忍者ブログ
2006年GWより。日常生活を徒然と。
[56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は作品発表の日。。
曲の出来があまり良くなくて、BLOGでは宣伝しなかったデスm(_ _;)m

ま、ここまで来てしまったし。
後は奏者に委ねるだけ!

曲書いたり

パート譜書いたり

演奏者集めたり

宣伝したり

合わせしたり

いろいろな準備を終えて、電車でうとうと。。

乗り過ごしてリハ遅刻…!!
と焦ったけど、どうやら時計の針を一時間見違えていたらしい…orz



ま、腹ぁくくった!!
行って来まーす☆
PR
び、びっくりした…(・Д・;)?



教職オケの授業、去年までは楽器修行の意を込めてFag.吹いていたんです。
(教職ブラスはCl.)

二年連続で履修しなければならないこの授業。
本来楽器を移る事は出来ないのですが、経験者と言う事もあり移動が認められたんです。

今年からTbに移れる事になりました。
初見の楽譜は“新世界”
アルト譜表でいっぱいいっぱいだったのですが、

左を向いたら…

汐塩沢先生が!!??(・Д・;)
久々の一限。
めちゃめちゃラッシュアワーやねん(・Д・)
よくぞ怪我人が出ないと思うよ。

今朝、久々にパソコンを開きました。
半月以上放置…
Toる君、今週中に見るねm(_ _;)m

ハカセ、君のくれたエクストリームは期限切れにより入手出来なかったよ…orz
もう一度送っていただけます??m(_ _;)m

だもいせれ、袴かわいかったよ!
地味じゃ無いよ、色がすごーく合ってましたo(^-^)o



あー朝から電車遅れるわ…

あ、止まった(・Д・)
どーも、バイト先の月1朝6:30のミーティングをすっかり忘れて同期の友人から電話もらって飛び起き自転車で爆走したあじゃみです…(>д<)
帰りに出会った猫達があまりにもカワユスだったので下に写真のっけます。

あ、昨日のラーメン屋は、二郎の本店でした。
あまりの量、少なめでもムリムリ食べ切れん。。
系列店には行った事がありましたが、脂っこさとか臭さに失望して半分でお店出た事がありました。
でも、今回の本店、味はまぁまぁでした!!
好きな人は好きだろうな。
レンゲが無いのが特徴的。




楽器の事。
だめだなー。いっぱい吹いてるのになー。

なかなか楽器が思う様に吹けません(T_T)

なんか分かりかけている気がするんですけど。。

ここんとこずっと足掻いていましたが埒が明かず、
今週レッスン行ける事になりました!
(今日レッスン行く可能性もありましたが、潰れたのでありました。)
駆け込み寺に行く気分です(笑)



リベに入ってもう1年半だよ。
そろそろ足手まといを卒業したいところ。





内輪ネタで申し訳ありませんが…すんごくどーでも良い話ですが、
“行列のできる法律相談所”の北村弁護士の顔をしかめた感じ(特に丸山弁護士がヘンな事を言った時)と
YOSSYさんの「疲れた…」って言って顔をしかめた感じの表情が似てる!!
って思ったんですが、ダメっすかね??



↓↓↓写真解説
①②猫。ぜんぶで5匹、日向ぼっこ。
③演歌歌手として最近デビューした“花村みずき”さんが来店!実はこのお店のアルバイトさんでした☆すっっごく素敵な方♪
④学校近くのお寺。桜が終わり、緑の季節へ。



現在怪しげなラーメン屋前っす(・ω・)
何度か車で通り過ぎた時、たくさん車が路駐してある所があって、気になっていたんです(笑)

で、来てみた。
“製麺所”の看板以外目印になるものは無いのに、
すごい路駐の数!
すごい待ち人!!
30人はくらい??
夜22:30なのにねぇ(笑)

木を隠すなら森っちゅーことで車を路駐、見せ前に並んで居たら、
写真みたいな注意書きがあったよ(笑)

※お客様各位
○○通りは駐車禁止です。並ばれて居る時などご近所の方に迷惑がかかりますので静かにお待ち下さい。
尚、駐車違反を通報される場合もありますので、その際には迷惑にならない場所に車を移動して下さる様、ご協力お願いします。
※ならびにある駐車場の出入り口にはとめないで下さい。
※自転車でおこしのお客様へ。隣家の横の道路には自転車をとめないで下さい。

↑↑↑てな注意書きが。。
てか、これだけの文章を打ってもまだ半分くらいしか進みません(笑)
楽しみだけど…寒いよー((´Д`))



学校で用足して、ちょっと楽器吹いて、現在移動中。

なんですが。。

楽器が

蹴られる…

蹴られる…!!

