2006年GWより。日常生活を徒然と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ふと、考えてみた。
田園都市・半蔵門線は、明らかに震災前より運行がスムーズ。
車内も、震災前より空いている。
なぜ?
学生さんたちが学校のない時期だから?
時差通勤しているひとって、どれくらいいるのだろう。
放射線やら食料事情を考えれば、わたしの通勤は楽になりました(´∀`)
帰りは、タイミングずれるといつもより混んでいるけど…
放射線といえば、飲食物の安全性について、毎日事情が変わっていますね。
私の住む神奈川県は、今のところ水の被害はありません。
でも、実家付近がヨウ素の検出でニュースになっていたり、群馬で酪農をする兄や、同じく群馬で野菜を作る祖母の今後が心配。
実際大人に害はなくても、気持ちの問題が、ね。
ところで、しばらくご報告していませんでした、最近の万歩計。
車の使用を控えたこの二週間、平日は一万歩を下回ることはなくなりましたとさ!
体重減らないかなー(笑)
田園都市・半蔵門線は、明らかに震災前より運行がスムーズ。
車内も、震災前より空いている。
なぜ?
学生さんたちが学校のない時期だから?
時差通勤しているひとって、どれくらいいるのだろう。
放射線やら食料事情を考えれば、わたしの通勤は楽になりました(´∀`)
帰りは、タイミングずれるといつもより混んでいるけど…
放射線といえば、飲食物の安全性について、毎日事情が変わっていますね。
私の住む神奈川県は、今のところ水の被害はありません。
でも、実家付近がヨウ素の検出でニュースになっていたり、群馬で酪農をする兄や、同じく群馬で野菜を作る祖母の今後が心配。
実際大人に害はなくても、気持ちの問題が、ね。
ところで、しばらくご報告していませんでした、最近の万歩計。
車の使用を控えたこの二週間、平日は一万歩を下回ることはなくなりましたとさ!
体重減らないかなー(笑)
PR
昨日の帰り。
三人席の前で、40分くらい立っていた。
ど真ん中に立っていて、入れ替わり3人全員が席を立ったのに、というか1席に至っては二度空いたのに、なーぜ座れないのですか…
マナー悪い人が多すぎるよ…
そして“後続列車待ち”で何度も停車し、おかげさまであと一歩のところで計画停電前に帰れませんデシタ。
比較的空いているのが救いでした(´ω`)
自分にも心のゆとりが必要みたい。
ところで。
今年のゴールデンウィーク、高校吹奏楽の友人と泊まりで遊ぶ計画があるのです。
震災前に立案したので、その後みんながどう考えているのか不明。
こういう時だからこそ息抜きが必要なのだけど。
何気に1ヶ月ちょいしか無いのですよね。
それまでに原発問題が悪化していないことが大前提なのだけど。。
三人席の前で、40分くらい立っていた。
ど真ん中に立っていて、入れ替わり3人全員が席を立ったのに、というか1席に至っては二度空いたのに、なーぜ座れないのですか…
マナー悪い人が多すぎるよ…
そして“後続列車待ち”で何度も停車し、おかげさまであと一歩のところで計画停電前に帰れませんデシタ。
比較的空いているのが救いでした(´ω`)
自分にも心のゆとりが必要みたい。
ところで。
今年のゴールデンウィーク、高校吹奏楽の友人と泊まりで遊ぶ計画があるのです。
震災前に立案したので、その後みんながどう考えているのか不明。
こういう時だからこそ息抜きが必要なのだけど。
何気に1ヶ月ちょいしか無いのですよね。
それまでに原発問題が悪化していないことが大前提なのだけど。。
今日の我が家の計画停電は18:20~22:00です、あじゃみです。
この時間に在宅予定なのは二回目なのですが、何気にとっても困る時間です(・ω・;)
帰ったら真っ暗、なにもすることができない。
まぁ18:20ジャストに始まるわけではないのでアレなんですが。
風呂やシャワーに入れない。
洗濯機が回せないので、今日は帰る時間に予約設定。
夕食が温められない。
テレビが見れないのは当然。デスクトップのパソコンで作業ができない。
ノートでも、インターネットに繋がらない。
なので、よほどのことが無い限り、寝る予定。
ただ、そんなときに地震が来ると、非常に心細いですねぇ(´ω`)
今日は大きい余震数回、緊急地震速報もありで、バッタバタ。
そのせいあって電車は遅れているそうなのですが、それでも地震前より早く永田町に着くのはなぜ…?
