2006年GWより。日常生活を徒然と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、バイト先で30半ばくらいのお客様に
「かわいいですね」
って言われました、あじゃみです!!!
うひゃあうひゃあうひゃぁ!
オジサマ素敵!!
照れてしまって顔がニヤけ、接客不能に陥り一時キッチンに退避しました(笑)
サンタ帽がかわいい??(店員みんなこれ)
あたしがかわいい!!??(あほか)
自分がオンナであることを実感したのでありました(笑)
接客を苦手と感じた事もあったけど、ここ一年くらいで肩の力が抜けたかも。
接客、楽しーです。
ドーナツ作るのも好きだけど。
混んでる時の接客とか、大好きです!
お客さんと目と目で会話するのが好きです。
お帰りのお客様に「ありがとうございました」って言う時、チラッとこっち見て会釈してくれるお客さんがいると、すごく幸せになれます。
アルバイトを続けるのもあと4ヶ月くらい、後に続く後輩たちには楽しく接客することを引き継げれば、と思う。
もちろん、そう在る為には基本的なスキルを教え込まねばならないがね(´∀`)
姑、頑張っちゃいます(笑)
なんで急にバイトネタかと言うとですね。
同い年の友人が最近バイト中暴走するとの話を聞いたからなんです。
その子は今大学院一年で、アルバイト五年目。
働きさんの中で二番目の長さ。
とても賢いし、器用な子で、接客から製造、店のオープンやクローズ、店の内装などなんでもやれる力を持っています。
実質、アルバイトさん力No.1です。
店主の次です。
店主は主にキッチンとデスクワーク等の雑用をやっている為、会議で店を空けることもある為、二児の母である為、店を空ける事が多い。
その間、同い年の彼女は、店主の留守を補おうとする。
色々がエスカレートした結果、店主が望んだ仕事を疎かにしてしまっている。
結果、
過度のアルバイトさん制約
他人のシフトの書き換え
自分の仕事の勝手な延長
残業すれば良いや、といったところからの遅刻(寝坊)
ドーナツを作る上での過剰な自己判断
その報告の怠り
等々、本人が良かれと思ってしまっていることが全て裏目に出ている状況。
そして、その為に彼女と働く事を拒む人が多数…
そんな話を店主から聞き、相談されました。
あたしは彼女と一緒ゆ働いてる時間は気づいた指摘は直接してるけど、それ以外の時間について私が言うには無理がある。
暴走を続ける彼女をやんわり止めるには、今年度で卒業してもらうしかないんじゃないかと言う話に…。
お客さん受けはすごく良いのにね。
とても悲しい事です(´ω`)
あたしは彼女と違ってやる仕事が限定されていて、接客とドーナツの仕上げしかできない。
だから一番の基本だった接客を磨いた。
店主の仕事には手を出さなかったし、手を出す余地も無かった。
それが幸いして、今んとこ彼女のような批判は受けてない。と思う。
今出来ることをそのまま磨きつつ、有終の美を飾れたら、と思います。
…まとまりない文章になったけど、つらつら書いてみた。
あー明日は院試の発表だー(´д`;)
勉強にまるで身が入りません…
結果、曲の分析しか出来ず、作曲進んでません。
先生ゴメンナサイ、今日のレッスンやすます…orz
受かってますように…
「かわいいですね」
って言われました、あじゃみです!!!
うひゃあうひゃあうひゃぁ!
オジサマ素敵!!
照れてしまって顔がニヤけ、接客不能に陥り一時キッチンに退避しました(笑)
サンタ帽がかわいい??(店員みんなこれ)
あたしがかわいい!!??(あほか)
自分がオンナであることを実感したのでありました(笑)
接客を苦手と感じた事もあったけど、ここ一年くらいで肩の力が抜けたかも。
接客、楽しーです。
ドーナツ作るのも好きだけど。
混んでる時の接客とか、大好きです!