蹴られる(つД`)゜。

微妙な混み具合にやられましたね。
肘と肘がぶつかるくらいの距離。
混んでるとしっかり固定されるんだけどね。
ちょっと電車がゆれると、やられるねぇ。。

ゴッ!

ドカッ!!

さすがS京線だ。。



早い話、月~水だけ学校に通う事にしようかと考え中(-.-;)

↓写真は建て替えられた館を下から見たところ。



図書館3Fから撮りました。
自転車がものすごいことに!!
図書館の自習スペースが好き。(しゃべる人がいなければ)
18:00閉館っていうのは痛いけどね…(>_<)



今日から学校の授業が始まりました。



人との待ち合わせ、一つの講義(聴講)があって学校へ行ったのですが…
その講義が微妙でして。。

というのは、管弦楽曲史の授業なんですが。。
去年まで受け持っていらしたN野先生が、他の大学に行ってしまわれて…

私は一昨年授業を履修したのですが、すっっごく良い授業でして!!
内容はもちろん、N野先生の授業がすごくうまいし、熱意が感じられたんです。
資料もしっかり作って来てくださるし、質問にはいつも適格な答えをくださって。
加えて、授業中にしゃべる生徒・作業する生徒を許されなかった。
人気が人気を呼び、音大にしては珍しく100人以上が講義を受けていました。

今年は違う先生が受け持つのだと聞いてはいましたが、
N野先生の後任だもん、優秀な先生がいらっしゃるのかなと思い、
聴講しに行ったんです。



それが…

内容はともかく(初回だから何とも言えない)
教えなれてない人でして…明らかに。。

先生の異動を知らずに、
例年の噂を聞いて授業に参加した生徒の数は大量。
でっかい教室にぎっしり。

不慣れな先生は生徒を野放しにし、おかげで何にも聞こえない…(・Д・;)
というか、部屋が静かでも、マイクを使っても聞こえない。。



初回の様子見だから混んでるのかもしれないけど、
聴講する価値が見出だせるかどうか……

微妙だ…orz
今日、改めて感じた事。

人込み嫌い…!
大嫌いでした!!
満員電車より、道行く中での人込みが嫌だー(つД`)゜。


今日ね、健康診断だったんです。

めちゃめちゃ混んでるわ、

それだけ人居るのに自分の知り合いはまるで居ないわ、

順番先越されるわ、

体重ありえないくらい増えてるし、

身長5mm縮むし、

健康診断だから教室で音出せないし、

レッスン室は校舎建て替えで現在使用不可だし、

だからトロンボーンの連日練習ストップするし、

曲がなかなか進まないし(書く方)、

演奏者とは連絡取れないし、

学食がきれいになったのは良かったんだけど、

おばちゃん達が手際悪くて、私のご飯一度出したのに引っ込めるし(連携プレーがうまくいってない)、

イライラしてたんで味噌汁サッと取ったら派手にこぼすし、

前の明るかった食堂のおじちゃん居なくなっちゃったし、

学生全員集まる日だから、食べる場所の順番待ちだし、



、、

、、、

自分がどんっどん不機嫌になっていくのがわかったよ(´д`)
おこちゃまです、自分。。



食後はバイトの時間まで、とある穴場で一休憩。
たまに人が通るか、シン○ラーのエレベータがウゴウゴ言っているくらい。

ぷは~。。

和むー。

でもね、この穴場ももうすぐ無くなってしまうんだよね。。





流浪の民になった気分(笑)
安らげる場所を求めて~~~。

↓安らぎの場から。新館が見えるよ。



カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
わたしのこと
HN:
あじゃみ
年齢:
40
性別:
女性
誕生日:
1984/10/21
職業:
専業主婦
趣味:
音楽関係
自己紹介:
音大作曲科卒。
某大学で事務職に就いた後、
2012年4月より専業主婦に。
8月に出産予定!

たまに編曲してますよ〜。
忍者ブログ [PR]