2006年GWより。日常生活を徒然と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝は電車に乗って20分程で座れました。
乗り換えまでの残り20分近く、座ってられるわけだ。
車内は混雑のため冷房を使用しており、なかなか快適。
ぐっすり眠れましたとサ☆
これだけ深く寝て、寝過ごさないのが凄い。
電車の中って、なんであんなに深く眠れるんだろ。
やはりあの独特な椅子の形状だろうか。
私信、今日泊まりの夫へ。
一昨日の夜に作ったまま常温で放置した味噌汁は、少々危険な香りを醸していたので、今夜試してダメなら棄てますネ。
いつの間にかそういうシーズンになったのだなぁと実感&反省。
乗り換えまでの残り20分近く、座ってられるわけだ。
車内は混雑のため冷房を使用しており、なかなか快適。
ぐっすり眠れましたとサ☆
これだけ深く寝て、寝過ごさないのが凄い。
電車の中って、なんであんなに深く眠れるんだろ。
やはりあの独特な椅子の形状だろうか。
私信、今日泊まりの夫へ。
一昨日の夜に作ったまま常温で放置した味噌汁は、少々危険な香りを醸していたので、今夜試してダメなら棄てますネ。
いつの間にかそういうシーズンになったのだなぁと実感&反省。
PR
姪はいま、1歳5ヶ月。
めっちゃ喋ります、歌います、歩きます、走ります。
そんな彼女と過ごした土日。
楽しかったです。
癒されました。
でもね。
筋肉痛ハンパない…!
痛いというより、だるい?
随所が火照っています。
原因はですね、階段の度に抱っこしたからだと思います。
3段くらいなら自分で行けるんですよ。
それ以上だと危ないので、抱っこ。
もうね、今日は慣れない凝り・火照りと仕事をすることになりそうです。
ちなみに夫は肩車による肩凝りがあるそうです。
今回初めて乳幼児が我が家に来たのですが、彼女らが手を出したくなる場所について、良い勉強になりました。
子供はいずれ産みたいからね。
家作りの参考にします(笑)
めっちゃ喋ります、歌います、歩きます、走ります。
そんな彼女と過ごした土日。
楽しかったです。
癒されました。
でもね。
筋肉痛ハンパない…!
痛いというより、だるい?
随所が火照っています。
原因はですね、階段の度に抱っこしたからだと思います。
3段くらいなら自分で行けるんですよ。
それ以上だと危ないので、抱っこ。
もうね、今日は慣れない凝り・火照りと仕事をすることになりそうです。
ちなみに夫は肩車による肩凝りがあるそうです。
今回初めて乳幼児が我が家に来たのですが、彼女らが手を出したくなる場所について、良い勉強になりました。
子供はいずれ産みたいからね。
家作りの参考にします(笑)
昨日。
わりとテレビで見る芸能人が入籍し、
わりとテレビで見る芸能人が命を絶ち、
福島第一原発がメルトダウンした可能性があり、
トキが新しく巣を作った可能性が報じられた日。
今朝は久々に体感する程度の地震あり。
日本が大きく動いてますね。
昨日は大雨、今日は夏日。
体調管理もままならないですが、とりあえず今日は呑んできます。
幹事です。
昨日になってコースにしたら、と提案を受け、どうなることやらって感じです。
明日は兄家族が初めて我が家に泊まりに来るのですが、全く家が片付いておりません。
なるようになる、と考えていますが、取りあえずプラス思考で行こう。
わりとテレビで見る芸能人が入籍し、
わりとテレビで見る芸能人が命を絶ち、
福島第一原発がメルトダウンした可能性があり、
トキが新しく巣を作った可能性が報じられた日。
今朝は久々に体感する程度の地震あり。
日本が大きく動いてますね。
昨日は大雨、今日は夏日。
体調管理もままならないですが、とりあえず今日は呑んできます。
幹事です。
昨日になってコースにしたら、と提案を受け、どうなることやらって感じです。
明日は兄家族が初めて我が家に泊まりに来るのですが、全く家が片付いておりません。
なるようになる、と考えていますが、取りあえずプラス思考で行こう。
今日で、電車遅延・3日目。
ゴールデンウイーク明けより電車遅れる説、これで濃厚に。
今日、月1のでかい会議なんだけどなぁ…orz
昨日。
7月頃の気温となったらしい。
暑がりの私、憤慨しておりました。
窓を開けたかったんですよ。
鍵に手を伸ばしたら…網戸内側のガラスにボウフラが沢山へばり付いておりました…!
他の窓は大丈夫そうだったので、開けてみたら、窓のサンに蜘蛛が…。
職場は古い建物の半地下になるところ。
網戸はあるものの、端には隙間が。
加えて今年の節電計画。
職場全体が冷房使用不可。
辛い夏になりそうです…
ゴールデンウイーク明けより電車遅れる説、これで濃厚に。
今日、月1のでかい会議なんだけどなぁ…orz
昨日。
7月頃の気温となったらしい。
暑がりの私、憤慨しておりました。
窓を開けたかったんですよ。
鍵に手を伸ばしたら…網戸内側のガラスにボウフラが沢山へばり付いておりました…!
