忍者ブログ
2006年GWより。日常生活を徒然と。
[39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いんやー電車乗り換え時にめっちゃ足の長い女子高生がいてびっくりっすよ(((・A・)))
ローファーを履いてさえこの長さ!
さほど身長は私と変わらないのに、拳一つ分は長かった!
程よいスカート丈、そこからスラッと伸びた足!
写真撮りたい気持ちをなんとか抑えました(笑)

…まるで自分が変態になった気分だよ…(笑)



さてさてやはり万歩計が無いので歩数がわかりませぬ。
昨日は行き車、帰りバスコースでしたが、買い物をしたのでそれなりに歩きましたとさ。
でも夫が急遽泊まりになり、調理はお湯沸かす以外しませんでしたとさ☆(調理?)
せめてもの画像に、先日作ったほうとうを。
もう載せたっけ(´∀`;)?



PR
あっという間に月曜日ですねぇ。
時の流れが早くて、本当に困るわぁ(´A`)

土日は実家で過ごしました。
ゆったり過ごして、鼻風邪はだいぶマシに。
全快ではないけれど、花粉症と大差ないくらいになった、と思います。

そして気になる歩数。
残念ながら万歩計を実家に忘れてきてしまいましたorz
確か土曜日はせいぜい四千歩程度。
それも、ずっと家にいたわけではなく、です。
休日如何に歩いていなかったか…!
当分の目標は、1日一万歩×7日で、週に七万歩歩くことかな。
土日を除いて考えると、平日5日で14,000歩!
まぁ、平日12,000歩、休日5,000歩が妥当な線でしょうか。



ま、何にせよ、楽しくやりたいと思います。
…万歩計は実家ですが…苦笑

(写真は実家での夕食です)



ドトールでひとり優雅にお茶をしています(笑)
なぜなら、実家へ行く途中に夫が仕事場に寄っているからです。
節約!節約!と夫婦間でつぶやく毎日ですが、お値打ちなマックだと二時間過ごすのは厳しいんだよねぇ。
しかし飲食店内でマスクしている客も珍しいよねぇ(笑)

実は今週風邪っぴきだったようで、マスク着用の日々でした。
熱は無くても鼻・喉の調子が悪く、その繋がりで常に耳が聞こえづらい。
ずっと高い所の気圧にやられているような感じ(-ω-;)
私の前は夫がダウンしていたので、もはや元気いっぱいの日々が懐かしい気も。

そんなかんじで、今日は基本的に住処→実家の間の車移動のみ。
どんなに低い歩数になるのか、逆に楽しみ(笑)

ちなみに昨日は計測史上最も歩いたらしく、12805歩でした。
まーねー、通常の生活に加えてお昼パン屋へ行ったしね。
家の打ち合わせにも行ったしね。
日々ほんの小さな活動からエネルギーは消費されるものなのだなぁと感じましたとさ。

写真は職場近くのパン屋さんで買ったパンです。
袋に入っているのでわかりづらいのですが、ハリネズミ型のアップルパイです。
アップルパイってかなり甘い印象がありますが、これは硬いパンの中にさっぱりめに煮たりんごが入っている感じ。
シナモンも使っていないようで、非常にナチュラルな味でございました!
硬い
→よく噛む
→満腹になるのが早い
→少量でもお腹いっぱい
→ダイエットに効果が!?
といった感じ。
しかもくじで当たって牛乳・チーズ・小さなパンまでいただいて、お得感満載でございました(´∀`)☆



昨日の歩数は11000歩。
行きは歩き、帰りはバスにしたところ、家に着いた時に一万歩無くて、帰宅後に動いていつの間にかこの数値にしました。
足踏みしながら洗濯物畳むのは、難易度が高かったです(´∀`;)

昨夜は家計簿を一部付け終え(溜まっていた)、ある程度の洗い物をし(場所的にそれ以上洗えなかった)、今夜の夕食を仕込みました。
音楽関係は今週末に一気に進めたいところ。
今日は9月完成予定の家の打ち合わせに行ってきまーす(・ω・)ノシ
23時頃には夕食食べれると良いのだが…(-ω-)

ちなみに写真の焼きうどんは朝ご飯(笑)
お弁当予定でしたが、大学付近のパン屋が本日セールしているらしいので、お昼は買いマス☆とっても硬いパンなのデス、楽しみ♪



PS
コメントしてくれた方々へ!
返信は今週末にしますネ☆



昨日の歩数、10500歩超。
21時の段階で歩数計を外してしまったので、正確な数値はわかりませんがね(・ω・;)
昨日最寄り駅までの行きは歩き、帰りは買い物してからバスに乗りました。
どうやら一万歩は往復のどちらかを歩きにすることが鍵になるみたい。