お客さんと目と目で会話するのが好きです。
お帰りのお客様に「ありがとうございました」って言う時、チラッとこっち見て会釈してくれるお客さんがいると、すごく幸せになれます。
アルバイトを続けるのもあと4ヶ月くらい、後に続く後輩たちには楽しく接客することを引き継げれば、と思う。
もちろん、そう在る為には基本的なスキルを教え込まねばならないがね(´∀`)
姑、頑張っちゃいます(笑)
なんで急にバイトネタかと言うとですね。
同い年の友人が最近バイト中暴走するとの話を聞いたからなんです。
その子は今大学院一年で、アルバイト五年目。
働きさんの中で二番目の長さ。
とても賢いし、器用な子で、接客から製造、店のオープンやクローズ、店の内装などなんでもやれる力を持っています。
実質、アルバイトさん力No.1です。
店主の次です。
店主は主にキッチンとデスクワーク等の雑用をやっている為、会議で店を空けることもある為、二児の母である為、店を空ける事が多い。
その間、同い年の彼女は、店主の留守を補おうとする。
色々がエスカレートした結果、店主が望んだ仕事を疎かにしてしまっている。
結果、
過度のアルバイトさん制約
他人のシフトの書き換え
自分の仕事の勝手な延長
残業すれば良いや、といったところからの遅刻(寝坊)
ドーナツを作る上での過剰な自己判断
その報告の怠り
等々、本人が良かれと思ってしまっていることが全て裏目に出ている状況。
そして、その為に彼女と働く事を拒む人が多数…
そんな話を店主から聞き、相談されました。
あたしは彼女と一緒ゆ働いてる時間は気づいた指摘は直接してるけど、それ以外の時間について私が言うには無理がある。
暴走を続ける彼女をやんわり止めるには、今年度で卒業してもらうしかないんじゃないかと言う話に…。
お客さん受けはすごく良いのにね。
とても悲しい事です(´ω`)
あたしは彼女と違ってやる仕事が限定されていて、接客とドーナツの仕上げしかできない。
だから一番の基本だった接客を磨いた。
店主の仕事には手を出さなかったし、手を出す余地も無かった。
それが幸いして、今んとこ彼女のような批判は受けてない。と思う。
今出来ることをそのまま磨きつつ、有終の美を飾れたら、と思います。
…まとまりない文章になったけど、つらつら書いてみた。
あー明日は院試の発表だー(´д`;)
勉強にまるで身が入りません…
結果、曲の分析しか出来ず、作曲進んでません。
先生ゴメンナサイ、今日のレッスンやすます…orz
受かってますように…
帰ってきたらお釜にはご飯が無かった。
さてどうしたものかと考えつつテレビ見てたら、祖母の住んでる市の名産品、キャベツ&白菜が。
そういやこの間野菜いっぱいもらってたなと思い、テレビでやってたまんま作ってみる。
●キャベツ料理
1キャベツを千切りにする
2皿に盛って醤油をかける
3卵をといて半熟くらいに焼き、上にのせて完全
↑これはまぁまぁでした。
●白菜料理
1白菜を程良いサイズに切る
2ベーコンやウィンナーなどと一緒に鍋で煮る
3コンソメで味付け
↑霜がおりてない白菜を使用した為か、甘味が足りぬ。
肉類はウィンナーが2つしかなかったからそれを入れた。
コンソメはスウェーデン土産を使用。
…………だめでしたorz
まず、白菜1/4入れたのがまずかった。
1人分だと多すぎた。
食べきれん。
ウィンナーだとあまり合わなかった。
そんな上質のものでもなかったし、肉類と野菜の比率が良くない。
肉少なすぎ。
そしてあればベーコンを使うべき。
コンソメはクセがあった。
見つからなかったんだけどね。
何よりNGだったのは、組み合わせ。
キャベツと白菜、別の料理だったとは言え青臭さが気持ち悪さにつながる…orz
うぇぷ。
やっぱ普通に料理すべきだったなーと後悔。
↓ちなみに、今日たべたもの(・д・)
・朝:卵雑炊
・昼:ドーナツ、肉まん
・夜:キャベツ料理、白菜料理、ジャガバタ、みかん
