忍者ブログ
2006年GWより。日常生活を徒然と。
[38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

突然ですが、親不知抜いて来ましたー!
少し前から抜こうと考えていましたが、結局のところ当日になって電話予約。
今回は左上。
残るは下二本。
サクッと抜いてしまおうと思います。

歯並びは悪くない方なので、ふつーに麻酔を打ってがしがし抜く感じ。
しっかり生えてたため、歯茎を切るなど特別な措置は一切なし。
それでもやはり半日経った今でも違和感が残りますねぇ。
そして、へんな味がする。
ぷっくり腫れてないだけ良かったっす(・ω・)



仕事の話。
あれだけ行きたくないとぶつぶつ言っていましたが、昨日はあまりに忙しくてその話をする余裕ひとつありませんでした(・A・)
私が帰った後、職員サン達が話してひと段落したのかも。
あるいは忙しくて後回しにしたのかも。
何にせよ、納得が行きませぬ…
わざわざ職場の空気乱すのもそれこそKYだし、同僚にも話したので少しすっきりしたので、潜めておきますがね。
これがふつーのサラリーマンや公務員だと日常茶飯事なのでしょう。
…いや~慣れないわぁ~…(´A`)
PR
*この日記は2/21に書かれたものです。文章が中途半端だけど許してねっテヘッ(´∀`)*

今日も相変わらず遅れております田園都市線(-A-)
ちょい寝坊気味というか月曜からサクサク動けなかった部分があり、今日は遅めの電車。
それでも時間どおりに着けば問題のない時間なのに、こう毎日遅れると毎度損した気分になります(-ω-`)
有楽町線まで遅れているし。
今日はただでさえ職場行きたくないのにーっ!
(詳細は18日二つ目の日記にて)


それはさておき、週末のことを少し。
土曜日はインテリアフェア、日曜日はお宅見学会に行って来ました。
インテリアフェア、良かった…!
最近はネットでお店を検索すると、安くて品質がわからないネット通販ばかり引っかかる。
その場で気に入ったもの全部買いたかった!
柏木工のテレビボードでしょ~カンディハウスのダイニングテーブルでしょ~柏木工のダイニングチェアに~カリモクのソファーでしょ~カーペットでしょ~
全部買ったら百万くらいあっと言う間、買えないよっ(;ω;)
中でも一番安いのはダイニングチェアで、一脚だいたい5万。
四脚揃えると20万…
土地と家でさえカツカツというか足りていないので、徐々に揃えるしかないのですねぇ…
繰り上げ返済その他を考えると、何年後になるのやら…

というのも、贅沢な悩みでして。
無い物ねだりはもったいないので、前向きに考えます(・ω・)=3
インテリア系が無理でも、家は建つ!
写真は日曜に見に行った某ハウスメーカーの建築現場。
マスクやヘルメット着用の夫(笑)
現場だと小さく見えるのに、実際だと住み心地よい大きさになってるから不思議。
自分の家もこんなふうに建つんだなぁと思うと、すごく楽しみ。
ちなみに写真の現場は軽量鉄骨、うちは重量鉄骨の予定デス☆



夏にとある指示を出した職員Tがすっかりそのことを忘れており、冬の今度は逆のことを指示。
「前回と違って良いのですか」といったことを聞いたら、「じゃあ前回と同じで」というようなことを言う。
誰が対応してもわかるようにとメモを作ったところ、また不安になったようで職員Tの上司に確認。
したら上司が思いっきりダメ出し。
職員Tは「わたしもそんなことするのって言ったんだけど…」と言う。
そして最終的にわたしが怒られる。
前回のことをあまり覚えていないのだけど、なんか、ちがくないか?



その仕事は職員Tの上司以外、みんな一年生。
職員Tも、仕事を受け持つ非常勤3人も。
夏のとき、4人誰もがわからなかったとしても、最終的に指示を出したのは職員Tなんだから、責任放棄しないでよぉ…(;ω;)
最近自分なりにうまく仕事できていたから、こういうことがほんと応える~。
そして週明けの出勤がイヤになる~…。
駅までの道のりで、10cmくらいあるであろうでっかい蛙を発見…(((・ω・)))
のっしのっしと坂を登っていましたが、そこ車通るよ?

そんな訳で今日は雨ですねぇ。
湿気が高くなり、これから一気に暖かくなるんだろうな。
蛙も冬眠から覚めたってこってす。

雨の満員電車通勤はなかなかストレスが増えます。
体感温度・湿度の急激な変化。
電車内、傘を持ちつつ人に流されつつバランスを取ることの難しいことと言ったら。
更に今日は遅めの電車で急行、一番前扉。
斜めに傾いた状態で停止する電車。
むっきー!て感じですが、人生の半分以上の期間を電車通勤しているので、けっこう慣れたもんだと思います。
や、ストレスは感じますがね。

慣れたと言えば、今更ながら仕事にもだいぶ慣れたようです。
一番ストレスを感じていたのは、出来る上司の付き合い方。
“自分ならこうする=他のひともそうする”といった考え方なので。
だんだん所属する組織のことが分かってきて、流れを掴んで来れた最近は、ムスッとした彼女を見ることが少なくなった気がします。
わたしは他の人のご機嫌を伺ってばかりだなぁ~。とも思う。


さてそろそろ到着地点。
会議やら〆切やらあるけど、今日も頑張っていこう。



昨日は鍋の煮汁をどうにか使いたくて、適当に煮物を作りました。
豆腐ハンバーグらしきものも作りましたが、お弁当に詰めている間に落下。
一気に作る気力を失ったため、“漬け物でも詰めておいて”と夫にバトンタッチするも、漬け物さえ落下。
萎えました(´A`)
やはりキッチンは余裕あるスペースが必要ですね。
とりあえず現在建築計画中の新居には、270のペニンシュラを入れる予定。
いますくまにでも新居が欲しいです(笑)

