぎから参戦。
一日中遊んだのっていつぶりだろう…

みんなお仕事頑張ってました。
誕生日カードをこんなノリ(写真参照)で書くのがすごく久しぶり。
来れなかった人のメッセージを偽造したり、やりたい放題(笑)

たのしかた(^ω^)



水曜にできた靴擦れがこんなことに…(;ω;)
25.5の女物、もっと世の中に出回るべきだとおもう!!!!!



魚沼産の新米、食べました!
艶々で、粒が大きく、粘り気があった☆
買ってくれたToる君、ありがとう(^ω^)

写真撮らずに食べちゃった…(笑)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
わたしのこと
HN:
あじゃみ
年齢:
40
性別:
女性
誕生日:
1984/10/21
職業:
専業主婦
趣味:
音楽関係
自己紹介:
音大作曲科卒。
某大学で事務職に就いた後、
2012年4月より専業主婦に。
8月に出産予定!

たまに編曲してますよ〜。
忍者ブログ [PR]