…普通の料理食べたくなってきた…

さてどうしたものかと考えつつテレビ見てたら、祖母の住んでる市の名産品、キャベツ&白菜が。
そういやこの間野菜いっぱいもらってたなと思い、テレビでやってたまんま作ってみる。
●キャベツ料理
1キャベツを千切りにする
2皿に盛って醤油をかける
3卵をといて半熟くらいに焼き、上にのせて完全
↑これはまぁまぁでした。
●白菜料理
1白菜を程良いサイズに切る
2ベーコンやウィンナーなどと一緒に鍋で煮る
3コンソメで味付け
↑霜がおりてない白菜を使用した為か、甘味が足りぬ。
肉類はウィンナーが2つしかなかったからそれを入れた。
コンソメはスウェーデン土産を使用。
…………だめでしたorz
まず、白菜1/4入れたのがまずかった。
1人分だと多すぎた。
食べきれん。
ウィンナーだとあまり合わなかった。
そんな上質のものでもなかったし、肉類と野菜の比率が良くない。
肉少なすぎ。
そしてあればベーコンを使うべき。
コンソメはクセがあった。
見つからなかったんだけどね。
何よりNGだったのは、組み合わせ。
キャベツと白菜、別の料理だったとは言え青臭さが気持ち悪さにつながる…orz
うぇぷ。
やっぱ普通に料理すべきだったなーと後悔。
↓ちなみに、今日たべたもの(・д・)
・朝:卵雑炊
・昼:ドーナツ、肉まん
・夜:キャベツ料理、白菜料理、ジャガバタ、みかん
…普通の料理食べたくなってきた…
お勉強、あまりに出来なくて泣けてきます。
えぇ、明後日がテストです。
音楽史に至っては出題形式がわかってきた為、
がむしゃらに過去問を解くのをやめようと思います。
だってほとんどが過去に無い問題なんだもの(・д・)
あとはもー、寝る間も惜しんで勉強するのみです。
うちの大学の傾向からすると大抵60点が合格ラインですが、
とても危ないと思ってます。
記述と小問の配点がまるでわからない。
過去問にも“模範解答”が無い為、どれくらい書ければ良いのかわかんない。
英作文、絶対きついって…orz
音楽史の小問は、はっきり言って運だと思ってます。
これよりパソコン自粛する為、土曜まで更新しません。
幸運を祈ってやって下さい………
えぇ、明後日がテストです。
音楽史に至っては出題形式がわかってきた為、
がむしゃらに過去問を解くのをやめようと思います。
だってほとんどが過去に無い問題なんだもの(・д・)
あとはもー、寝る間も惜しんで勉強するのみです。
うちの大学の傾向からすると大抵60点が合格ラインですが、
とても危ないと思ってます。
記述と小問の配点がまるでわからない。
過去問にも“模範解答”が無い為、どれくらい書ければ良いのかわかんない。
英作文、絶対きついって…orz
音楽史の小問は、はっきり言って運だと思ってます。
これよりパソコン自粛する為、土曜まで更新しません。
幸運を祈ってやって下さい………
銀杏が落ち始める季節です。
そんな訳で昨日の学校帰り道、暗い中銀杏踏まないようにって歩いてました。
したら…
カサカサカサ…
…ガッ
ダスッ
何(((゜д゜;)))!!?
銀杏落ちてきたにしては重い音じゃない!?
しかし、足元を見ると…
栗(・д・)
栗が落ちてきた…
たぶん上にある栗のイガイガが割れて、実だけ落ちてきたんでしょう。
ビックリしたー。
思わず拾って来ちゃったよ☆
で、
家に帰ってリビングに置いておいたら
朝、一個無かったの。
母が生のまま食べちゃったんだって…母よ………
それと、今日は先日日記に書いた方のお通夜でした。
前回のお通夜は祖母のお通夜、いっぱいいっぱいだったのですが、
今回は客観的にお通夜を考える余裕がありました。
故人を取り巻く人達が一度に集まる最後の機会でもあるんですよね。
せつなかった。
遺影のおじちゃんは白いキャップを被っていて、とても“らしい”写真でした。
写真は拾った栗。
かなり大きくて、とても重い!
