2006年GWより。日常生活を徒然と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先月かな?
購入したディルの苗を植え替えたのですが、
植え替え時に数本あった芽はいつの間にか1本に・・・(・ω・;)
他の芽が育たないなーとは思っていましたが、
1本でも立派に育ってくれれば、と願っておりました。
結果が、こちら↓

でっかくなりました☆
でも成長が早すぎて、収穫するタイミングを逃したような・・・(笑)
お母様から紫タマネギもいただいたし、サーモン買ってきてマリネでも作るかな。
ところで、今日ふと見ていたコミュニティサイトで、
”臨月で死産した”という話を聞いて、調べてみました。
死産した人のはなし、結構聞きますが、どれくらい居るのか。
思えば亡き祖母も、臨月かどうかは知りませんが、死産した経験があるらしい。
確立はわかりませんが、大抵が原因不明であること、
死産になる少し前までは元気に胎動を感じていたこと、
臍帯が巻き付いたり、捻れたりした結果、死んでしまうこともあること。
怖い、ですね・・・。
今、我が家のリビングにはベビーベッドがあります。
その中には、大量のベビーグッズが。
産まれるだろう赤ちゃんのために、揃えたものです。
そんな中、もし死産だったら。
・・・・・・。
悪く考えないようにはしようと思いますが、不安はありますね。
どんなに元気に動いていようと、起こる時は起こる。
今日で、残りあと9週。
頼むから無事に産まれてきてー!!
購入したディルの苗を植え替えたのですが、
植え替え時に数本あった芽はいつの間にか1本に・・・(・ω・;)
他の芽が育たないなーとは思っていましたが、
1本でも立派に育ってくれれば、と願っておりました。
結果が、こちら↓
でっかくなりました☆
でも成長が早すぎて、収穫するタイミングを逃したような・・・(笑)
お母様から紫タマネギもいただいたし、サーモン買ってきてマリネでも作るかな。
ところで、今日ふと見ていたコミュニティサイトで、
”臨月で死産した”という話を聞いて、調べてみました。
死産した人のはなし、結構聞きますが、どれくらい居るのか。
思えば亡き祖母も、臨月かどうかは知りませんが、死産した経験があるらしい。
確立はわかりませんが、大抵が原因不明であること、
死産になる少し前までは元気に胎動を感じていたこと、
臍帯が巻き付いたり、捻れたりした結果、死んでしまうこともあること。
怖い、ですね・・・。
今、我が家のリビングにはベビーベッドがあります。
その中には、大量のベビーグッズが。
産まれるだろう赤ちゃんのために、揃えたものです。
そんな中、もし死産だったら。
・・・・・・。
悪く考えないようにはしようと思いますが、不安はありますね。
どんなに元気に動いていようと、起こる時は起こる。
今日で、残りあと9週。
頼むから無事に産まれてきてー!!
PR
この記事にコメントする