忍者ブログ
2006年GWより。日常生活を徒然と。
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

院試の作品提出。
院試。
合否発表。
クリスマス。
大晦日。
お正月。

あー最初の3つ、考えたくないっ!
それまでに2曲くらい書きたいなって思ってます。
出来れば3曲・・・いや、4曲。
って言ってて結局は1曲、がんばって2曲止まりなんだろうな(´ー`)

話は変わりますが、高校の時は授業中しょっちゅう絵を描いていました。
絵のはしっこに文章書いて、友達と絵手紙交換してました。
それはいまでもあたしの宝物です。

で、久々にその子とメールのやりとりをしていたら、絵が描きたくなって。
大学入ってからほとんど絵を描かなくなってしまって。
久々に描いてみた。
いらなくなった紙にざっかざっか描いていたら、うん、感覚ってすげーなって思った。
それなりに、描けたお。
顔だけ、だけどね。デッサンとか勉強してなかったから体は苦手。
でも、表情ある絵を描くのが好きなのです。

で、ふと思い立って、ねずみ描いてみた。
年賀状どうしよっかなーっておもって。

何も見ないで描いたわりにゃ、イケテルじゃん!
もうちょい練習して、みんなの年賀に描くかな!

てゆーか、去年喪中だったから、年賀状書くっていう感覚が薄れています。
書き方忘れたよーな。そんなのテキトウなのにね。

ねずみー

ねずみー

来年はねずみどしー

・・・・・・これであたいも干支3順目にはいるのか。

24歳になるのか。。。






・・・・・・・・・・・・ふっ

PR
くまった

何て言っているバアイではナイ。
どうすんべー。
パソコンが悲鳴を上げているお!(((゜д゜)))

写真参照。
白い部分がパソコンの空き容量になる訳らしいのですが、
ほとんどないってどーいうこと!(((゜д゜)))

まっかっか。赤っ!(((゜д゜)))
もう、ぜんっぜん容量無いって事っすか!
しかも容量空けようと思っていじってたら、インターネットに接続するマークがどこにも見当たらず・・・orz
かろうじてメール関連のリンクからインターネットに接続しています。
家のドアが無くなって、窓で出入りしているって気分です。
こーいう時に限って、U氏は出国してしまったしね(^ω^)

・・・・・・。

しかーも!

さっきから蚊が飛んでるんですけど!!

窓開けてても網戸閉めたのにー!

日中部屋のドア開けっ放しだったのが原因!?

3匹目発見!

いやぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!(;д;)
友人の結婚式で宮城に行ってきました!
楽しかったー!
いっぱい癒されました

人の映った写真はセキュリティのかかっているmixiでUPさせていただきましたので、こっちではその他の写真を。

スピーチをする友人。思わず目から汗が・・・


ホテルからの景色。
宮城は自然がいっぱいあって、とっても人の温かいところでした。


そして牛タンw
写真はぐるナビセットの全貌。
従来のセット内容である牛タン、浅漬け、麦飯、テールスープに加え、
サラダ、牛肉の味噌漬け、とろろ。ボリューム満点!


芸術祭の楽器演奏も無事終了。
しくったけどね。最近の状況からすると、そこそこの出来かと。
あーお腹いっぱい!
やー・・・お久しぶりでございますm(_ _;)m
元気にやっていますよ!
食欲が衰えることも無く、肥ゆる秋・・・・・・どうにかしたい・・・orz

提出は一週間程前に、なんとか終える事が出来ました。
・・・やばいけど。
提出タイムリミット5時間前に、十数ページカットしたけど!!(汗)
終わりの方、書ききれなかった部分は休符入れまくったけどーーー!!(涙)
作品としては決して完成度が高くなく、思いつつまま書いたって感じです。
オケを書くことの大変さを思い知ったのでありました。
内容的にありえない作品になってしまったのは残念ですが、色々と勉強になったのは確かです。

更新サボっていた間にも写真を撮り貯めましたので、公開させていただきます
改めてみたら、食べ物ネタ多すぎ・・・orz



①おかしづくり
大体9~10月頃の物。
つまり、提出からの現実逃避によって生み出された品々w
お陰で体重がぁぁ

②つくった&食べた料理
上に同じく。

③いただきもの
誕生日だったのさー。

④朝焼け夕焼け
疲れた心を癒してくれた。
秋になると空が恋しくなってたまらない。

⑤その他
もろもろ。



ちなみに全部アルバムみたいな気分で作ったため、写真ありまくりです。
携帯からでパケット代考えろやぼけぇって方は、文だけでも読んでみてくだされ☆

次回の気になる更新日は!!
・・・特に決めてませんが、週末は宮城へ行く(友人の結婚式)為、早くても来週月曜かなー。
・・・期待しないでいただきたいですが(汗)
便りが無いのは良い便りっていうじゃないですか!!