昨日の夕食は
・ごはん
・ネギトロ+アボカト
・とろみ味噌汁
・野菜餡炒め
・キャベツとチクワのコールスロー
でした。
夕食自分で撮り忘れました(・A・)



さてさて久々に今日やること。・たまってしまった洗い物
・明日の夕食仕込み(今夜は夫が泊まりなので)
・レシート整理
といったところ。
ここ数日喉&鼻をやられているので、どこまでできるかが鍵。
編曲のテンプレートも作らねば(((・ω・)))
昨日の歩数、10163歩(((・ω・)))
意外にも?一万歩に達しました。
内、帰りに駅から家まで歩いたのは二千歩ほど。
昨日はくるまで駅まで送ってもらったので、最寄り駅までの往復を歩けば四千歩は行くわけだ。
それ意外のところでいかに稼ぐかが問題なのだけれど。

しばらく最低一万歩を目標にします(´∀`)
あとは地道な努力だねぇ。

…と言ってる先から、昨日の夕食は焼き肉&やさいとろみ丼と、とろみ汁(創作)。
ちなみに写真は夫のごはんです(笑)



買いました、万歩計!
最近は携帯に機能が付いてくることも多く、おそらく私の新しい携帯CA006も万歩計対応していると思います。
しかし、少しでも歩数を稼ぎたい私としては、朝起きて家の中から計りたいのです。
それだと携帯は少し大きくて重いので、個別に万歩計を買いました。

ところで、今回万歩計を買うにあたり、どこに買いに行けばよいのかわかりませんでした(・ω・;)
ほんとうに簡単な、歩数をカウントするもので良かったんです。
最初、100円ショップに売っているかと思いきや、無い。
行き着けの文房具屋さんには、腕時計に付属したのしか置いてない。
で、向かった先は電気屋さんでした。
ありましたよ。でもお値段にオドロキ。
一番安いものでさえ、三千円程するのですねぇ。
高いものは最近の携帯音楽プレーヤーのような見た目で、かなりファッショナボ~(笑)
お値段は五千円超!

で、私が買ったのは最も安く、さらに値引きされていた万歩計。
それでも多機能で、時間、体重、歩幅などを入力して、消費カロリーが出るもの。
距離もわかるみたい。
カウントは一日毎に行われ、一週間記録される。
よくできてるもんです。

今日が計測初日。
どんな数値になるかワクワクしてます、が、通勤途中の今現在、1万歩に達する見込みがないです…(^ω^;)



明日から2月ですねぇ。
今年も12分の1が終わってしまうのだと考えると、あっと言う間すぎます。

で、何を予告するかと言いますとね。
明日からわたし、痩せます。
3ヶ月間記入できるダイエット帳を買ったんです。
何冊か発売されているものより、三食に区切られていないものを買いました。
間食を認める、でもちゃんと食べる時間・カロリー・栄養・運動を意識していこうと思います。

そして、いままでのダイエットでしなかったこと。
はかる。
いろいろな箇所を。
体重・BMI・カロリー・サイズ・体温・血圧・歩数を計ることで、体重が変わらなくても身がしまることを実感して、ダイエットに対する意識を強く持とうと思います。
2月、なにげにやることたっぷりあるしね(`・ω・´)!



ダイエットは過程でしかないのデス。
今年は諸々やりたいことがあるので、それを叶える為の過程。やるぞっ
えー
テストです。
新携帯より。

ところで毎日遅延の田園都市線。
昨日は“信号機トラブルの影響”で10分の遅れ。
(私の乗る駅・時間からみて、です)
今日は“オキャクサマ対応”のため15分の遅れ。
テレビでは後者だとアナウンスしないんだよね。
何かが間違っていると感じる今日この頃(・A・)



えー
テストです。
新携帯より。

ところで毎日遅延の田園都市線。
昨日は“信号機トラブルの影響”で10分の遅れ。
(私の乗る駅・時間からみて、です)
今日は“オキャクサマ対応”のため15分の遅れ。
テレビでは後者だとアナウンスしないんだよね。
何かが間違っていると感じる今日この頃(・A・)



カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
わたしのこと
HN:
あじゃみ
年齢:
40
性別:
女性
誕生日:
1984/10/21
職業:
専業主婦
趣味:
音楽関係
自己紹介:
音大作曲科卒。
某大学で事務職に就いた後、
2012年4月より専業主婦に。
8月に出産予定!

たまに編曲してますよ〜。
忍者ブログ [PR]