ちなみに今夜は、冷凍しておいた肉団子を使い、酢豚を作ります。



写真今朝の風景。
左側お父さんらしいひと。
右側ちっちゃいひと。
たまに通勤時間に見る光景です。
子供は自由なペースで走ったり歩いたり、大変微笑ましい。
その分お父さんらしいひとはとても大変そうで、たま~に車が通る道なので、ヒヤヒヤしてるみたいです。
わたし、何気にファンです(笑)



田園都市線は普段何気なく5分~10分ほど遅延(-ω-)
今日は有楽町線も遅延(-ω-)
“運転間隔調整のため1分30秒後に発車します”って、細かくない(・д・)?
そんなこんなで相変わらずの通勤でしたが、はじめ10分を除きずっと座れたためだいぶ楽でした~。
職場まで小走りでいかないとまずいけどねっ(・A・)



ここ一週間くらい睡眠に重点を置いているためか、朝出勤するのに気が重くないです。
仕事がわりと順調だからってのもあります。
ま、今日は少々怖いですがねっ(´A`)
ちょっぴり出て来た余裕をうまく使って、家での時間を充実させたいっす。
片付け 洗い物 夕食 編曲…本腰入れねば………っ!
昨日は関東でも関西でも積雪したようですね。
偶然にも夫が早く帰っており、通勤に大きな雪の影響はありませんでした。
ヨカッタネ(´∀`)=3

昨夜の夕食後。
外はどんどん白くなるばかり。
うちの車は大丈夫だろうか、ということで、外に出てみました。
写真は家の前、昨夜10時頃の様子。
雪たっぷり!
小学生は、次の日雪で遊ぶ時間が設けられるんだろうなぁ…羨ましい限り。
いつかかまくら&雪だるま完成させてみたいものです。
昨日はそこまでの備えもなく、次の日は普通に仕事なので、大人しく簡単に雪かきだけして帰りました。
夫はチェーン巻いてました。
私も免許は持っているけど、あの雪の中でチェーン付けられるとは思えません…(・ω・;)

そういや昨日は皮膚科にも行ってきましたヨ。
やはり…右足のみ、水虫でしたorz
今回は水虫持ちのおばさんに「それは水虫だよ!」と断言されて発覚。
でも、その症状なら何年か前から出ていたんです。
プールなのか…それとも某卓球場のスリッパなのか………



ハッピーバレンタイン☆
という訳で、今朝の朝食はチョコケーキでした。
今回のお味は、もうひと味加えられたら!といった感じ。
何度も作っているケーキなのに、まだまだ美味しくなるんじゃないかと思えてしまいます(´∀`;)
次に作るときは、焼いた直後に洋酒を塗ろう!



さてさて、三連休が終わってしまいました。
今回はかなり密な時間を過ごしたと思います。
久しぶりに会うゆっちゃん(姪)は一歳2ヶ月、しっかり歩き、いろんな動作が出来るようになっておりました☆
しかしまだ自分が“おばちゃん”と呼ばれる事に慣れません(笑)
私自身、母の姉妹を“名前+ちゃん”で呼んでいたことも関係していると思います。
まぁ、いつか自分も親になれば、確実に“おばちゃん”と呼ばれるのでしょうが…。
(母の姉妹にはお子さんが居ないので。)



今日は月曜日。
早く上がれる日なので、うまくいったら病院に行こうと思います。
こちらもまた受け入れ難し……水虫………orz



さぁ、そろそろネタが尽きてきましたぞ(笑)
というのも、今週万歩計を忘れるは夫が職場泊まりでろくに料理してないは、ということが背景にあります。
編曲中のものはブログ書きようがないし、1人で食べる食事は余り物なので(・ω・;)

今日の夢のことを少し。
いやぁ す さ ま じ か っ た!!
現実とは少し違う祖母の家。
そこでトイレが大逆流…!!
という、なんともやな感じの夢。
23時台に寝たのがまずかったかな…。
今週末に行く予定なので、恐ろしいです(((・ω・;)))

そんな訳で週末は立派なまゆげに会いに行く予定!(笑)
家のインテリア打ち合わせもあるし、楽しみです☆
とりあえず今日の仕事が無事終わらんことを…!
今週の仕事は大事無く終わりそうなのですが、常にヒヤヒヤです。
非常勤に履歴書チェックを任せるってドウナノ……!!



昨夜作ったもの。

・かぼちゃ煮物
・チキンライス
・榎木とじゃがいも卵の味噌汁・焼きうどん
・焼きうどんの残りの具で野菜炒め
・白菜炒め
・ブリのソテー大根おろしつき・玉子焼き卵6コ分
・目玉やき

これらを、夕食2人分、夫婦三食分のお弁当、実家の手みやげ用に分けました。
残念ながら写真は撮ってる余裕がなかった…(´∀`;)
考えてみたら8食+αで作ったのですね!
大量(笑)


今夜からまた夫のお泊まり開始です。
羽を伸ばしつつやることをやらねばならぬわけですが、まずは残った洗い物をする気力を持たねばなりません(笑)
ゆっちゃん(姪)の写真を添付して、やる気を奮い立たせねばね☆
注目すべきは立派なまゆげ!



カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
わたしのこと
HN:
あじゃみ
年齢:
40
性別:
女性
誕生日:
1984/10/21
職業:
専業主婦
趣味:
音楽関係
自己紹介:
音大作曲科卒。
某大学で事務職に就いた後、
2012年4月より専業主婦に。
8月に出産予定!

たまに編曲してますよ〜。
忍者ブログ [PR]