他の窓は大丈夫そうだったので、開けてみたら、窓のサンに蜘蛛が…。
職場は古い建物の半地下になるところ。
網戸はあるものの、端には隙間が。
加えて今年の節電計画。
職場全体が冷房使用不可。
辛い夏になりそうです…
電車ってゴールデンウイーク明けからずれ込むものなんですね。
昨日と今日、5分以上の遅れが生じています(´ω`)
最近落ち着いてたのになぁ…
話変わって、3日前のことを少し。
5月7日、地鎮祭を行いました。
9:30集合で、15分前に到着。
神主さん、ハウスメーカーの工事担当さん、設計さん、営業さん、新人さん、両家の両親などなど、我ら夫婦以外皆さん揃っておりました(´∀`;)
地縄を張り、テントを張り、神棚と椅子が設置され、酒と塩でお清めされておりました。
お清めは本来施主が行うようですが、天候により既に行われておりました。
そう、天気は雨、それも土砂降り。
晴れ女を謳う義母とわたしは、雨男の夫に負けました…orz
それでも「雨降って地固まる、だね」と言ってくださった夫両親に感謝。
もちろん、足場は悪いんですよ。
多少勾配があり、土丸出しの地面。
そんな中のプラス思考、見習わなくては。
そしてその雨、神主さんが祝詞を読み上げる間、土砂降りに!
そして一通り儀式が終えたら止み上がっており、
うぐいすの囀りさえ聞こえるでさありませんか!
なんということでしょう!(byビフォーアフター)
まぁ、暫くしてからまた降り始めたけどね(笑)
一通り行ったあと、詳細な工事の確認を。
工事担当者とお会いするのは初めてだったので、改めて共に土地を見、縄の確認をし、設計図を見ました。
詳細を検討できて良かった!
営業さんの認識と工事担当者の認識が違うところが少々あったので!
立体的に作る38坪二階建ての家を、1/100ほどの平面な図面に全て書き込むには、ムリが生じますよねぇ。
地盤改良の必要が無いので、工事開始はあと数日先。
梅雨の影響をモロに受けるが心配。
何にせよ、地震に強い、住み易い家を作っていただきたいものです。
昨日と今日、5分以上の遅れが生じています(´ω`)
最近落ち着いてたのになぁ…
話変わって、3日前のことを少し。
5月7日、地鎮祭を行いました。
9:30集合で、15分前に到着。
神主さん、ハウスメーカーの工事担当さん、設計さん、営業さん、新人さん、両家の両親などなど、我ら夫婦以外皆さん揃っておりました(´∀`;)
地縄を張り、テントを張り、神棚と椅子が設置され、酒と塩でお清めされておりました。
お清めは本来施主が行うようですが、天候により既に行われておりました。
そう、天気は雨、それも土砂降り。
晴れ女を謳う義母とわたしは、雨男の夫に負けました…orz
それでも「雨降って地固まる、だね」と言ってくださった夫両親に感謝。
もちろん、足場は悪いんですよ。
多少勾配があり、土丸出しの地面。
そんな中のプラス思考、見習わなくては。
そしてその雨、神主さんが祝詞を読み上げる間、土砂降りに!
そして一通り儀式が終えたら止み上がっており、
うぐいすの囀りさえ聞こえるでさありませんか!
なんということでしょう!(byビフォーアフター)
まぁ、暫くしてからまた降り始めたけどね(笑)
一通り行ったあと、詳細な工事の確認を。
工事担当者とお会いするのは初めてだったので、改めて共に土地を見、縄の確認をし、設計図を見ました。
詳細を検討できて良かった!
営業さんの認識と工事担当者の認識が違うところが少々あったので!
立体的に作る38坪二階建ての家を、1/100ほどの平面な図面に全て書き込むには、ムリが生じますよねぇ。
地盤改良の必要が無いので、工事開始はあと数日先。
梅雨の影響をモロに受けるが心配。
何にせよ、地震に強い、住み易い家を作っていただきたいものです。
ゴールデンウイーク終了!
気分切り替えますっ(`・ω・´キリッ)
気分切り替えますっ(`・ω・´キリッ)
金曜日の本日は、通常通り就業。
朝からお腹の調子が好ましくなく、更に有楽町線が遅れておりました。
どちらも大したこと無かったのですが、そう言った事実そのものが気を重くさせますね…orz
来週会議があるので、恐らく今日の仕事は会議資料作成だろうなぁ。
とは言え、学生の対応は楽だろうと予測。
がんばれわたし、明日は地鎮祭&友人の結婚式二次会だ☆
朝からお腹の調子が好ましくなく、更に有楽町線が遅れておりました。
どちらも大したこと無かったのですが、そう言った事実そのものが気を重くさせますね…orz
来週会議があるので、恐らく今日の仕事は会議資料作成だろうなぁ。
とは言え、学生の対応は楽だろうと予測。
がんばれわたし、明日は地鎮祭&友人の結婚式二次会だ☆