陸地ではありますが、福島で地震が多発しているのが気になります。
茨城の方々も大丈夫だろうか…
写真は久々にラーメンが作りたくなったので、祝日に食べた適当インスタントラーメン。
サッポロ一番塩ラーメンですが、これは地震前に買ったもの。
次に買えるのはいつになるのやら…(・ω・)
この時間に在宅予定なのは二回目なのですが、何気にとっても困る時間です(・ω・;)
帰ったら真っ暗、なにもすることができない。
まぁ18:20ジャストに始まるわけではないのでアレなんですが。
風呂やシャワーに入れない。
洗濯機が回せないので、今日は帰る時間に予約設定。
夕食が温められない。
テレビが見れないのは当然。デスクトップのパソコンで作業ができない。
ノートでも、インターネットに繋がらない。
なので、よほどのことが無い限り、寝る予定。
ただ、そんなときに地震が来ると、非常に心細いですねぇ(´ω`)
今日は大きい余震数回、緊急地震速報もありで、バッタバタ。
そのせいあって電車は遅れているそうなのですが、それでも地震前より早く永田町に着くのはなぜ…?
陸地ではありますが、福島で地震が多発しているのが気になります。
茨城の方々も大丈夫だろうか…
写真は久々にラーメンが作りたくなったので、祝日に食べた適当インスタントラーメン。
サッポロ一番塩ラーメンですが、これは地震前に買ったもの。
次に買えるのはいつになるのやら…(・ω・)
心が狭いひとって、ほんとうに見てて不快(怒)
電車でですね、ここはオレのスペースだぜ、少しでも侵入すんじゃねえってオーラを出している人がいるんです。
標準より大きめで、傘を股の間に入れ、膝を開脚。
手は携帯をいじる。
その膝や手にほんの少し傘や鞄が触ったら指で押し返し、睨む。
前に来たひと2人に、繰り返し。
あーやだやだ、このご時世にケツの穴の小さいやつも居るもんよのう(`Д´#)
いつもより苛立つ車内。
雨は憂鬱でしょう。
混んだ電車は辛いでしょう。
停電で神経遣うでしょう。
仕事に身が入らないでしょう。
だけど、そんなの被災地に比べたらどんだけのストレスですか。
食べるものがある。
飲みたいときに水が飲める。
清潔で居られる。
仕事がある。
温かい居場所がある。
そんなときにちっちゃいこと気にしてるんじゃぁないっ!
自分のガタイでキョロキョロしたり思いっきりあくびしたりすれば、隣のひとが反応するのも当然っ!