そんな訳で昨日の学校帰り道、暗い中銀杏踏まないようにって歩いてました。
したら…
カサカサカサ…
…ガッ
ダスッ
何(((゜д゜;)))!!?
銀杏落ちてきたにしては重い音じゃない!?
しかし、足元を見ると…
栗(・д・)
栗が落ちてきた…
たぶん上にある栗のイガイガが割れて、実だけ落ちてきたんでしょう。
ビックリしたー。
思わず拾って来ちゃったよ☆
で、
家に帰ってリビングに置いておいたら
朝、一個無かったの。
母が生のまま食べちゃったんだって…母よ………
それと、今日は先日日記に書いた方のお通夜でした。
前回のお通夜は祖母のお通夜、いっぱいいっぱいだったのですが、
今回は客観的にお通夜を考える余裕がありました。
故人を取り巻く人達が一度に集まる最後の機会でもあるんですよね。
せつなかった。
遺影のおじちゃんは白いキャップを被っていて、とても“らしい”写真でした。
写真は拾った栗。
かなり大きくて、とても重い!
今朝、知人がお亡くなりになったそうです。
私が幼稚園児だった頃、同じマンションに住んでいたおじさんです。
当時、息子さん、娘さんとよく遊んだのですが、その時とてもよくしていただいた記憶があります。
私達が引っ越してからしばらく会うことは無かったのですが、中学か高校の時、電車の中でばったり会ったのを覚えています。
私が友人と一緒にいたのにも関わらず、気さくに話しかけてくださいました。
思えば、それが最後に会った記憶となります。
死因は膵臓癌で、気づいたのは8月、その時には既にどうすることも出来ない症状だったそう。
それらを知ったのが今さっきだった為、お見舞いに行けなかった事が残念です。
お通夜には顔を出したいと思っています。
御冥福をお祈り致します。
おじいちゃん
天国から
きれいで料理上手な奥さんと
色白でかっこいい息子さんと
その人の子供さんと
目に入れても痛くないほど大好きだった娘さんのありさの事
見守っていてあげてね。
今までありがとう。
私が幼稚園児だった頃、同じマンションに住んでいたおじさんです。
当時、息子さん、娘さんとよく遊んだのですが、その時とてもよくしていただいた記憶があります。
私達が引っ越してからしばらく会うことは無かったのですが、中学か高校の時、電車の中でばったり会ったのを覚えています。
私が友人と一緒にいたのにも関わらず、気さくに話しかけてくださいました。
思えば、それが最後に会った記憶となります。
死因は膵臓癌で、気づいたのは8月、その時には既にどうすることも出来ない症状だったそう。
それらを知ったのが今さっきだった為、お見舞いに行けなかった事が残念です。
お通夜には顔を出したいと思っています。
御冥福をお祈り致します。
おじいちゃん
天国から
きれいで料理上手な奥さんと
色白でかっこいい息子さんと
その人の子供さんと
目に入れても痛くないほど大好きだった娘さんのありさの事
見守っていてあげてね。
今までありがとう。
日々変わらぬ生活により、ネタがありません。
あじゃみでございます(ーωー)
オケはちまちま進んではいますが、どうも筆の進みが遅い。
加えて、最近とても眠いデス。
放っておいたら昼過ぎまで寝てそうだー(((゜д゜;)))
すっかり涼しくなった今日この頃。
目薬、ティッシュ、のどぬーるスプレー、リップクリーム、指に塗る薬、水筒…
手放せないものが沢山あります。
これら全てのものが揃って、現在なんとか現状を維持しています。
やっぱり体質的に10月は苦手かも(´ω`)
好きな季節なのにー
空気は冬への移ろいを感じられますが、視覚的にはまだまだ夏と大差ないですよね。
