忍者ブログ
2006年GWより。日常生活を徒然と。
[659]  [658]  [657]  [656]  [655]  [654]  [653]  [652]  [651]  [650]  [649
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今更ながら、引っ越し業者選びの続きデスm(_ _)m


我が家は結局アートさんにお願いしました。
決め手について。

①夫がリピーターであり、信頼していること。
過去三度、アートさんにお願いして、間違いは無かったそうで。

②夫がリピーターであり、値下げをしてもらえたこと。
生々しいことを承知でお金の話をすると、
最初の見積もりで、他社は20万円、
アートは26万円と算出されました。
(下四桁切り捨てした金額です。)
これにはピアノの運搬・設置費用が6~8万円入っています。
クレーン車を使って二階に入れるので、このお値段。
そこから考えると他社の方がまるで安いのですが、
アートさん、頑張ってくれました。

③アートさん、再利用のダンボールでも良いという条件で
安くしてくれました。
ただし古いのが無ければ新しいものを用意してくれるそうで、
結果的に我が家の第一陣は新品で届きました☆

④アートさん、ピアノの搬入を違う日に行うことを
提案して下さいました。
他社はピアノの搬入に慣れていないようで、
見積もり作成中、電話で諸々確認。
安心して任せられる感じでは無かったですねぇ。
日を移す提案もなし。
まぁその方が効率的なのかもしれないけど、
私はアートさんのやり方に共感しました。



そんなわけで他社は20万円で変わらず、
対してアートさんは割引を重ね、
最終的にその場で即決なら5,000円引いてくれることに。
結果、215,000円でアートさんに決定!
約5万円の値引きとなりました。
まぁ、もともと上乗せし過ぎていたのではないかと思いますが。

ちなみになぜその二社を検討したかと言うと、
他社に見積もりをお願いする時間的余裕が無かったからです。
経験したことのある会社にするか、
ヘーベルと提携する会社にしてコストを抑えるか、
で、選びました。



引っ越しまであと二週間と少し。
なーんにも準備していないけれど、
私は初の引っ越し体験に少しわくわく。
もう少ししたら今のところを離れる切なさが勝るだろうし、
今だけでもこの気分を楽しみます☆
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
わたしのこと
HN:
あじゃみ
年齢:
40
性別:
女性
誕生日:
1984/10/21
職業:
専業主婦
趣味:
音楽関係
自己紹介:
音大作曲科卒。
某大学で事務職に就いた後、
2012年4月より専業主婦に。
8月に出産予定!

たまに編曲してますよ〜。
忍者ブログ [PR]