てなことを言ってやりたい気が半分。
だけどそんなことで揉めたくない。
というか、実際言うだけの度胸がタリテイナイ。。
世の中って難しいもんですネ(´ω`)
自分のこころは、でっかくありたいものです。
もとより、わたしのこころはあまり広くないのでね。
そんな感じで書き込もうとした。
タイトル“あほな男”で文章作成。
したらその男、目の前に来た妊婦さんに気が付いて席を譲ろうとしたんです。
その点はエラいと思う。
単純に自己中なだけでは無かった。
だから、題名変更(笑)
裏を返せば、ある程度のマナーを守れるけど心が小さいひとが、いま、殺気立っている。
はやく落ち着いた状況になってほしいものです。
原発次第な気もするが。
震災前の日常に戻ったら、それはそれで自己中氾濫満員電車になるとも思うのですがね…
気が付けば3月下旬。
あと10日で新年度が始まるという実感がまるでないです。
仕事終わるかなぁ………
電車でですね、ここはオレのスペースだぜ、少しでも侵入すんじゃねえってオーラを出している人がいるんです。
標準より大きめで、傘を股の間に入れ、膝を開脚。
手は携帯をいじる。
その膝や手にほんの少し傘や鞄が触ったら指で押し返し、睨む。
前に来たひと2人に、繰り返し。
あーやだやだ、このご時世にケツの穴の小さいやつも居るもんよのう(`Д´#)
いつもより苛立つ車内。
雨は憂鬱でしょう。
混んだ電車は辛いでしょう。
停電で神経遣うでしょう。
仕事に身が入らないでしょう。
だけど、そんなの被災地に比べたらどんだけのストレスですか。
食べるものがある。
飲みたいときに水が飲める。
清潔で居られる。
仕事がある。
温かい居場所がある。
そんなときにちっちゃいこと気にしてるんじゃぁないっ!
自分のガタイでキョロキョロしたり思いっきりあくびしたりすれば、隣のひとが反応するのも当然っ!
てなことを言ってやりたい気が半分。
だけどそんなことで揉めたくない。
というか、実際言うだけの度胸がタリテイナイ。。
世の中って難しいもんですネ(´ω`)
自分のこころは、でっかくありたいものです。
もとより、わたしのこころはあまり広くないのでね。
そんな感じで書き込もうとした。
タイトル“あほな男”で文章作成。
したらその男、目の前に来た妊婦さんに気が付いて席を譲ろうとしたんです。
その点はエラいと思う。
単純に自己中なだけでは無かった。
だから、題名変更(笑)
裏を返せば、ある程度のマナーを守れるけど心が小さいひとが、いま、殺気立っている。
はやく落ち着いた状況になってほしいものです。
原発次第な気もするが。
震災前の日常に戻ったら、それはそれで自己中氾濫満員電車になるとも思うのですがね…
気が付けば3月下旬。
あと10日で新年度が始まるという実感がまるでないです。
仕事終わるかなぁ………
昨日の計画停電。
我が家は第5グループ、おそらく二度、停電しました。
心配だった冷凍庫ですが、氷が溶けていなかった。
おそらく他の冷凍品のおかげで互いが冷やし合い、それなりの温度を保ってくれたのだと思います。
ラッキー☆
冷蔵庫には所々に保冷剤を置いたので無事。(たぶん)
今日の停電は18時過ぎ~22時頃を予定。
ほぼ確実に停電すると思われます。
わたしは19時前に帰宅予定なのですが、ライトを使うのも良いけどやるべきことの要であるパソコンが効率良く使えそうにないので、停電解除まで寝ようと思います(´∀`;)
それから夕食、シャワー、作業かな。
それより困ったのは夕方の列車運行状況。
昨日は定時10分ほど前に鉄道の本数が減ることを聞き、慌てて帰宅しました。
田園都市線 超ラッシュ。
座席に座ってるひとが、なだれるひとを押し返して携帯を使い続けるのは、腹が立ったわぁ(`A´
しかもゲームをするために!
世の中助け合いだよ!
さてして、幸いなことに朝の通勤はラッシュ・遅延は緩和されているので、わりと気分よく出勤できます。
一働きしてきますか(´∀`)
我が家は第5グループ、おそらく二度、停電しました。
心配だった冷凍庫ですが、氷が溶けていなかった。
おそらく他の冷凍品のおかげで互いが冷やし合い、それなりの温度を保ってくれたのだと思います。
ラッキー☆
冷蔵庫には所々に保冷剤を置いたので無事。(たぶん)
今日の停電は18時過ぎ~22時頃を予定。
ほぼ確実に停電すると思われます。
わたしは19時前に帰宅予定なのですが、ライトを使うのも良いけどやるべきことの要であるパソコンが効率良く使えそうにないので、停電解除まで寝ようと思います(´∀`;)
それから夕食、シャワー、作業かな。
それより困ったのは夕方の列車運行状況。
昨日は定時10分ほど前に鉄道の本数が減ることを聞き、慌てて帰宅しました。
田園都市線 超ラッシュ。
座席に座ってるひとが、なだれるひとを押し返して携帯を使い続けるのは、腹が立ったわぁ(`A´
しかもゲームをするために!