あー早く紅葉の時期にならないかな、と思っている自分ですが、
今日、自転車を走らせていたら道の隅でイーゼルに筆を動かすご老人がいらっしゃいました。
大きな通りに面した場所で、決して色鮮やかな景色が見られる訳ではないのに、
おじいさんは赤や黄、緑の入った油絵を書いていました。
同じ所に居るのに、片やセカセカと自転車を漕ぎ、片や油絵を書く。
要は気の持ちようなのかな、と思ふ今日この頃。
あんな老後を過ごしたいなぁ。
あじゃみでございます(ーωー)
オケはちまちま進んではいますが、どうも筆の進みが遅い。
加えて、最近とても眠いデス。
放っておいたら昼過ぎまで寝てそうだー(((゜д゜;)))
すっかり涼しくなった今日この頃。
目薬、ティッシュ、のどぬーるスプレー、リップクリーム、指に塗る薬、水筒…
手放せないものが沢山あります。
これら全てのものが揃って、現在なんとか現状を維持しています。
やっぱり体質的に10月は苦手かも(´ω`)
好きな季節なのにー
空気は冬への移ろいを感じられますが、視覚的にはまだまだ夏と大差ないですよね。
あー早く紅葉の時期にならないかな、と思っている自分ですが、
今日、自転車を走らせていたら道の隅でイーゼルに筆を動かすご老人がいらっしゃいました。
大きな通りに面した場所で、決して色鮮やかな景色が見られる訳ではないのに、
おじいさんは赤や黄、緑の入った油絵を書いていました。
同じ所に居るのに、片やセカセカと自転車を漕ぎ、片や油絵を書く。
要は気の持ちようなのかな、と思ふ今日この頃。
あんな老後を過ごしたいなぁ。
写真はあたしの部屋の机周りです。
これでも昔に比べたらマシになりました。
作曲中だからある程度は仕方ねぇ、て事さぁ。
最近はイスに座布団敷いてやってます。
赤いやつ。
かなり厚みがあるので、オシリに優しい。
そしてあったかい☆
三連休が終わってしまいましたね。
自分なりに有意義に過ごせたと思うけれど、書き続けるってやはりキツい。
月曜の昼間、マンションに住んでるのに、すっごい静かでした。
お陰様で結構集中出来たけど、それでもこんなもんか、って感じです。
書き直し中なのでまずは五線に小節線を引き続けているんだけど、
ぜんっぜん終わりませんでしたorz
そして、同じ姿勢でやっていたので、利き腕がお疲れちゃんデス(´д`;)
改めて構成し直してみたら、三百小節以上ありました((OДO))
短い曲しか書いてこなかった私ですんで、これは異常なコトです。
…単にいつも時間が無くて短くなってただけだけれど(´∀`;)
あとは体力と時間の勝負デス。
がんばるんば。
これでも昔に比べたらマシになりました。
作曲中だからある程度は仕方ねぇ、て事さぁ。
最近はイスに座布団敷いてやってます。
赤いやつ。
かなり厚みがあるので、オシリに優しい。
そしてあったかい☆
三連休が終わってしまいましたね。
自分なりに有意義に過ごせたと思うけれど、書き続けるってやはりキツい。
月曜の昼間、マンションに住んでるのに、すっごい静かでした。
お陰様で結構集中出来たけど、それでもこんなもんか、って感じです。
書き直し中なのでまずは五線に小節線を引き続けているんだけど、
ぜんっぜん終わりませんでしたorz
そして、同じ姿勢でやっていたので、利き腕がお疲れちゃんデス(´д`;)
改めて構成し直してみたら、三百小節以上ありました((OДO))
短い曲しか書いてこなかった私ですんで、これは異常なコトです。
…単にいつも時間が無くて短くなってただけだけれど(´∀`;)
あとは体力と時間の勝負デス。
がんばるんば。