すんません、極力週一以上のペースで更新したいと思っておりまする~m(_ _)m
■10月より自転車置場が変わりました。

N.KからKへ、駅が変わりました。
どちらの駅もうちからの距離は大して変わらないけど、道の単純さからいってN.Kの方が近いので、今まではそちらを。
しかし、今回は抽選で漏れてしまったため、Kへ。
・・・なんか、引っ越した気分ですw
図書館が近くてステキ。

■道端にて。

秋のかほりたっぷり。
何気にこのシーズン、赤い花が多いね。
そして駐車場でバッタを発見w

■またまたクローバー

ただの、じゃないよ。四葉と六葉!!!
ないなかーって見てたら、ポポンっと見つかってびっくりですわー。

■出てきた・・・

母のお菓子道具ダンボール1箱分。
同時に、レシピ集も十数冊。
「レアチーズケーキ作るけど、型が良いの売ってなかったから、母さん達の分はないよ」って言ったら、出てきた。
食い意地の張った母子であります。

■大学より帰宅中

図書館の風景。
ネコが居たのでカメラカメラ!って探してたら寄ってきたお!カワユス!!
コスモス。秋のにほい。

■散財

11月3日、友人の結婚式があります。
その関連品一揃え、一気に買った。
ドレス安くてイメージに近くて自分のサイズがあるもの、探しまくった。
提出が終わってから、主にこればっか頭にあったよ(笑)
結果、通常で買うより約半分くらいのオカネで買うことができました♪
やー、数日間歩き回ったかいがあるよ!
この時期になると、無性に空が恋しくなります。
大学入りたての頃は、友人とこっそり屋上に行って茶を飲んだものです。
その屋上も今では閉鎖、一緒に過ごした友人の一人は他大学へ。
やー、季節の移ろいは無常だねぇ。

提出は10月26日でした。
あたしは10月21日に産まれました。
寝る間も惜しんで、ていうかツケが回ってきてひーこら机に向かっている時、癒してくれたのは朝日でした。
誕生日の日が一番それがキレイだった。
30分でくるくる姿を変える空。
あぁ空って生きてるんだなって思いました。
ちなみに朝焼けはあたしが作曲していた机の隣の窓から見えるんです。
癒されました。

■10月5日 夜


■10月17日 夕


■10月19日 朝


■10月21日 朝


■10月22日



■誕生日でした。
10月21日に、23歳になりました!
メールくれた方々、ありがとうございました☆

U氏に鞄を買ってもらいました。
ていうか、実はこれ気になって仕方がなくて、8月に買ってもらっていたのです・・・w早っ!
ヒデオワカマツ。
A3サイズが入る、ステキバッグ。


オプションとして(?)誕生日当日にはコレ。
肩をほぐすやつと、クッキー。
もち、クッキーは手作り。
手取り足取り一緒にお菓子作りしただけあって、なかなか美味だった。
ありがとさん。


誕生日当日にバイト先の早朝ミーティングがありました。
そこでもらったもの。
抽選一等のポンちゃんでかぬいぐるみ、
フレンチウーラー手乗りサイズぬいぐるみ。
うちにいるポン助と合わせて、3体。けっこう壮観w
バイト先の人達には、クラッカーを鳴らしてお祝いしていただきました。
あたたかいバイト先です。


両親+U氏と食事。
よくたべた。
実質、食べ放題でしたw

■お土産もリストアップしておきます。


しまった、さとこどんからもいただいたアレ、写真撮り損ねた・・・!orz
現在活用中なため、また今度写真に撮っておきます!ありがじゅう!

そしてナマナマしいので写真は載せませんが、母からオコヅカイをもらいました。
友人の結婚式が地方であるので、ドレスだ祝儀だ遠征費だで金が飛ぶのです。
この歳になってなんですが、ありがたく頂戴させていただきましたm(_ _)m
■アボガドと鶏肉のナントカ。と、軽く一杯。
 ベルリンフィルブラスクインテットのコンサートに行って来ました。
 その後の呑み。
 アボガドのやつうまかった!量の割りに高いだろコレ!って思ったけど、納得してしまったよ。
 あけみと赤羽さん(通称)という、とても不思議メンツw


■新発売:黒チャーハン。
 バイト先の、ね。
 ちなみにボリューム満点。
 お値段も・・・けっこう。。。


■ある日作ったハンバーグ。
 でも、ハンバーグ自体を作ったのはU氏。私は野菜担当。


■ふと食べたくなった唐揚弁当。相変わらずのデカさw


■U氏作:パスタ。


■前略っ つけそばまるきゅう だっけか??ラーメン新地開発。
 場所は池袋。
 東口にあるまるきゅうの兄妹店舗がオープン。
 現在あたくしのつけそばランキングNo,1です☆