世の中助け合いだよ!
さてして、幸いなことに朝の通勤はラッシュ・遅延は緩和されているので、わりと気分よく出勤できます。
一働きしてきますか(´∀`)
我が家は第4なのか第5なのかさえわかりません…(´ω`)
そして、今のところ停電は受けていないようです。
店頭には電池がない、懐中電灯がない。
昨日18時過ぎにスーパーへ行ったら、あらゆる主食となりうるものがカラッポでした。
お米 パン 牛乳 ヨーグルト キャベツ コーンフレーク 即席麺 納豆 豆腐 菓子パン。
薬局へ行ったら、マスク 生理用品全般 食料品 トイレットペーパー ティッシュ ホッカイロ。
うちは食料品も物資も余裕を持って買い揃えているので、あと数週間はどうにかなる感じ。
ただ、お米はストックがあるものの、朝食にいただくパンやヨーグルトが無い。
買おうと思えば早い時間にスーパーへ行かねばならず、共働きの我が家はそれができない。
お米を食べれば今後困るかもしれない。
そのあたり、大変痛い。
そして、スーパーや薬局は早い時間に閉まってしまう。
昨日、夫の実家からライトがとどきました。
新品電池付きが10セット。
停電への備えはバッチリ☆
最も心配なのは、震源地が南下しているということ。
………うーむ。長丁場だなぁ。
そして、今のところ停電は受けていないようです。
店頭には電池がない、懐中電灯がない。
昨日18時過ぎにスーパーへ行ったら、あらゆる主食となりうるものがカラッポでした。
お米 パン 牛乳 ヨーグルト キャベツ コーンフレーク 即席麺 納豆 豆腐 菓子パン。
薬局へ行ったら、マスク 生理用品全般 食料品 トイレットペーパー ティッシュ ホッカイロ。
うちは食料品も物資も余裕を持って買い揃えているので、あと数週間はどうにかなる感じ。
ただ、お米はストックがあるものの、朝食にいただくパンやヨーグルトが無い。
買おうと思えば早い時間にスーパーへ行かねばならず、共働きの我が家はそれができない。
お米を食べれば今後困るかもしれない。
そのあたり、大変痛い。
そして、スーパーや薬局は早い時間に閉まってしまう。
昨日、夫の実家からライトがとどきました。
新品電池付きが10セット。
停電への備えはバッチリ☆
最も心配なのは、震源地が南下しているということ。
………うーむ。長丁場だなぁ。
この度の地震で亡くなった方々のご冥福をお祈りいたします。
1日も早い復興と 心の傷が癒されますように…
1日も早い復興と 心の傷が癒されますように…
3月11日にとても大きな地震がありましたね。
そのとき、わたしは職場である大学に居ました。
事前に避難訓練が行われたこともあり、大きな混乱無く、行動できました。
しかし交通機関の運休により、帰宅出来ない。
大学に泊まりを覚悟しましたが、運良く近くの職員さんの家に泊まらせていただくことができました。
翌朝6時、余震の続く中でお暇し、帰宅。
途中、夫と合流して家に入りましたが、棚の上にあった紙袋や書類、チョッパー(笑)が落ちただけでした。
あとは、食器棚で一番上にあった空瓶が落ち掛かっており、開ける時にヒビ入ったくらい。
夫は震災経験者なので、地震対策には余念が無い方なんです。
被害としてはそんなものでしたが、よーく見ると棚が数cmほど動いていました。
土日に予定していたことは無くなり、節電しつつ自宅待機に。
その間、関東に住む親戚の安否を確かめました。
みんな無事でした。
(マンション7階の実家は、大量に食器が割れてしまったらしいが。)
月曜日。
計画停電の影響を受け、交通手段が麻痺状態。
さてどう行動しようかと考えていたところ、職場より連絡があり、今日は休んでも良いとのこと。
お言葉に甘えて、自宅待機でしたが、落ち着かなかったなぁ。
小さなテレビ≦携帯でニュースを点けながらすごしましたが、そこに入ったのが福島原発。
火曜日になった今朝、爆発音があったとのことで、気になるけど今日は働かねば。
本数が少ないのにいつもより空いた電車で移動。
落ち着かない~
ちなみに。
宮城県に嫁いだ友人は無事とのこと。
原発爆発音は、必ずしもチェルノブイリに直結するのではないということです。
静観が必要です。おちつけわたし。
そのとき、わたしは職場である大学に居ました。
事前に避難訓練が行われたこともあり、大きな混乱無く、行動できました。
しかし交通機関の運休により、帰宅出来ない。
大学に泊まりを覚悟しましたが、運良く近くの職員さんの家に泊まらせていただくことができました。
翌朝6時、余震の続く中でお暇し、帰宅。
途中、夫と合流して家に入りましたが、棚の上にあった紙袋や書類、チョッパー(笑)が落ちただけでした。
あとは、食器棚で一番上にあった空瓶が落ち掛かっており、開ける時にヒビ入ったくらい。
夫は震災経験者なので、地震対策には余念が無い方なんです。
被害としてはそんなものでしたが、よーく見ると棚が数cmほど動いていました。
土日に予定していたことは無くなり、節電しつつ自宅待機に。
その間、関東に住む親戚の安否を確かめました。
みんな無事でした。
(マンション7階の実家は、大量に食器が割れてしまったらしいが。)
月曜日。
計画停電の影響を受け、交通手段が麻痺状態。
さてどう行動しようかと考えていたところ、職場より連絡があり、今日は休んでも良いとのこと。
お言葉に甘えて、自宅待機でしたが、落ち着かなかったなぁ。
小さなテレビ≦携帯でニュースを点けながらすごしましたが、そこに入ったのが福島原発。
火曜日になった今朝、爆発音があったとのことで、気になるけど今日は働かねば。
本数が少ないのにいつもより空いた電車で移動。
落ち着かない~
ちなみに。
宮城県に嫁いだ友人は無事とのこと。
原発爆発音は、必ずしもチェルノブイリに直結するのではないということです。
静観が必要です。おちつけわたし。
今週は会議週間でした。
というか、このところずっとバタバタ。
会議の準備、年度末のやっつけ仕事、来年度任用の準備、通常業務。
一部会議資料を私がまとめたのですが、当日に一部間違い発覚。
取り返しのつかないミスでは無かったから良いものの、やはり時間的余裕がないとやっつけ仕事になりがちでミスを生みやすいもんだと反省。
やっと前の仕事を片付けられたので、頑張って次の仕事に向かっていこう。
と、自分に暗示をかけてから出勤します(´∀`;)
今日の夜は、昨年結婚式を挙げたところで食事です♪
久々に式場へ行くのがとても楽しみ。
来週、再来週末は職場の飲み会です。
久々に週1でアルコール摂取の予定。
ほどほどに楽しんで参ります(・ω・)ゞ
というか、このところずっとバタバタ。
会議の準備、年度末のやっつけ仕事、来年度任用の準備、通常業務。
一部会議資料を私がまとめたのですが、当日に一部間違い発覚。
取り返しのつかないミスでは無かったから良いものの、やはり時間的余裕がないとやっつけ仕事になりがちでミスを生みやすいもんだと反省。
やっと前の仕事を片付けられたので、頑張って次の仕事に向かっていこう。
と、自分に暗示をかけてから出勤します(´∀`;)
今日の夜は、昨年結婚式を挙げたところで食事です♪
久々に式場へ行くのがとても楽しみ。
来週、再来週末は職場の飲み会です。
久々に週1でアルコール摂取の予定。
ほどほどに楽しんで参ります(・ω・)ゞ