■これまたラーメン。喜楽々。

うどんぽかった。
接客は好みが分かれる。あたしはごめん、かな。

■自作のパスタ。

もはや何を作ったのか覚えてないw

■強制ドーナツw

なぜ強制かといいますと、新商品(リッチドーナツ)の発売に伴って生地が改良され、古い生地が売れなくなってしまったんですたい・・・。
だから、当分は店員のおやつになりましたw

■自作カレー

普通のタマネギが見つからず、発見された紫タマネギ使用。
なかなかですぞえ。

■鮭のムニエル?

あたしがお菓子作りに夢中の中、U氏が作ったもの。
うま。

■きゅうべえのうどん

結構な量でして・・・

■梅酒4ヶ月目

梅の実は結局出さず。
月日の経過に従い、味がちょっとづつ変化。

■うどんうどん作った。

知人のお通夜の後、軽く食べた。
でも長居しなかったから、家でうどん。
もち、自分ひとりで食べたわけではないっすよー。

■グラタン?


■エキナカのラーメン。みそ。

化学調味料の味は消せない。
でも、時たま食べたくなる。
結構混んでる。

■あいす。

今流行りの、コールドストーン。美味。
ちなみに店員さんが声を揃えて歌ってくれますwディッパディードゥーダとか。

■ダモさんと。

彼女行き着けの喫茶店にて。
どれもメニューやカップは一流品。お値段も。
高校の後輩が居てびっくりしたお。
■ムース

今まで同じレシピで数度作ってます。
簡単だしなかなかウマスだよ!

■プリン

☆三つ。
プリンは製造工程上オーブンにかける。
のに、なぜ焼きプリンと普通のプリンがあるんだろ・・・
焼きプリンはカラメルが香ばしいから??

■ホットケーキ

失敗作です。あんまつっこまないでぇぇ
いいわけですが、普通のフライパンだと作りづらい。
ベターはホットプレートだと思う。

■マフィン

見た目ステキ。
うまくできたお。

■クッキー

まっちゃとかちょことかぷれーんとか。
時間上生地あんま寝かせなかったから、とろとろしたまま焼いてしまった。
いつもの事ながら、お菓子作ると大抵卵白が余る。
それを利用して、メレンゲクッキーを作ったの。
甘っ!って思うけど、なんだか気持ち休まる、後引く味。
スライムみたいwスライムにベギラゴンがぁぁぁー!(笑)
↑どれだけのひとがわかるだろうか・・・

■レアチーズケーキ

祖母にはいつも気を使ってもらっているので、お礼にと作った。
簡単だし美味。

■アップルタルトもどき

超絶失敗作。
敗因は色々。
詳しくはU氏までw
10月。

実りの秋。

彩りの秋。

先日までの暑気がウソのよう。

爽やかな陽射し

心地の良いきりっとした空気

夜はひんやり

そっと虫のコーラス

身にまとう服は茶色っぽい暖色系

ふわふわしたようふくになり

たべものがおいしいきせつ







べんがくのきせつ













ていしゅつ の AKI・・・

えぐえぐ(;Д;)えぐえぐ

四年生だけ提出が秋。

今月。

26日。

あと

さんしゅうかん???

もうわらうしかありませぬ。

あははははは(´∀`)

うふふふふ(・∀・)

げへへへへへ(`∀´)

ケケケケケケ(ー∀ー)



ケッ(`д´)



たんじょーび?なにそれー(´∀`)
だって楽譜が白いよ。
あと何十時間机に向かえば書きあがるのでしょーか。
おーけすとら。
もしも誕生日プレゼントを選べるのなら、時間、或いは頭の中身がそのまんまパッと楽譜に出てくる神の筆が欲しいです。
モーツァルトが一夜で曲を書いたとか、あれは絶対ウソだと思う。
それかかなーりテキトウなすこあだ。



しゃしんがいっぱいあるし、ネタもたまっています。

今日は省略ー(・ω・)ノテイッ
ま、やるしかないんですね。つまり。うふうふふ。

見守っててやって下さーい!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
わたしのこと
HN:
あじゃみ
年齢:
40
性別:
女性
誕生日:
1984/10/21
職業:
専業主婦
趣味:
音楽関係
自己紹介:
音大作曲科卒。
某大学で事務職に就いた後、
2012年4月より専業主婦に。
8月に出産予定!

たまに編曲してますよ〜。
忍者ブログ [PR]